2022-06-14 23:52 [Tue]

みんな来てね!でも、やっぱり来るな!

    » 日記
    最近は思わず声が出てしまうような話が多い。「馬鹿じゃねぇの」と。

    異例の事態 想定外の混雑で来場控えるよう札幌市が呼び掛け 札幌まつり中島公園会場 | HTB北海道ニュース
    https://www.htb.co.jp/news/archives_16305.html

     異例の事態です。初日を迎えた札幌まつりで、札幌市は想定以上の混雑になったとして、午後4時半過ぎから中島公園への来場を控えるよう呼びかけています。中継でお伝えします。
     札幌市中央区の中島公園では、3年ぶりとなる「札幌まつり」が14日から始まっています。札幌まつりは正式には「北海道神宮例祭」という名前で、100年以上続く伝統のお祭りです。去年とおととしは新型コロナの影響で中止となり、今年は3年ぶりの開催となりました。

    札幌住みなのに、「札幌まつり」に馴染みが無かった。
    最初に聞いた時は「なんだそれ」と思った。
    祭りの正式名称じゃなく、「北海道神宮の祭り」と周りでは言っていたな。

    ニュースで「札幌祭りを久しぶりにやるよ」と聞いた時は、
    最近の緩和ムーブの一環だと諦めて、聞き流していた。
    一応、感染対策もするようだったしね。

    2022061401.png
    いつまで残っているのか不明なため、一部モザイク付きで貼っておく。

    上リンク先のスクショだ。
    なんだいこれは。

    まるで人がゴミのようだ?
    人人人。とんでもない人混みになっている。

    手前の方だけじゃない。奥の方までびっしり人が居るよ。
    今までの自粛を考えると、信じられない光景だ。
    死にたがりか?マスク・ワクチン無敵論なのか?
    緩和すげー。新型コロナは終わったようだな。

    これでね、「大きな経済効果が期待できそうです!」とかさ、
    肯定的に捉えて、絶賛して、大成功!と言ってくれれば、まだ良いさ。
    でも実際は「想定外に混んでしまったから、もう来るな」だよ。
    いやいやいや、呼び寄せておいて、それは無いだろう。
    ニュースで見た時は思わず声が出てしまったわ。

    何がやりたいのよ。ぐでぐで過ぎる。

    しかも今日は札教研とか言うので、小中学生の下校が早かったらしい。
    まさに稼ぎ時。クリティカルな日だったわけだ。

     感染対策として、例年であれば露店は道の両側に並んでいましたが、今年は片側のみです。店舗数も400以上ありましたが、141店舗に減っています。会場内も一方通行のルールが設けられていましたが、あまりの人の多さに規制しきれなかったという状況です。15日以降の対応はいまのところ決まっていないということです。

    感染対策が裏目に出てしまったな……。
    せっかく経済を回せそうだったのに、下手に露店数を減らしてしまったために、
    ただただ人混みを作っただけで、そこまでの大きな儲けが無さそうだ。
    感染爆発のキッカケを作るイベントだったのかな?

    主催している団体によると、例年の倍くらいの来場者数で、想定を大幅に超えたということです。一時、地下鉄南北線・中島公園駅の中まで人の列ができて、かなりの混雑がみられました。午後4時ごろの露店スペースの様子は、人がすれ違えないなどの混雑でした。

    「例年の倍くらい」と言うのが凄まじい。
    想定して対策しろ!は、酷な話だったのだろうか。
    感染状況や日本衰退の影響で、今回が最後の祭りにならなければ良いがな。
    最高の来場者数が悲しい記録になってしまう。

    今後、私が祭りに行けるような日が来るのだろうか。恐ろしい
     

ブログ内検索
カレンダー
    05 | 2022/06 | 07
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring