2022-06-04 23:59 [Sat]

何処が壊れたのかすら不明で困った2

    » 日記
    テレビのタイムシフトが不調。

    何処が壊れたのかすら不明で困った
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2695.html

    まさかのタイムシフトが原因だった!

    テレビを購入してから一度もHDの交換をしていない。
    実に6年間は動きっぱなしのHDだ。そろそろ壊れてもおかしくない。

    2週間ちょっとで再び壊れた事になるな。
    今度は本格的にタイムシフトが壊れたのだ。
    タイムシフトの番組表は表示されるが、過去の番組が一切映らない。

    以前とは違い、テレビ自体は映る。タイムシフトだけが不調。
    今回は分かりやすい故障だった。
    事前に「寿命かもしれない」とまで分かっていたからだ。

    そのため今日、タイムシフトを買い替えてみたよ。
    まったく同じ機種を入手できなかった。後継機みたいなヤツ。
    テレビの背面にくっつけるように設置できなくなってしまった。
    仕様変更なのか。残念だな。

    機能面では特に問題なく動いている様子。
    ちょっと動作音が気になるぐらいだ。
    24時間ずっとHDのカリカリ音が鳴り続けるのは嫌だなぁ。
    テレビの背面に設置してあったのは、消音の意味もあったのだろうか。
    テレビ台に直置きだからなのか、音が気になる。慣れるしかない。

    とりあえず、これで一安心かな。
    次に壊れるとしたら、6年間使っている録画用HDの方か。
    色々と番組を溜め込んでいるようだし、壊れたらショックなのだろうな。

    どうせだから買い替えて、録画データを新しいHDに移してしまいたい。
    壊れていない物を買い替える事に、両親が納得するかが問題だ。
    抵抗があるのは分かる。私自身、大抵は壊れてから交換するからな。

    恐らく大丈夫だろうけど、再び様子見だ
     

ブログ内検索
カレンダー
    05 | 2022/06 | 07
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring