2022-05-05 23:23 [Thu]

部屋に灯りを付ける方法が増えた

    » 日記
    かがくのちからってすげー!

    シーリングライトって言うヤツ。私には馴染みが無い言葉だ。
    部屋の天井に付いている照明器具の事だよ。

    さようなら、23年間住んだ僕の家
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-255.html

    2013年7月14日に引っ越してからも
    10ヶ月近く無人状態で残っていました。

    9年間、私の部屋を照らし続けていたシーリングライトを少し前に交換した。
    別に異常は無かったし、私は交換の必要性を感じなかった。
    しかし父母が交換したくて仕方が無かったようだ。

    発端は妹の部屋のシーリングライト。
    リモコン操作で灯りのON/OFFが出来なくなった。
    私の部屋にある同じタイプのリモコンを使っても駄目。
    そもそも私の部屋のリモコンも壊れていた。

    私は普段から壁にあるスイッチで、灯りのON/OFFをしていたのだ。
    妹はリモコンの方でON/OFFをしていた。
    まったく使っていなくても壊れるし、頻繁に使っていても壊れる。
    寿命だな。シーリングライト自体は問題が無い分、故障と言いたくない。

    妹の部屋のシーリングライトを換えたついでに、私の部屋のも換えたのだ。
    相変わらず妹はリモコンを使っている様子。
    私はリモコンに入っている電池から液漏れをするレベルで使わない。
    要らないので袋から出さなかった。また妹のが壊れたら、私のをあげるよ。

    前はシーリングライトをリモコンでON/OFF出来る事に驚いていた。
    今は更に凄い事になっている。

    なんと、音声認識で灯りのON/OFFが出来るぞ!!

    「灯りをつけて」
    「灯りを消して」

    ……などの色々なキーワードで話かけると反応してくれる。
    中に人でも入っているのかな?

    わざと滑舌を悪く言ってみたり、かんで言ってみても反応する。
    小声で言うと反応しない。凄い。
    でも面倒なので、壁のスイッチでON/OFFするね……。

    たまに音声認識で遊んでいる。中から妖精さんが出てこないかな
     

ブログ内検索
カレンダー
    04 | 2022/05 | 06
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring