2022-05-02 23:59 [Mon]
言葉が分かれば、面白そうな事は多い
» 日記
今まで聞き逃していただけなのか。カラスが夜中に鳴いていたのだ。結構レアな気がする。
薄っすら明るくなり始めた朝に鳴いている事は多い。
夜中にカラスの声が聞こえてきて驚いた。
家に近い場所で1羽。少し離れた場所に3~4羽。
それも固まった場所に居ない。色々な方角から聞こえてきた。
1羽が鳴くと、遠くの1羽が鳴く。その繰り返しだ。
完全に会話をしていたね。いったい何を話していたのだ。
カラスが夜に鳴く本当の理由!不幸の知らせではない!? | 生活110番
https://rescue.epark.jp/brands/sharing/%E5%AE%B3%E9%B3%A5/2257
1つ目は、カラスは人間とは違う生活リズムを送っていること。
2つ目は、緊急で仲間と連絡を取りあいたいからです。
時期的に3つ目の子作りな気もする。3つ目としては、繁殖シーズンで警戒が強まっているからです。とくに春~初夏まではカラスの繁殖シーズンであり、警戒心が高まるため、鳴き声を発することがあるのです。
しかし2つ目もあり得えるな。
エロな叫びとか、卵を守る声と言うよりも、連絡をしている感じがあった。
当然、答えは「カラスの勝手でしょ」。頻繁に鳴いているわけじゃないし良いよ