2022-02-27 23:59 [Sun]
ついに発売された!両方とも欲しい
» ゲーム
きおったな。ゲーム記事を書くのは、およそ1ヵ月ぶりかよ。
確かに最近、何も書いていないなとは思っていたけどさ。
オリンピック、生活リズムの乱れ、新型コロナ。
最近は、この3点セットばかり書いていた。
仕方ないね。どれも書かずにはいられない興味のある所だった。
そして久しぶりに書くゲーム記事も、やはり書かずにはいられない内容。

んほ!カッコイイ!!これは超大作!!!
ELDEN RING
https://store.steampowered.com/app/1245620/ELDEN_RING/
ほらよ。話題の超大作にして、ゲーム史に残る、約束された名作だぞ。
今見たら発売日は25日だったのか。Steamを起動したら、
デカデカとトップ画面に表示されたので、今日気が付いたわ。
もう発売から2日も経っていた。そりゃ検索すれば、大量にヒットするわな。
エルデンリング。私は当然買っていない!
昨今のフロムブームにも乗れていない。ダクソもデモンズもプレイしていない。
あー、早くプレイしないとな。まだまだ時間的な都合が付いていないわ。
エルデンリングについても、購入してプレイするのは相当先になりそうだ。
内容については、まだ何とも言えなさそうだ。
期待が大き過ぎると、どうしても厳しい目線になる。
まだ冷静で正確なレビューは出揃っていないと思われる。多分、神ゲーだ。
暫定神で良いぞ。

ついにキターー!

出荷中!!
Deckで快適に動作
https://store.steampowered.com/greatondeck
Steam Deckこれらのゲームはすべて互換性チェックの要件を満たしており、それぞれがSteam Deck上で 最高の体験
を提供します。
https://store.steampowered.com/steamdeck
Steam Deck (仕様など商品説明のページ)自分に合ったSteam Deckを選択
Steam Deckは、一部の地域で現在予約を受け付けており、予約順にお客様への発送を開始しました。 予約を希望するモデルを以下で選択してください。 在庫が確保されるとメールで通知され、その後72時間以内の購入が可能となります。
https://www.steamdeck.com/ja/
オールインワン ポータブルPCゲーミング
Steam Deckは、Steamでおなじみのゲームや機能を、どこへでも持ち運べるパワフルで便利なフォームファクターです。
Steam Deck Launch Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=AvokyBOYe8Y
「裸の銃を持つ男」を感じさせる動画。
前にも書いたけど、めっちゃ欲しい。
何かと言うと、Steamのゲームが遊べる携帯機だ。
小さいパソコンのような機器。詳細は上リンク先へ。
画面にさっそく話題のエルデンリングが表示されているけどさぁ、危なくない?
本職の据え置きゲーム機でもフレームレートが怪しい場面があるらしいぞ。
携帯機では無茶できないだろう。性能よりもお手軽な携帯性が売りだと思っている。
Hollow Knight
https://store.steampowered.com/app/367520/Hollow_Knight/
隣に出ているHollow Knightは2Dのゲームなので行けそうだ。
アクションゲームだとコントローラーの消耗が怖くて、私はプレイしたくない。
DEATHLOOP
https://store.steampowered.com/app/1252330/DEATHLOOP/
更にお隣のDEATHLOOP。3Dゲームだけど、設定を落とせばワンチャンあるか?
ストアページにSteam Deck互換性の項目が新設されている。
確認済みになっていて、詳細を押下すると、良い感じの事が書かれている。
プレイする分には問題が無さそうだ。
Dead Cells
https://store.steampowered.com/app/588650/Dead_Cells/
最後に見切れているタイトルは、おそらくDead Cellsだろう。
どれも有名タイトルばかりだな。Dead Cellsは2Dなので問題なさそうだ。
ただし、やはりアクションゲーム……。
Steam Deckはコントローラーに自信があるのか。
もうね、PSPのコントローラー部分が2回も壊れているからトラウマなのよ。
思えば任天堂の携帯機ではコントローラーが壊れた事が無いので、
ソニーがヘッポコなだけかもしれないが、余計な軋轢を生みそうだから辞めておく。
そもそも私が一番プレイした携帯機がPSPなのだ。
プレイ時間の面で単純に比較が出来ない。
Steam Deckはドックと合体する事により、USBの接続も出来る。
ドックが無くても、Steam Deck単体でBluetoothに対応している。
いざとなれば外部の、いつものコントローラーも使えるだろう。
まぁ、私は普通に大人しいゲームをやりたいと思っているけどね。
ノベルゲーとか、RPGとか、カードゲームとか。
寝っ転がりながら、まったりとプレイしたいわー。
アクション系はコントローラーを使って、デカイ画面でやるぅ。
Steam Deck
https://store.steampowered.com/steamdeck
残念!日本ではまだ発売されていなかった。Steam Deckはどの地域から予約できますか?
Steam Deckを予約できるのは、アメリカ合衆国、カナダ、欧州連合(EU)、イギリスのお客様です。 ご予約いただける地域の拡大については間もなくお知らせします。
待ち遠しいね。絶対欲しい。
購入するためにも、お金を溜める。生活を安定させる必要がある。
正直まだ買える状況ではない。でも欲しいので頑張ろう。
目標が出来て良かったね。
「テストで良い点数を取ればゲームを買って貰える」小学生みたいだけどさ。
良いじゃないか。大人だってゲームが欲しい。ゲームからの卒業?
そんなもん、まだまだ先じゃい。もしかすると生涯現役じゃい。
エルデンリングよりもSteam Deckの話ばかりになってしまった。私の注目度の差だ