2022-02-18 23:59 [Fri]
今回のオリンピックの目玉だったのでは
» 日記
なかなか面白いかもしれない。見ちまったよ、カーリング女子。
ほとんどの試合は見ていないのだけど、2試合だけ見た。
デンマーク戦と、ついさっきやっていた準決勝のスイス戦。
カーリング、日本決勝進出 銀メダル以上確定 スイスを8-6で破る - 2022北京オリンピック:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ2L6JQBQ2LDIFI00F.html
朝日(笑)の記事はええー。北京五輪のカーリング女子は18日夜、準決勝を迎え、1次リーグを4位で勝ち抜けた日本(ロコ・ソラーレ)はスイス(1次リーグ1位)を8―6で下した。20日に行われる決勝への進出を決めると同時に、銀メダル以上を確定させた。
試合を見ながら、実況形式で記事を書いていたのだろうか。
私は試合に熱中していた。わりと展開が早くて見ていられるのだ。
日本の初の銀メダル以上が確定、スイスを8-6で破り決勝進出…カーリング女子 – オリンピック : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2022/20220218-OYT1T50265/
読売も早かった!北京オリンピックのカーリング女子準決勝は18日夜、行われた。1次リーグを4位通過した日本代表のロコ・ソラーレは、前日に敗れたスイスを8―6で破り、男女を通じて初の決勝進出。銀メダル以上が確定した。
どっちも23時45分に更新かよ。プロだな。
4位通過でも日本のショット成功率は全チーム中1位、勝敗の分かれ目は藤沢五月の「80%」 – オリンピック : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2022/20220218-OYT1T50181/
ショット成功率99パーセントとか、信じられない実況があった。北京オリンピックは18日夜、カーリング女子準決勝が行われる。1次リーグを4位通過した日本代表のロコ・ソラーレは、首位のスイスと対戦する。4強は、難敵ぞろいだが、1次リーグのデータを見ると、日本に心強いものもある。最大のカギは、やはりスキップの藤沢五月だ。(読売新聞オンライン)
精密なショットなのに、肝心なところでミスをして大ピンチに陥る。
そしてラッキーがあって切り抜ける。とても運が良いと思う。
創作ならば、ご都合主義と言われそうなレベル。
だが現実なのだ。現実で起きるとハラハラドキドキのドラマになる。
ピンチからの逆転は見ていて熱くなれるね。とても面白く感じたよ。
(絶対にあり得ないけど)魅せプレイ、舐めプだったら、心臓に悪いから辞めてね。
プロゲーマーの梅原は何か信頼感のようなものがある。
「最初は遊ぶからな」などのコメントが面白い。
だが、ロコ・ソラーレは何処か不安定さがあって、勝ちを信じ切れない。
「なんやかんやあっても絶対に勝つ」そんな安心して見られるタイプじゃない。
先が読めない、どうなってしまうのか分からない、面白さのあるチームだ。
スイス戦も終盤でやらかしたシーンがあったからね。
せっかくリードがあったのに、一気に余裕を無くした。
最後のショットだって、成功率が高いはずなのに、ギリギリのように見えた。
熱い戦いだったわ。
彼女たちの笑顔、本当に輝いている