2022-02-06 23:59 [Sun]

また大雪で大量に積もってしまった

    » 日記
    凄いぞー。埋もれるぞー。

    札幌 8シーズンぶりの積雪に 今後は雪が落ち着く?(気象予報士 今井 希依 2022年02月06日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/kie_imai/2022/02/06/15991.html

    札幌では昨日(5日)午後9時の積雪が103センチに達し、今シーズン初の積雪1メートルとなりました。札幌で積雪が1メートル以上となるのは、2013~2014年以来、8シーズンぶりのことです。

    札幌では昨日一日で29センチの雪が降り、積雪は最大で106センチに達しました。

    上リンク先の記事は朝の段階の話だ。
    夕方の天気予報では、今日一日で60センチ積もったと言っていた。
    せっかく屋根の雪下ろしをしたのに、またどっさりと積もってしまった。
    今後の天気にもよるが、まーた雪下ろしをしなくちゃ駄目かもしれない。

    雪下ろしが出来ていない屋根に関しては地獄だ。
    屋根が潰れそうなレベルで積もってしまった。どうしよう。やめてくれ。

    確かに週間予報を見ると、一週間は天気が良さそうだった。
    だが予報だからな。また予報が外れて降る可能性もあるし、
    そもそも一週間後の天気で再び大雪になるかもしれない。怖い。

    あぁ当然、除排雪は間に合っていない。JRは運休、道路は狭い。
    通勤、通学に大きな影響を与えている。

    大雪の見通し 滋賀で観測史上最大に迫る積雪 あす7日も局地的に雪強まる(気象予報士 佐藤 匠 2022年02月06日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/takumi_sato/2022/02/06/15994.html

    日本付近は強い冬型の気圧配置となっていて、札幌市などで記録的な大雪となっています。あす7日にかけても、寒気の影響が残り、所々で雪が強まるため注意が必要です。

    きょう6日の日本付近は、強い冬型の気圧配置が続いています。日本海側を中心に雪が強まり、午後2時までの最大積雪深は札幌市で積雪133センチとなったほか、近畿でも滋賀・米原市で2月1位となる積雪81センチを観測するなど、各地で大雪となりました。

    西高東低。冬型の気圧配置。
    学生時代は何故か覚えづらかったけど、天気予報を見ると一目瞭然だ。
    もう見事なまでの西高東低。「だからどうした」まで覚えていないのがネック(笑)
    すまんな、とにかく西高東低って言いたいだけだよ。

    あー、雪下ろしの事を考えると気が重い
     

ブログ内検索
カレンダー
    01 | 2022/02 | 03
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring