2022-02-05 23:59 [Sat]

最先端の流行を追え!負けるな札幌18

    » 日記
    思っていたよりも早く記録を更新した。10万人超え記念。

    【国内感染】新型コロナ 117人死亡 10万949人感染(5日20:30) | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220205/k10013468371000.html

    5日は午後8時半までに全国で10万949人の感染が発表されています。全国で初めて10万人を超え、一日の感染確認としては過去最多となりました。

    ( )内は5日の新たな感染者数です。

    ▽東京都は67万5403人(21122)
    ▽大阪府は39万9882人(10918)
    ▽神奈川県は28万6784人(9097)

    ついに10万人を突破したぞ。やりおった。
    ソシャゲなら石を配布するタイミングだ。石(お金)くれ。
    3都府県は相変わらずの上位。毎回3位まで引用しているけど不動なのか。

    いやー増えるねぇ。15万いっちゃう?いっちゃう~?
    偉い人たちは現状をどう考えているのだろうか。

    「オミクロンは大した事が無いから問題無し。ばんばん感染して経済を回せ」
    もしくは、
    「やっべー。増えすぎた。しかも止まんねー。オレ知らね、ゴートゥ!!」
    どっち?

    正直どっちもあり得ると思う。一枚岩じゃなくて、両方それなりに居るのかな。
    考えを知ったところでどうしようもないけど、問題は今後に繋がるかだ。
    より慎重に、真面目に感染対策を考えるようになるのか。
    この期に及んで、金儲けしか頭にないのか。
    私は当たり前が通用しないと思っている。金儲け派も一定数いるだろ。

    道内コロナ感染最多4046人、初の4千人台 札幌も最多2369人:北海道新聞 どうしん電子版
    https://www.hokkaido-np.co.jp/article/642266

     道などは5日、新型コロナウイルスに感染した5人が死亡し、新たに4046人が感染したと発表した。日別の新規感染者が4千人を超えたのは初めて。札幌市では最多を更新し、オミクロン株による感染「第6波」の拡大が続いている。

    今日(2月5日)の北海道の感染者数は4,046人
    札幌の感染者数は2,369人。

    んほおお!北海道もやべええ!!
    札幌とかイカレてやがる。正気を取り戻せ。

    道内日本海側、降雪続く 札幌 8季ぶり積雪100センチ超:北海道新聞 どうしん電子版
    https://www.hokkaido-np.co.jp/article/642338

     道内は5日、冬型の気圧配置が続き、日本海側を中心にまとまった降雪となった。札幌市の積雪は午後11時現在106センチで、2014年3月10日以来8シーズンぶりに100センチを超えた。

    新型コロナで遊んでいる場合じゃない。雪がヤバイ。
    おい、埋まるぞ。

    ただでさえ今年の冬は大ピンチだ。
    燃料代の高騰、除排雪の人手不足、大雪。
    新型コロナが無かったとしても、大変な事になっていたと思う。

    さすがに中止(オンライン開催)になったものの、よく雪まつりを企画できたな。
    あまり調子に乗れるような余裕は無いと思うぞ。
    感染拡大している地域とはまた別に、雪が降る地域では、
    複数の危機的な状況に襲われている。例年通りに行くはずが無い。
    新型コロナが落ち着いたって、元通りになるのかは怪しい。

    最先端の流行を追え!負けるな札幌11
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2577.html

    オミクロンが最終的に達成した感染者数分の金を給付してくれ。とりあえず5万な

    最先端の流行を追え!負けるな札幌12
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2580.html

    これ頼むわ。
    先手と言うのならば、政治家先生のポケットマネーや財産で罰金を支払ってくれや。
    どうも仕事をサボっているようにしか見えない。真剣味が感じられない。
    感染者数に応じて給付されるのなら、新型コロナの情報を楽しめそうだ。
    現状はボケ老人のように、同じ事を繰り返し言っているだけだ。面白くないよ。

    私が勝手に言っているだけだけど、頼むわ。
    ついに給付金と同じ額になったな。10万円越えも夢じゃない。

    「貯蓄に回されたくない」
    と言うかもしれないが、昨今の状況を考えると貯蓄だろうな。
    色々と値上げされているのだから、少しずつ日々の生活費に使う。
    ドーンとゴートゥ旅行するわけないじゃん。
    なかなか余裕が無くなってきていると思うよ。

    余裕がある国民は、全体の半分ぐらい居るのかな。
    果たして、どれだけ貧困が広がっているのかな。
    巡り巡って上級国民もタダでは済まないはず。
    ……そんな考えもなく、刹那的に搾取を続けるのだろうなぁ。滅びのその時まで。

    余裕を失った可哀そうな一般・下級国民に10万よこせよ
     

ブログ内検索
カレンダー
    01 | 2022/02 | 03
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring