2022-01-26 23:59 [Wed]

最先端の流行を追え!負けるな札幌13

    » 日記
    思っていたよりも早く記録を更新した。7万人超え記念。

    【速報】全国のコロナ感染者 7万人超えで過去最多
    https://www.fnn.jp/articles/-/305389

    これまでに全国で確認された新型コロナウイルスの感染者ははじめて7万人を超え、7万1635人と過去最多となった。

    んほおお!早過ぎぃぃ!!
    いやいや、昨日書いたばかりだぞ?また更に1万プラスだ。

    新型コロナ初の2000人台に 道内で2091人感染確認|NHK 北海道のニュース
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20220126/7000042704.html

    道内では26日、新たに2091人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。道内の1日の感染確認としては初めて2000人を超えこれまでで最も多くなりました。

    最先端の流行を追え!負けるな札幌12
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2580.html

    北海道は高止まりで、横ばいになってきた。
    急激に増えるフェイズは終了したのだろうか。
    検査の上限もあるだろうし、そうそう記録更新を狙えないか。

    えええぇぇ。もしかしてフラグ立てちゃった?
    昨日「北海道は高止まりで、横ばい」と書いたばかりなのだけど……。
    一気に500人ほど増えて、2000の大台に乗り、記録更新!
    盛り上がってきたな?

    まん延防止を適用する事が決まったので、張り切ったのだろうか。
    全国的に見れば、北海道の感染者数は上位じゃない。
    微妙な順位だ。危機感を煽るためにも、ワッショイが必要なのだ。

    新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ|NHK特設サイト
    https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

    すまん、良い感じの情報を探しきれなかった。
    上リンク先のグラフは移り変わっていくと思う。
    かと言って、グラフのスクショを載せるのもマズイかもしれない。自重しておく。

    2022年01月26日時点のグラフだと、北海道は上から10番目だ
    (一日の感染者数)。
    一番多いのはもちろん東京。1万4千人。
    次いで大阪の9千8百人。

    前はね。北海道と言えば流行の最先端だった。
    人口が多い東京や大阪を差し置いて、北海道が1位だったのだ。

    オミクロンは北海道民からのウケが悪いのかもしれない。
    もしくは、この寒い時期なので、
    オミクロンと普通の風邪の区別が付いていない可能性もある。
    ただでさえ風邪をひきやすいタイミングだからね。

    最先端の流行を追え!負けるな札幌11
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2577.html

    オミクロンが最終的に達成した感染者数分の金を給付してくれ。とりあえず5万な

    最先端の流行を追え!負けるな札幌12
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2580.html

    これ頼むわ。
    先手と言うのならば、政治家先生のポケットマネーや財産で罰金を支払ってくれや。
    どうも仕事をサボっているようにしか見えない。真剣味が感じられない。
    感染者数に応じて給付されるのなら、新型コロナの情報を楽しめそうだ。
    現状はボケ老人のように、同じ事を繰り返し言っているだけだ。面白くないよ。

    私が勝手に言っているだけだけど、頼むわ。
    何なら中国に請求しても良いよ。
    北京オリンピックで儲けた分は全部没収しとけ。

    ま、とりあえず1万追加して、7万な。用意しとけよ
     

ブログ内検索
カレンダー
    12 | 2022/01 | 02
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring