2022-01-14 23:48 [Fri]
重たく湿った大雪、おまけに強風3
» 日記
疲れが取り切れていないようだ。身体がダルい。信越や北陸中心に大雪に 12時間降雪量50センチ以上も 名古屋・京都などにも雪雲(気象予報士 日直主任 2022年01月14日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/01/14/15694.html
相変わらずの酷い雪だ。きのう13日の午後からきょう14日の朝にかけて、信越や北陸周辺の地域を中心に雪が強まり、12時間降雪量が50センチを超えた所も。東海から西の太平洋側も所々に雪雲。
雪だけじゃなく、風も強い。
重たく湿った大雪、おまけに強風
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2567.html
12日から今日14日までに、札幌で降った雪は48cmになったそうだ。テレビの天気予報によると、今日の札幌の積雪は26cm。
他では50cm以上も積もっている場所があった。まだ札幌はマシな方だった。
冬の嵐となった12日から、更に22cm降った事になる。
12日が一番酷かった印象で、他は風の強さの方が気になった。
道路状況がとても悪い。凍っていたり、シャーベット状になっていたりする。
排雪によって出来た雪山が更に大きくなり、見通しも悪い。車怖い。
コンビニの駐車場に出来た雪山が、3倍近く大きくなったように見える。
48cmとはいえ、色々な場所から一か所に雪を集めているからな。
腹が立つのは、家の周りを綺麗にすると、何処かの誰かが、
人の家の前に雪を捨てていく事だ。せっかく曲がり角の雪山を無くしても、
誰かがまた雪山にしてしまう。何を考えているのだ。交通事故を起こしたいのか。
大雪の札幌で市長が要請「除排雪に一層の全力を」3学期始業式の通学路には雪山 北海道冬の嵐 | 北海道のニュース | ニュース | STV札幌テレビ
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000cvrf5.html
排雪が間に合っていない。テレビでやっているのを見た。除雪や排雪が進んでいない状況に、札幌市の秋元市長は対策会議を開催。
バス路線や学校周辺などを中心に作業の強化を指示しました。
(秋元市長)「例年を上回る回数を出動しているが、それを上回る積雪・降雪がある状況。除排雪作業に一層の全力を尽くしてほしい」
あまり聞かないニュースだ。雪まつりの雪像作りに夢中なのか。
金になるか、ならないかで言えば、除排雪よりも雪まつりの方が金になるな。
何のための税金なのかとも思うけど、詳しいところは分からない。
【衝撃】除雪を誰もできなくなる日が来る…「建設業の悲鳴」を聞け! | 施工の神様
https://sekokan-navi.jp/magazine/13465
ちょっと検索すると、業者の人手不足と言う話も見かけた。「今は、まだやって行けるけど、5年後、10年後には、除雪の神様が消えるんです」
そう語ったのは、除雪車両の運行をコントロールする若手の建設技術者だ。
ドーザやグレーダなどの除雪車両の運転席からは、雪をかくブレードの位置が見えない。除雪の神様とは、その見えないブレードをミリ単位で操作し、積もった雪を地面ギリギリまでかき取って平らに除雪する技術を持つ人たちだ。
その除雪の神様たちの多くは、すでに60歳を超え、引退の時期が迫っている。
今はまだ大丈夫なのだろうけど、ギリギリか。
そのうち本当に住むのが辛い場所になりそうだ。
と言うか、今から苦しんでいるようでは、お先が真っ暗だ。
少子化対策を怠ったために、自動的に国が亡ぶ。嬉しいか?
本当に良い話が無いね。ストレス社会を生きるためにも、
見て見ぬフリをしていくべきだろうか。
心も身体も休まっていない気がする。
わりと悪夢の類を見てしまった。
歯がボロボロと抜けた。
夢占いによると、疲れが溜まっているらしい。
「ゆっくり休もう!」と言っても、寝過ぎなほど寝ているわ。
寝過ぎて、逆に疲れているのだろうか。
幽霊を見た。
夢占いによると、体調不良、体調を崩し始めているらしい。
「ゆっくり休もう!」と言っても……以下略。
今の私は何かが駄目になっているのだと思う。

廃墟になった夜の学校。
私は何故か廃墟になった学校の近くに居た。見知らぬ学校だ。
私自身はおそらく大人。小学生に戻った様子は無かった。
真っ暗な中、窓の一つが赤く光っていた。
赤い光の中には、机や椅子などの教室の様子も見える。
「あれは一体なんだろう?」
私は赤く光る教室へと向かった。

オォォオオォオォオォォオオオオォォ……。
赤く光る教室の中に入ると、
同じ顔をした無数の男の子と、女の子がお出迎えしてくれた。
「うわ」
思わず声が出た。その後、私がどうなったのかは分からない。
夢の場面転換はいつだって突然だ。
2022年になって初めて描く絵が、上のような絵で良いのだろうか……。
まぁ描いていて楽しかったけどさ。病みを感じるわ。
文章だけで済まそうと思っていたけど、何となく描いてしまった。
30分で描いて、30分で編集。
1時間ほどで完成したのは成長を感じる。
幽霊の夢も、これで除霊できたかな。
もっと怖い夢だったのだが、表現しようとすると難しい。
3DCGや、実際の役者を使ったとしても、表現する自信がない。
幽霊の凄みってヤツがあると思う。浮世絵の幽霊画は凄い。
モンスターじゃなくて、ゴーストを描けるのは一種の才能だわ。
で、何の話だったけ?
大雪が酷い。
↓
嫌な話ばかりだ。
↓
疲れが取れない。
↓
悪夢を見てしまった。
↓
もうダメポ。
おk?
私には休みが必要なのだろうか。休んでいるつもりでも休めていないようだ