2022-01-07 23:28 [Fri]

Steam 冬セール2021 成果

    » ゲーム
    2021年12月22日~2022年1月6日まで、
    Steam でウィンターセールがありました。

    Steam 冬セール2021はじまた
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2546.html

    今回は待ち構えていたぞ、Steamウィンターセール!
    (※ブログタイトルは文字数の関係で「冬」表記に変更)


    以下に今回の戦利品を記します。

    タイトルをクリックすると、Steam ストアのゲーム紹介ページに飛びます。
    -----------------------------------------------------
    GameTitle元値割引率割引後の値段
    Infection Maze / 感染メイズ¥820-30%¥574
    The Evil Within Bundle¥2,800-80%¥560
    Crushing Blow¥310-80%¥62
    TTV3¥100-50%¥50
    TTV2¥98-49%¥50
    Trip to Vinelands¥98-49%¥50
    Devastation 2 - Repatriation¥820-25%¥615
    Ghoulboy - Dark Sword of Goblin¥820-85%¥123
    Giraffe Town¥205-50%¥102
    Hell is Other Demons¥1,010-80%¥202
    Dread Templar¥1,520-15%¥1,292
    Forgive Me Father¥1,520-15%¥1,292
    Alien Shooter TD¥1,010-90%¥101
    ローション侍¥205-50%¥102
    購入したゲーム 14本¥11,336-54%¥5,175


    ……以上!

    今回はブログに書いた分ぐらいだな。
    他、ウィッシュリストの欲しいゲーム上位ランクで安かったゲームを一つ。

    面白そうなゲーム紹介138
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2550.html

    オワタァ!
    PSストアカード、ニンテンドープリペイドカードと並んで、
    Steamプリペイドカードも置いておいた方が良いと思う。
    たとえ中身がWebMoneyと同じでも、Steamの宣伝になる。
    Steamの存在感アピールに繋がる。

    Steamプリペイドカード3,000円を2枚課金。
    課金した額をギリギリ残せた。本当はもっと欲しいゲームもあった。
    今回は値引きの渋い、早期アクセスゲームを思い切って買ってしまったのがデカイ。
    欲しいゲームも買っていたら課金額越え、予算オーバーになっていた。

    馬鹿だよねぇ。完成した安いゲームよりも、未完成の高いゲームを買ってしまった。
    しかも完成するかどうかも分からない。散々、早期アクセスに騙されている。
    そんなにFPSで遊ぶわけでもない。……買っちまったぜ。
    おうおう、楽しませろよ。そして完成させろよ。

    面白そうなゲーム紹介146
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2560.html

    (3) Path to Mnemosyne
    https://store.steampowered.com/app/770410/Path_to_Mnemosyne/

    このゲームも買おうとしていたのだが、既に持っていてワロタ。
    記事を書いている時も、まったく気が付いていなかったわ。
    他にも3本ほど、既に持っているのに買おうとしていたゲームがあった。
    もうさー、積みゲーの管理が出来ていないよ。

    Steam サマーセール2021 成果
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2378.html

    その他は小粒ゲー(?)ばかりとなっている。
    もしかすると次のセールまでに全部プレイ出来るかもしれない。

    サマセで購入したゲームも崩せていない。
    予想通り、地球防衛軍は途中までプレイして、飽きて放置。
    ダメダメだ!積みゲーが増える一方だ!!
    ほんと、いい加減にプレイしていこうと思う。

    2022010701.png
    めっちゃ高い2つと、めっちゃ安い1つが目立っている。

    購入によって入手したカードは4枚。偏っていた。
    結局、バッジレベル2には出来なかった。カードを買うしかない。

    しかし、レアカードが1枚当たったぞ。そして気が付いた。
    おそらく投票の時だと思うのだけど、レアカードを更に1枚持っていた。
    今回のセールでは珍しくレアカードを2枚も入手していたのだ!うめえ。

    200ジェムにするか、売却して10円にするか。
    足りないカードを購入しても、レアカードを売却したお金でお釣りが来る。
    今回のセールは、個人的にカードの当たりが良かった。

    あとは忘れずにカードを処分して、ぼちぼちゲームをプレイしようと思う。
    特にせっかく買った早期アクセスゲーは早めにプレイする。
    お高いゲームは積まんぞ。楽しみだ。


    Steam セールに参加していた方々、お疲れ様でした。
    ここまで読んでくれた方、ありがとうございました。
     

ブログ内検索
カレンダー
    12 | 2022/01 | 02
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring