2021-12-21 23:59 [Tue]
にわかには信じられない、ガチ空間
» ゲーム
凄まじい出来だ。もはや実写じゃん!The Matrix Awakens: An Unreal Engine 5 Experience JP - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lQXwvfqm1S8
まずはコイツを見ておけ。
まさかのマトリックス新作映画が公開された。
まさかのアメリカよりも日本が先に上映。
まさかの賛否両論!?
当然、私は見に行けない。新型コロナ自粛を真面目にやっているからな。
マトリックス2~3は映画館で観た。1だけは映画館で観られていない。
4も駄目だ。そのうちDVDなり、アマプラなりで公開されるのを待つしかない。
凄く気になる。何と言っても、私にとっては過去の映画じゃなかったからな。
ここ2、3年ずっとマトリックスの事が気になっていて、調べたり、
考えを巡らせてたりしていた。もちろん、いくら考えても答えは無い。
映画の疑問点に関する、公式の解を待ち望んでいた!
……まぁ、あまり期待しないでおく。
最近まで映画予告すら見ていなかったのだけど、公開される前日辺りに見ておいた。
そんな中で出会ったのが、一番最初に載せた動画だ。
UE5すげーな?
ゲームのデモ映像だ。もはや実写だ。
PS2の頃からPS3、PS4と何度も思っているけど毎回、驚きの実写っぷりだ。
デモと同じレベル、もしくはデモ以上のレベルであれば、即購入したい。
何度も書くが、デモ映像だ。
おそらくね、実際は何段階か落ちると思うわ。
まず私のGTX980tiだと、まともに動かない自信がある。
最新の最強グラボを使ったとしても、家庭用機に引っ張られるだろうなぁ。
デモと同じような品質でプレイさせてくれないと思う。
QTEが鬱陶しそうとか、あのレベルの街並みならばフィールドが狭そうとか、
ゲーム部分に突っ込むのは野暮か。見るべきはグラフィックの方だろう。
キャラも凄いのだけど、私の目に入ったのは、道路のアスファルト表現と車だ。
何となく「未来のGTAはこうなるのかなー」なんて思いながら見ていた。
私は最新ゲームをプレイしていない。比較できるのはスパイダーマンだろうか?
スパイダーマンはYouTubeでしか見た事が無いので、比較が難しい。
カプコンのREエンジンで作られたDMC5。私が比較材料に使える唯一の最新ゲーム。
2019年発売のDMC5と比べて、わりと遜色が無いような気もする。
DMC5は序盤の方で力尽きて、残りはグチャグチャなフィールドだったけどさ。
綺麗で広い街並みがあって、人々が生活を営む様子まで描かれていれば、
マトリックスの圧勝か。めっちゃ金がかかるだろうな。
デモ映像であれば、部分的に見せるだけで済む。
しかしプレイヤーが自由に行動し始めると話は別だ。
プレイヤーのネオがスーパーマンごっこをするのは無理だと思う。
自由に、素早く空を飛ぶと、読み込みが間に合いそうにない。出来るのか?
未来のゲーム感はあるが、果たして付いて行ける会社はどれだけ存在するのか。
重箱の隅をつついてみる。
モーションキャプチャーは絶対に使っていると思うのだけど、
何故かモーションがぎこちなく見える場面があった。
スピード感のあるシーンと遠景、画面エフェクトで誤魔化しているのでは?
それぐらいに信じられない出来のデモだった。実際にプレイ出来るゲームはよ。
それと私はモーフィアスが好きだ。トリニティだけじゃなく、モーフィアスも出して