2021-12-11 23:59 [Sat]
似て非なる物だから利点欠点がある
» 読書
おそらく私の環境が悪い。電子書籍のデメリットに直面。手軽に読めないのだ。手軽さが無い。
ついつい本棚にある、何度も読んだ本を手に取ってしまう。
電子書籍の方にかなりの数の積み本があるのにも関わらずだ!
本を手に取って読む方が手軽なので、どうしても本棚に向かってしまう。
私は電子書籍をPCで読んでいる。スマホにアプリを入れていない。
古いスマホなのでアプリが対応していないのだ。
ブラウザの方でも読めるけど、回線速度に不安がある。
スマホでは読みたくない。そしてアナログの本を手に取る。
毎日PCを起動しているし、ほぼ1日中PCが起動しっぱなしだ。
私自身もPCと向き合っている時間が長い。
それなのに電子書籍ではなく、本棚に行く。
原因は、PCを起動すると電子書籍以外の作業に取り掛かるためだ。
PCを起動していない時に本が読みたい。
私の中で新しいスマホへの需要が高まってきたな。
電子書籍のためにスマホか。細かくて読みづらそうなイメージもあるな。
タブレットの方が良いのだろうけど、まだまだ難しい。買う余裕が無い。
現在使っているオンボロのタブレットは、ギリギリ生きている瀕死状態だ。
電子書籍アプリや、ブラウザからの閲覧には耐えられないと思う。
今使っているスマホ(iPhone4S)よりも古いタブレットだからな……。
あると便利だし新しいタブレットも欲しいのだけど、他にも色々とあるしなー。
本が読みたくなったら、さっさとPCを起動して、電子書籍を読むしかないか