2021-11-12 23:59 [Fri]

5年おきに進化するスカイリム

    » ゲーム
    ついに発売されおったね。

    The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Upgrade
    https://store.steampowered.com/app/1746860/The_Elder_Scrolls_V_Skyrim_Anniversary_Upgrade/

    発売日は11月11日。ポッキーの日だった。見落としていた。
    今日になって気が付いたわ。

    スカイリムさんの罠!?
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-612.html

    日本語だけ何故か2週間遅れるぞ。
    また日本語版exeとか、余計な事をしているのかな?

    日本語が無い事を知らずに、発売日買いした人が可哀想だ。
    Steamのページを見れば分かる通り、日本語対応にチェックが入っているからね。

    SE版発売の時は日本語の罠があった。
    アニバについては、まだ詳しい情報が分かっていない。
    一応、Steamの表示では日本語対応になっているようだが?

    まぁ、そのうち情報が出てくるだろう。詳細な情報待ち。
    しばらくは本体バージョンやMODバージョンが落ち着かない状況が続く。
    まだ慌てるような時間じゃない。

    昨日見落としたせいなのか、Steamではあまり目立っていないように見える。
    広告を見かけなかった。伝説のゲームなのにな。

    「ベセスダがマイクロソフトに買収されたので、アニバもMSストア限定だろう」
    そんな噂を耳にして、妙に納得していた。
    今回、無事(?)にSteamでもアニバが発売されたので一安心だ。
    そのうち買うと思う。せっかくの全部入りSE版にDLCが追加されたのは笑う。

    The Elder Scrolls V: Skyrim
    https://store.steampowered.com/app/72850/The_Elder_Scrolls_V_Skyrim/

    最初に発売されたLE版が2011年発売。
    完全版のはずだったSE版が2016年発売。
    完全版の追加DLCアニバが2021年発売。

    5年おきに進化していっている。
    まさか2026年に完全版の完全版みたいなのが発売されないよな?
    次はさすがにスカイリム2、オブリビオン3、TES6をお願いしたいところだ。

    Skyrim 先に進めない放浪冒険記5
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2471.html

    私がプレイしているのはLE版。

    いずれにせよ、私はまだまだLE版をやるお。全実績解除を目指したい。
    最後にブログに書いたのは1ヵ月前だが、まだボチボチやっているよ。
    MOD構築をな!!!!
    いい加減そろそろ旅立ちたいのに、未だにテストプレイ中。
    テストプレイのはずのキャラがレベル25になってしまって、ワケワカメ。

    Switch版のスカイリム発売、アニバの発売と、話題が増えそうで嬉しい。
    ちょうど再燃してハマっているところなので、情報は追いかけていこうと思う。

    よし、旅立ちの準備(MOD構築)ガンバルゾー!
     

ブログ内検索
カレンダー
    10 | 2021/11 | 12
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring