2021-11-30 23:59 [Tue]
起きろ!寝ている場合じゃない!!
» 日記
うちの猫はアバレちゃん。睡眠妨害だ!親が寝不足状態になっている。
夜1時~夜2時半頃になると、猫が親のベッドへと向かい暴れる。
手始めに父の身体で遊び始める。足を猫パンチで叩いたり、
かじったり、身体の上に飛び乗ったりするらしい。
当然、父は目覚める。しかし眠たいので無視して無理やり寝ようとする。
すると今度は母の方へと歩いていき、母の顔の近くで、
「にゃー、にゃー」と小声で話しかけ始める。これで母が目を覚ましてしまう。
仕方が無いので起きて、猫と一緒に居間に行くと、猫は寝る。父母は眠れない。
父も母も、2週間ぐらい猫に起こされ続けていて、睡眠を妨害され続けている。
何故か一緒に寝る選択肢が無いようだ。夜中に起こして、居間に誘導するだけだ。
部屋のドアを閉めているので、私の所には来ない。
居間で寝ている猫を刺激しないように、夜は居間にも近づかないようにしている。
すぐに目を覚まして「ニャー!ニャー!」と私に近づいて来るからな。
寂しさがピークに達すると、物を落とすなどの悪戯で気を引こうとする。
遊んでいるのではなくて、おそらく気を引くための悪戯だ。
妹はよく猫を叱っているが、猫には叱られている認識がなく、遊びの一環状態。
叱られて、構って貰う事が遊びなのだと思う。暴れん坊……!
そして私は、猫とは関係が無く寝不足である。細切れな睡眠になってしまった
2021-11-29 23:59 [Mon]
今年の残り時間を3ヵ月ほど増やしたい
» 日記
ああああ!!1111111月が終わる!!!11111もちついていられるか!2021年もあと少ししかないぞ。
あと1ヵ月で22年かよ。未来感が半端ない。
おい、ピチピチタイツ着ろよ!私も着るからさぁ、ぐふふ。
こんな冗談も書けないほど、暗い未来しか見えないのがヤバい。
どうなってしまうのだろう。まず確実に来年も新型コロナだわ。
そして、より一層、日本が没落していくわ。いい加減にして。
超ポジティブな知識人が動画で、世界や日本の未来を語って欲しい。
夢も希望も無いよ!
個人的にもマズイよ。やるやる詐欺を3年以上は続けている。
今年ももう無理だろ。
買いたい物が増えてきたので、マジで金を稼ごう。金が必要になってきた。
チートでゴールドを増やしてぇええなぁぁーー!!
あーあ、しょうも無さ過ぎる。多分、来年も大変な事になる。私には分かる
2021-11-28 23:59 [Sun]
頭が固いのか、鉄板しか認めないのか2
» ゲーム
ネタ枠としては有名なキャラなのだろうか。頭が固いのか、鉄板しか認めないのか
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2510.html
オンライン鬼ごっこゲー。要はDead by Daylight(DbD)。
前に話題にしたドラゴンボール ザ ブレイカーズ。内容としてはウーロンが出るのだから、プーアルも出るのだろうなとは思う。
あと元ネタである戦闘力5の農家のオッチャンとか、
今までとは違うドラゴンボールゲームだけに、内容が気になる。
登場キャラについても、何でもかんでも出せば良いわけじゃない。
どんなキャラ選になるのか、そこも注目している。
【ドラゴンボール レジェンズ】レジェンズフェスティバル2021CM「戦闘力5のおじさん Web篇」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=bxKC0ArxGCM
バンナムの別ゲー。レジェンズの話だけど、出てきたな。
「戦闘力5のおじさん」と言う扱いだったのか。
YouTubeを見ていて、CMが流れて知った。笑った。
バンナム、狙いを付けているな?
ブレイカーズへの出演は半分決定みたいなものだな。
最初は石塚英彦さん(石ちゃん)かと思ったけど、違うな?
あまり詳しくないから誰なのか分からない。でも良いキャラしているぜ。
何となくドドリア感があるぜ。ドドリア役も頼む。
せっかく分身しているのだから、今後のCMで、
戦闘力5のおじさんと、ドドリアでフュージョンしてくれ(笑)
モノマネじゃないけど、個人的にはドラゴンボール芸人とも絡んで欲しいなー
2021-11-27 23:59 [Sat]
そろそろ冬を感じるレベルかも3
» 日記
寒いよお。北海道や東北で積雪1メートルに迫る あす28日朝にかけて更なる大雪に注意(気象予報士 木村 雅洋 2021年11月27日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/m_kimura/2021/11/27/15035.html
きょう27日は強い寒気の影響で、北海道や東北の山沿いを中心に積雪が増え、青森県八甲田山系の酸ヶ湯と北海道幌加内町の朱鞠内で積雪98センチを観測。今シーズン全国のアメダスで最も多くの雪が積もりました。あす28日の朝にかけても雪が続く見込みで、更に積雪が増える恐れがあります。
めちゃくちゃ雪が降っている。降り過ぎ。豪雪地帯で知られる酸ヶ湯ですが、11月中にここまで積雪が増えるのはあまりないことです。過去10年でみると、2017年に124センチを観測していますが、それ以外の年は90センチを超えたことはありません。
また、北海道上川地方の幌加内町朱鞠内でも午前4時に98センチを記録。こちらも11月としては珍しい積雪の多さとなっています。
酸ヶ湯や朱鞠内のほかにも北海道の内陸部や東北の山沿いは平年を上回る積雪の所が多くなっています。
冬の本番はまだこれからだろうに、今から大雪で大丈夫なのか。
燃料代が高くなっているのも痛い。
ストーブ関係はもちろん、除雪機関連にだって燃料は必要だ。
大変な事になりそうな予感がする。
そろそろ冬を感じるレベルかも2
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2516.html
札幌ではまだ大した事が無い。札幌のお隣の小樽でも、今日だけで雪がなかなか積もった様子。
今後の天気予報を見ると、山バリヤーによって札幌まで雪が届いていなかった。
いつ札幌に雪が降り積もるの!怖いよ!!
しかし、ようやく道路が白くはなった。すぐに融ける雪だったけどね。
道路が白い時間帯が、30分ぐらいはあったな。
ザーッと物凄い勢いであられが降り積もって、道路が白くなっていた。
ヒラヒラと美しく優雅に降らない。激しい!
同じ「雪の日」でも、あまりの激しさから、
今日は天気が悪いと感じる「雪の日」だった。
しかも一日中、薄暗かった。寒いし、雪やら雨やらあられやらが降っているし。
とんでもねえや!
とにかく風邪には気を付けたい。両親や妹が咳をし始めている。
この先どうなる事やらだ。
いよいよ札幌にも大雪が来そうで怖い
2021-11-26 23:39 [Fri]
再び原因不明で突然、入院した祖父2
» 日記
人は老いて、衰えていくぞ。再び原因不明で突然、入院した祖父
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2496.html
少し前に祖父のお見舞いに行ってきた。20時半頃に母が帰宅。祖父の不調は原因不明。
おそらくは老衰ではないかとの事。
死因では聞くけど、生きている人間に対しても使う言葉なのか。
1週間ほどは面会が出来ない。新型コロナの検査を行っているそうだ。
病院に行ったその日のうちに書く事が出来ず、
なかなか書く機会を作れなかった。
うん。驚いたね。今までに見た事が無い姿だった。
もはや、かつての祖父はいない。
まず新型コロナでは無かった。
「食欲が落ちた」「老衰」などと前記事で書いた。
更に情報が加わって、「喉の力が衰えた」が付け加えられた。
まとめると「老衰(?)で喉の力が無くなり、飲食が出来なくなった」。
喉の力が無くなってしまったため、水すら飲めなくなったのだ。
常に点滴をし続けている状態。呼吸すら辛いのか、
ずっと口を大きく開けて、荒い息をしていた。当然、会話も出来ない。
辛うじて「あー」と力なく声を出す程度だ。
しかも肺に白い影があるらしい。呼吸関係が、とても厳しい。
痴呆、ボケが最後まで進行してしまったように感じる。
お見舞いに行って、顔を合わせて、話しかけたのに、
おそらく私だと気が付いていない。
「あー」と2回ほど返事をしてくれたが、他は目をそらして何処かを見ていた。
無言でマスクを外して、少しだけ顔を見せてみたが、反応が無かった。
目に力が無い。見えてはいると思う。
黒、茶色のはずの瞳が、濁って灰色になっているように見えた。
目が動く、まばたきはする。でも顔を覗くと、目をそらされる。
ジッと何かを見ていた。視線の先を追おうとしても、追えなかった。
机の角を見ているのかとも思ったが確信が持てなかった。
何を見ていたのかは謎だ。
すっかりとやせ細り、奇妙な姿勢のまま固まって動かない。
顔を少し上げて(自然と気道を確保する姿勢になっている?)、
口を大きく開けて、虚ろな目で、何かを見続けていた。
ほんの少し前までは、以前と変わらない姿だった?
母が最後に老人ホームで祖父に会った時は、まだ以前と変わらなかった。
10月上旬頃に見た祖父の写真は、記憶の中にある祖父のままだった。
ボケが進行していたとはいえ、身内の事は認識していたし、
コミュニケーションが取れていた。
緊急事態宣言が出ていたため、気軽に会う事が出来なかった。
老人ホームから届く、近況の手紙や電話が唯一の情報だった。
たった1ヵ月ほどで、ここまで劇的に様子が変化してしまうのだろうか。
急激に変わり果ててしまっていて、驚きしかない。
現在入院している病院では、面会時間と面会人数が制限されている。
そのため妹と私は別々の日に面会をした。
母から聞いた話では、妹はボロボロと泣いてしまったらしい。
衝撃的だったのだろうな……。
私も面を食らってしまった。ここまで酷いとは思っていなかった。
母が「会えるのは最後だと思う」と言った理由も分かった。
祖父の病室まで歩いている時、キョロキョロと周りを見ていた。
チラチラと見える病室内の様子。他の患者の人たち。
みんな祖父と同じく、奇妙な姿勢のまま身動きをせず、虚ろな状態だった。
年老いるとは、こういう事なのか……?
両親や妹、そして自分自身。周りの人々もいつか祖父と同じようになるのだろうか。
大病もせず健康だった祖父が徐々に、徐々に衰えていく様子を見てきた。
偉そうなヤツ、クソ生意気なヤツ、悪ガキのようなヤツ、みんな老化していく。
どんなに頭が良くても、スポーツマンだったとしても、老化してしまう。
何だか不思議な感覚に囚われてしまった