2021-11-25 23:59 [Thu]

STEAMオータムセール2021はじまた

    » ゲーム
    なにやらセールが始まっているぞ。

    Steam へようこそ(Steam トップページ)
    http://store.steampowered.com/

    2021112502.png
    Steam オータムセール2021

    2021112501.png
    お知らせ広告。

    今年のオータムセールはシンプルなデザインで良い感じだ。
    オシャレさんか!

    Steam アワード(イベント説明)
    https://store.steampowered.com/steamawards/nominations

    2021112504.png
    サイケデリックってヤツ?

    去年に引き続き、今年もバッジ付きセール。
    アワードノミネートは、毎度バッジ付きが恒例になったようだ。
    バッジのデザインが不評なようだけどね。
    うーん、キモイかなー?キモイとか以前に、私には何だか分からなかった。

    2021112503.png
    なんだいこれは?

    素直にお知らせ広告の画像にあるようなキノコなら良かったと思う。
    マリオのスーパーキノコ、1UPキノコ……っぽいバッジな。

    私には未だに何を描いたバッジなのか、さっぱり分からない。
    目と口があって、牙が生えていて、額にポッチが付いている。
    柄が変わっていって、謎の膨らみがバッジレベルと共に増えていく。
    ……なんだいこれは?

    キモイと言うよりも、謎のバッジだな。
    お知らせ広告の画像にあるキノコにも顔が付いているけど、
    もしかしてキノコの底面をイメージしているのだろうか?
    いやいや、だとしたら増殖する膨らみは何なんだ?謎だ。

    茶番臭いアワードが面倒だ。雑に処理しようと思う。
    何なら忘れてしまっても良いわ。謎のバッジが頭に引っ掛かり続けそうだけどな。
    いや、本当に何なんだ。


    肝心のセールの方なんだけど、昨日のセール開始直後にチェックしていた。
    なかなか良さそうだぞ?

    私は今回のセールでいくつか買う予定が出来てしまった。
    年末のセールでも安くなるかもしれない。更には現在スカイリム中なので、
    プレイする予定すら立っていない。だが、買うぞ。

    DARK SOULS: REMASTERED
    https://store.steampowered.com/app/570940/DARK_SOULS_REMASTERED/

    珍しく安くなっているダクソ。買いなのか?
    特に1が安くなっているのは珍しい。ついでに2、3も安くなっている。
    2、3が安くなるのも稀だ。2、3に関しては、私は既に過去のセールで購入済み。

    Monster Hunter: World
    https://store.steampowered.com/app/582010/Monster_Hunter_World/

    モンハンも安いのでは?大丈夫なのか、カプコン。
    3年前のゲームなのに驚異の安さだ。
    私はまだ買う気が無いけども、欲しい人には良さそうだ。

    売上トップ
    https://store.steampowered.com/search/?filter=topsellers&os=win

    全世界売上上位
    https://store.steampowered.com/search/?filter=globaltopsellers&os=win

    その他トップページから飛べる、売り上げ上位が狙いどころなのかもしれない。
    みんなよく見ている。安い。買い。

    NEOVERSE
    https://store.steampowered.com/app/994220/NEOVERSE/

    個人的に狙っていたNEOVERSEのDLCは、今回で絶対に買っておこうと思う。
    NEOVERSEのDLCは、あまり安くなっている印象が無い。
    ずっと欲しいと思って注目していたので、値引き対象になってくれて嬉しいぜ。

    スカイリムにハマっていて、他をプレイする余裕が無いのに買っちゃう。悔しい!
     
2021-11-24 23:59 [Wed]

そろそろ冬を感じるレベルかも2

    » 日記
    寒いよお。

    そろそろ冬を感じるレベルかも
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2515.html

    これは道路が白くなる日も近いかもしれないな。

    昨日こんな事を書いたけど、酷い事になった。

    北海道幌加内町朱鞠内 24時間に積雪70センチ増 宮城や福島でも積雪(気象予報士 日直主任 2021年11月24日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2021/11/24/14991.html

    北海道幌加内町朱鞠内では、きょう24日午前10時までの24時間に72センチもの雪が降りました。これは、1981年の統計開始以来最も多く、11月にして記録的な降雪です。積雪を見ると、きのう23日午前10時に3センチだったのが、きょう24日午前10時は75センチで、24時間に72センチも積雪が急増しました。

    このほか、24日午前10時現在の積雪は、青森県の酸ヶ湯で31センチ、岩手県宮古市の区界で30センチ、宮城県栗原市の駒ノ湯で19センチ、福島県の猪苗代町で12センチなどとなっています。

    はい、記録更新!いつも記録を更新しているな。
    チャレンジャーってヤツなのか。
    どのテレビ番組でも必ずやるレベルで凄い事になっている。
    油断していたら、一夜にして20倍以上の積雪だもん。やり過ぎぃ。

    まだまだ冬を感じるレベルじゃない
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2512.html

    128年ぶりだった2018年の時と、今は大して変わっていないように見える。

    記録上は2018年よりも早い。2021年は過去3番目の遅さになっている。

    「初雪が遅い」と言っていたのに、いきなりヤケクソレベルの雪が降りおった。
    まさに「加減しろバカ」。

    幌加内の話であって、札幌の話じゃないのが怖い。
    いつ札幌にヤケクソの雪が降り積もるのか、ビクビクだよ。
    私が住んでいる(札幌)周辺では、まだ道路が白くなっていない。
    雪が降っている様子は見えていたが、積もらずにすぐに融ける雪だった。

    札幌のお隣の小樽でも、今日だけで雪がなかなか積もった様子。
    今後の天気予報を見ると、山バリヤーによって札幌まで雪が届いていなかった。
    いつ札幌に雪が降り積もるの!怖いよ!!

    「今年は雪が多い」予想もあって、何とも油断できない
     
2021-11-23 23:59 [Tue]

そろそろ冬を感じるレベルかも

    » 日記
    寒いよお。

    北海道・東北の日本海側 20メートル以上の非常に強い風を観測 暴風に警戒(気象予報士 日直主任 2021年11月23日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2021/11/23/14973.html

    23日(火)、日本付近は冬型の気圧配置になっています。北海道や東北の日本海側では、平均風速20メートル以上の非常に強い風を観測した所があります。引き続き暴風に警戒が必要です。

    天気が悪い。風強いわ。
    何処からか冷たい風が入ってくる。季節が変わった感がある。
    部屋の温度が全然上がらない。

    まだまだ冬を感じるレベルじゃない
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2512.html

    私はまだ雪を見ていないが、どうやら降ったらしい。

    道路が白くなるのは、まだまだ先のように思える。

    3日前に「まだ冬じゃねー!」とか書いていたけど、冬かもしれない。
    寒いわー。あまりの寒さに雨が変化してきた。
    ついに雪を見てしまったのだ。まだ積もる程ではない。
    道路やら何かに触れると、すぐに融けてしまうような雪だ。

    これは道路が白くなる日も近いかもしれないな。
    ああ、決して雪が積もって欲しいわけじゃないぞ。
    でも、さすがに雪の降り具合が不調じゃないか?夏が心配になってくるわ。

    暑いのは勘弁して。寒いのも勘弁して。私は、どちらかと言えば寒い方が良い。
     
2021-11-22 23:59 [Mon]

座り方のせいで集中力も落ちていそう

    » 日記
    廊下で立っとれぇぃ!わぁーい!!

    定期的に書いている気がする。座っているのが辛いのだ。
    立ちっぱなしの仕事をしている人にとっては、幸せ過ぎる悩みなのだろう。
    友人に話したら「俺は立ちっぱなしなので、座りたい」と言われた事がある。
    座り過ぎは駄目。立ち過ぎも駄目。両方とも適度にしよう。

    座り過ぎの健康リスクは有名だ。検索すると、かなりヒットするぞ。
    どれを引用するべきか、判断が付かなかったので何も載せない。
    気になる人は検索してみて欲しい。日本人は座り過ぎらしいぞ。
    逆に立ち過ぎも良くない話がある。座るな!立つな!……寝るか。
    いや、寝るな!寝過ぎも良くねーよ!!

    立ちながら使う机。スタンディングデスクがマジで欲しい。
    私の中の絶対買うリスト上位に来ている。ぐんぐん順位を上げている。
    色々と物不足になってきているし、値段も上がっているし、
    段々、実現が難しくなってきている。困るわー。

    座る姿勢がどんどんダレていくのも悪そうだ。
    ちゃんと座っているのが辛くなり、浅い座り方になっていき、
    最終的に妙な座り方になってしまい、腰を痛める悪循環。
    分かっているけど、やってしまいがち。
    特に最近は長文を読んでいる時とか、「ぐでー」となっていく。つらい。

    現状、良い環境を構築しきれていないね
     
2021-11-21 23:59 [Sun]

サービス期間は終了した……のか?

    » 日記
    また増えてきてるんですけどぉ……。

    道内で25人コロナ感染 3日ぶり20人超す:北海道新聞 どうしん電子版
    https://www.hokkaido-np.co.jp/article/614115

     道などは21日、新たに25人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。道内の日別の新規感染者数は3日ぶりに20人以上となった。

    【速報】北海道 新たな感染25人 3日ぶり20人台に戻る 札幌の医療機関でクラスター拡大計53人に
    https://www.uhb.jp/news/single.html?id=24563

     死者の発表はありません。感染者は札幌市15人、旭川市9人、北海道発表分1人(渡島地方)です。函館市、小樽市はありません。北海道で10人を上回るのは6日連続で、3日ぶりに20人を上回りました。

     北海道全体で1週間前の日曜日9人から16人増えました。

    この1週間で再び北海道が日本一の座を手に入れてしまった。
    東京よりも大阪の方が盛り上がっている印象があったなか、
    ジワジワと北海道が盛り上がっていき、東京や大阪を抜いて、
    ついには日本一!おめでとう?

    はー。これが第六波の入り口ってヤツなのかな?
    何故か感染者が、いきなり激減した謎の神風ラッキーパンチ。
    神風ラッキーパンチのサービス期間は終了したのだろうか。

    季節の要因。寒さ、空気の乾燥などの話。
    結局どうなったのだろうか。去年と同じ流れを辿ろうとしているのか。
    神風ラッキーパンチの正体とは?すぐには分からない話なのかな。気になる。
    不明のままだと、新型コロナ問題を解決できない気がする。

    北海道 新型コロナウイルス感染症の最新情報:朝日新聞デジタル
    https://www.asahi.com/special/coronavirus/hokkaido/

    久しぶりに朝日新聞((笑)のリンクを貼っておこう。
    感心な事に、まだちゃんとグラフの更新が続いていた。
    さすがにグラフの捏造はしないよな。話半分で見る。

    「宣言解除後は人出急増」道対策本部会議 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    https://www.asahi.com/articles/ASPB76QH2PB7IIPE00Y.html

    緊急事態宣言終了後に札幌市などで人出が急増していることが報告され、道は1日から独自に行っている「秋の再拡大防止特別対策」への協力を改めて呼びかけている。

     一方、9月30日までの緊急事態宣言解除後、札幌市などの主要地点では人流が急激に増加。同30日と比べた10月6日の午後9時の人出は、札幌駅周辺で約18%、すすきの駅周辺では約24%増えていた。

    朝日新聞((笑)に過去記事のリンクがまとまっていたので、更に貼る。
    再び増え始めたのは11月11日頃だろうか。
    緊急事態宣言は9月30日まで。10月1日からは通常営業。
    感染者が増加し始めるまで、1ヵ月ぐらいはあった事になる。

    さて、この1ヵ月で3ヵ月分ぐらいの稼ぎは出来たのかな?
    3ヵ月で感染が収まるとは限らないので、実質3ヵ月以上分が必要だな。

    医療関係の人たちも、1ヵ月で3ヵ月以上分の休みを取れたのだろうか。
    新型コロナは落ち着いていても、他の病気もずっと存在していた。
    厳しいな。毎月ブースター接種するしかないな。
    毎週?毎日?何処までアメリカ製薬会社の餌になるのかは分からない。
    腕を穴だらけにしよう!気持ちいいいいいい!!


    マスコミや政治家、若年層や主婦に大人気。みんな大好き愛され韓国。
    「お隣の韓国では」のお決まりの文言から始まる話にはウンザリだ。
    だが今回ばかりは、「その話をしちゃうのか」と思った。

    韓国、コロナ新規感染者が過去最多の3292人 | ロイター
    https://jp.reuters.com/article/korea-coronavirus-idJPKBN2I304U

    [ソウル 18日 ロイター] - 韓国疾病予防管理庁(KDCA)は18日、国内で報告された新型コロナウイルスの新規感染者が3292人となり、過去最多を更新したと明らかにした。

    KDCAによると、重症者の増加は、高齢者などの弱者に早期に提供されたワクチンの効果が薄れ、ブレークスルー感染(ワクチン接種完了後の感染)が増加していることも背景にあるという。

    どうやら韓国でブレイクスルー感染が起きているらしいのだ。
    少し前の記事で申し訳ない。良い感じの記事を発見できなかった。
    私は今日のテレビでやっていたニュースで知った。

    何処までワクチンの宗教色が強くなるのだろう。
    ブースター接種を加速させるための、煽りニュースなのだろうか。
    さすがに賛否両論になるのではないか。
    ワクチン効果ないじゃん!となって、ワクチン教からの退会者も出て来そうだ。

    完全予防☆絶対安全ワクチン教の神話は大丈夫なのだろうか。
    PCR検査教の方もいい加減にして欲しいけどね。
    カルト宗教をやっている間に、現実では更にヤバイ事態が起き始めている。
    半導体不足、輸送コンテナ不足、燃料不足。どうするの、これ。
    SDGs?どんどん妙な方向に行っている気がしてならない。

    ああ、私は変化に付いて行けていない老害だ
     

ブログ内検索
カレンダー
    10 | 2021/11 | 12
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring