2021-09-14 23:52 [Tue]
思いがけず熱中して弄り回している
» イラスト
夢が広がりんぐ中。Blenderに挑戦して、何度も挫折。3年ぐらいの感覚だったけど、
確認してみると、5年間も苦しんでいた。センス無さ過ぎである
(挫折して何ヵ月も放置していた期間が多い)。
ようやく分かってきたのは去年からだ。単純な棒人間すら苦労していた。
Blenderのバージョンが上がって、取っ付きやすくなった恩恵は大きい。
「Blender分からん」の壁を完全に乗り越えたらしい。
よくぞ、ここまで辿り着いたものだ。自分でも信じられない。
訳が分からなくて苦手だったBlenderが、面白くなってきた!止まらねー。
アレもコレもしたいぞ。
ちょっと発展して、服を作ったり、モーションを作ったりし始めると、
おそらくは途端に分からない沼に落ちる。再び大きな壁が出てくるに違いない。
だが、まだその時じゃない。
色々と出来るようになってしまった今を楽しむぜ。
ただ、いつまでも実験台の3Dマネキンモデルを、弄り続けるわけにもいかない。
そろそろ何かバッチリと決める必要もある。
まずはクリスタで三面図を描くところから始めないと駄目なのか。
イメージボード?コンセプトアート?キャラクター表?
描き方がまだ良く分かっていない。
あのカッコイイ厚塗りは、どうやっているの……。私は普通の色塗りすら怪しい。
とにかく今はBlender側で試したい事が溢れているので、実験をもう少し続ける