2021-09-30 23:39 [Thu]
電話が繋がらない、予約の争奪戦!5
» 日記
いやいやあー!注射きらーい!!電話が繋がらない、予約の争奪戦!4
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2430.html
つい最近、妹が2回目のワクチン接種をした。昨日、ついに妹もワクチンを打った。
職域接種と言うヤツだ。
妹の友人関係だと、2回目のワクチンの副反応が強かったらしい。
若いからだろうな。当然、妹も副反応が強めだった。
接種から12時間後ぐらいになってから発熱。
3日間ほど38度の熱が出ていたのだ。
それからはバファリンと熱さまシートで耐えていた。
電話が繋がらない、予約の争奪戦!4
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2430.html
きつい。打ちたくないのだが?父母妹とワクチン接種をして、私だけがワクチンを打っていない。
ついに父母からのワクチンハラスメントがあった。
「何で打たないんだ、お前も早く打て」
「さっさと調べて打ちに行け」
こんなハラスメントもあるんだな。話が通じそうに無かったので、スルーした。
争奪戦をしてまで打ちたくないよぉ。今までどおり引きこもり続けるよ。
以前にも増して、しつこくなってきている。
ワクチンを打つ打たないの自由は、実質無いに等しい。
これからパスポートだの、パッケージだの、制限緩和だのがあるしな。
それでも外に出ないで、引きこもり生活をしていたら、打たなくても良くない?
ワクチンを打っても感染する。効果は(一定期間だけ?)重症化を防ぐ事らしい。
嘘か本当かも分からない都市伝説ワクチン。
副反応だけは絶対に存在すると分かっている。打たなくても良くない?
どうしても打たないと駄目なのだろうか。何故なのだ。
感染して重症化したら、医療がひっ迫するからか。勘弁してくれよ。
いよいよなのかな……
2021-09-29 23:59 [Wed]
現状維持では駄目だ、強力な力が必要
» 日記
「まぁ、そうだろうな」と言う結果だ。岸田さんが次の総理になるらしい。
記念すべき100代目総理は、高市さんでも良かった。
なかなかヤンチャな印象があるけど、しっかりとした人だ。
100代目が初の女性総理だと面白かったと思う。
野田さんは……、ちょっと弱かったな。
河野さん?ゴリ押しだよね……。石破さんがメディアからの謎推しをくらって、
連日のように出馬の意向を確認されていた。出馬しないと分かったら、
次は河野さんにターゲットが移ったように見えた。
心配なのはメディアの暴走だ。何十年もずっと暴走している。
岸田さんはメディアの扱いに失敗しそうなのだ。
何らかのメディア対策が必要。自民党ではなく、メディアに殺されるぞ。
高市さんはメディアに殺された感もある。
ソースを探せないのだけど、討論会で司会の人にハブられていたらしいな。
河野さんの独壇場。たまに岸田さん。高市さんと野田さんはほぼ映さず、話させず。
あぁ、N党がしっかりとしていればな。N党は完全に駄目っぽい。
私の中では高市、岸田のツートップだった。どちらかと言えば、高市さん?
いや、どっちでも良いのかな……。
必要なのは、現在の大変な状況を打開するスーパーマン。
新型コロナの話だけじゃない。口先だけで終わらせるなよ。
とりあえず次の選挙までに、早急に実績を作れ。
さもなくば、自民党に投票するのを積極的に避ける。
極力ではない。投票用紙をゴミ箱に捨てるよりはマシかレベルの投票になる。
理由の説明とかがあれば違ったかもな
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2436.html
何と言うか、、、どんどんハードルは高くなっていると思う。
安倍<<菅<<<<誰か<<<<<<<<更なる誰か……
おい、早く何とかしろ!間に合わなくなっても知らんぞ!!
やべーな。一人で何とか出来る総理が現れたら神だ。
岸田さんは果たしてスーパーマンなのか、どうか。とにかく後任になる総理の負担を減らすためにも、一つずつ対処していってくれ。
日本がこれ以上ぶっ壊れないように、そろそろ本気を出してくれ。
本当に頼むよ。多分、金正恩も祝砲のミサイルで応援してくれるよ。
もう失うな。失われた〇〇年とか、うんざりだ。
個人的には誰が総理になろうとも全く期待していないマイナスな状況だ。頑張れよ
2021-09-28 21:51 [Tue]
Skyrim 先に進めない放浪冒険記4
» ゲーム
平日だし良くないよぉ……。The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition
https://store.steampowered.com/app/489830/The_Elder_Scrolls_V_Skyrim_Special_Edition/
上リンク先はSE版だけど、私がプレイしているのはLE版。
Skyrim 先に進めない放浪冒険記3
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2457.html
MOD導入によって、スカイリムじゃなくて、私自身がおかしくなっているよ!
MODの入れ過ぎで、私自身の頭が完全にバグってしまったわ。真面目にゲームのやり過ぎはいかんぞ
ああ、やっちまった。徹夜してしまった。
どうしても上手く導入できないMODがあって、格闘を続けていた。
気が付いたら、睡眠時間を削ってしまっていた。
便利なMODである事は確かだ。人気もある。
しかし、あまりにも上手くいかなくて疑心暗鬼になってしまった。
昨日も書いたけど、私はもう駄目だ。不信感でいっぱいだ。
情報が少な過ぎたな。調べると、みんな苦労している。
お馴染みのMODDBのコメント欄も混沌としている。
私と同じ悩みを抱えた人が、7ヶ月前に書き込みをしていて、
解決法の書き込みが無い。諦めて、別の手段をやっているのだろうか。
私は何とか徹夜明けの2日目に解決できた。私の頭、大丈夫かよ。
もう少し試して問題が無ければ、救いの手をMODDBに書き込もうと思う。
とにかく疲れた。今はもう無理だ。
しかし一体いつ冒険が始まるのだ。そろそろ夢中になり過ぎないようにしたい
2021-09-27 21:05 [Mon]
安心安全信用信頼……そして不信感
» 日記
何が正解なのか。間違いを認める事は出来るのか。1ヵ月ちょっと前の話になる。
祖母が通っているデイサービスで、新型コロナの感染者が出た。
利用者の老人と、若い職員の一人ずつ。2名の感染者だ。
新型コロナ「クラスター」の定義は? – NEWS TOPICS
https://blogs.mbc.co.jp/mbcnews/cat_why/10919/
このクラスターの定義は明確に定められていないものの、厚生労働省は5人程度の発生を一つの目安としています。
ニュースではクラスターとして公表されなかった。厚生労働省は去年2月にクラスターについて「5人程度の発生」とする目安を策定。
目安は今も変わっていないといいます。
それではなぜ、今回の5人はクラスターとは判断されなかったのでしょうか?
その理由について県は「同居の親族」だったことを挙げます。
どういう基準なのかは不明だ。クラスターで調べてみると、
複雑怪奇な仕組みやルールが出てくる。私は理解を放棄したい。
おそらくは後出しで色々と言える、俺様ルールなのだと思う。
祖母のデイサービスでは、職員や利用者などのPCR検査を行った。
嘘か本当か分からないPCR検査の結果、2名の感染者だけだった。
5人に達していないので、どちらにせよクラスターではない。
しかし、どの程度の範囲で検査を行ったのかは不明だ。
祖母と毎日接している母はPCR検査を行わなかった。
実際に感染した2名の周辺の人々に対して、どれだけ検査をしたのか。
「感染力が強いデルタ株」と言うわりには、雑な対応に感じてしまう。
偽陽性の可能性があるオカルト検査。
有効なのか、安全なのか、良く分からないオカルトワクチン。
信じるか、信じないかはあなた次第です。
オカルトを馬鹿にするなかれ。もはや目の前の現実がオカルトに思えてしまう。
もしかすると私は病気かもしれない。アベガー病。政治不信病。人間不信病。
テレビに出ている専門家の話すら、話半分でしか聞けない。
幽霊や宇宙人は居るのか、居ないのか。PCR検査やワクチンは……。
うん、同レベルなのだ。
ちょっとさー、ガチの専門家数人を集めて、生放送で話をしてよ。
賛成派、否定派に分かれてさー、真面目な本当の話が聞きたいよ。
その番組ですら私は完全に信用しないと思うけどさ。ああ、重症だよ。
そして世の中のオカルト具合は、どんどんと進む。
私は世の中に順応できていないとも言える。
ワクチンパスポート?パッケージ?
行動制限緩和の実証実験?はぁー??
まずワクチンが信用できない。仮に今は効果アリだとしても、
これからの新型コロナ変異にも対応するのか?良いのか、行動規制緩和。
ワクチンの効果がある期間は、ハッキリと分かっているのか。
金にならない事に対しては迅速に動けない奴らが、
問題発生時に、迅速な対応が出来るのか。何か用意があるのか
(今までだって、何一つ秘策も無しに、宣言解除をしていた前科がある)。
実証実験は結構だけども、信用信頼できる実験なのか。捏造しないか?
実験と言うからには、しっかりとした手順や明確なルールがあるのだろうな?
結果ありきの、なんちゃって実績作りじゃないだろうな。
おぅおぅ、まったく信用できねぇ!私が間違いだったと気が付くのはいつになるのか
2021-09-26 23:59 [Sun]
Skyrim 先に進めない放浪冒険記3
» ゲーム
日曜日だし良いよね……。私の今の時間配分では、コレが限界3
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2448.html
こんな事を書いておきながら、やっちまったよ。何とか工夫してゲームプレイ時間を確保したいところだ。
それか、休日と称して1週間に1度、1日中ゲームをプレイするか。
あー、ダメダメ。罪悪感が半端ない。あと、そんな暇はやっぱり無い。
今日は無駄に一日中、スカイリムのMOD漁りをしていた。
久しぶりにスカイリムを再開したくて、MODの再構築をしていたのだ。
今度は出来る限り寄り道をせずに、本編クリアや実績解除を目指したい。
The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition
https://store.steampowered.com/app/489830/The_Elder_Scrolls_V_Skyrim_Special_Edition/
上リンク先はSE版だけど、私がプレイしているのはLE版。
LE版はSE版が発売される前の、元々のスカイリム。
SE版は色々とパワーアップしている。違いについては検索して調べてみてね。
まずは環境作りだ!でも、MOD漁りもある意味、寄り道だよね。
ずっとMODを探して入れるのを繰り返していて、
今日はスカイリムをほぼプレイしていないぞ。プレイ時間は15分ぐらいだ。
「ちゃんとMODは機能しているかな?」と言う確認プレイだ。
あまりにも熱中し過ぎて、室温が28度になっているのに気が付かなかった。
汗すら出ていなかったのだ。もう何かが、おかしくなっているよ!
MOD導入によって、スカイリムじゃなくて、私自身がおかしくなっているよ!
うひひひ!楽しいぃー!!
一体いつ冒険が始まるのだ。そして、真面目にゲームのやり過ぎはいかんぞ