2021-09-20 23:53 [Mon]
窓から入ってくる風が冷たくなった
» 日記
寒い!暑い!やっぱり寒い!最近、体温調整が難しい。朝寒い、昼暑い、夜寒い。
天気予報では最低10~15度ぐらい。最高22~25度ぐらいの日々が続いている。
昼は汗が出るほど暑いのに、夜は窓を開けたままだと寒い。
そろそろ半ズボンも卒業かなー。
もう夏は終わっただろう。でも、まだ半ズボン生活のままだぞ。
難しい温度なんだよなぁ。風邪をひきそうだ。
窓を閉めたままだと暑い日もあるし、本当に難しい。
今も寒くて上着を着ているよ。室温は26度……?風邪をひいたのかな
2021-09-19 21:16 [Sun]
一通り完成した……と言う事にしたい
» イラスト
ゴールが良く分からなくなってきた。ウェイト転送で魔物の召喚に成功した
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2442.html
現在はテクスチャを作成中。楽勝だろうと思いきや、そうでもない。
3Dの立体物に描く都合上、真っすぐに線を引きづらい。
短めに書くと言ったな、あれは嘘だ。今回のブログも少しだけ長め。長くなってしまった。次は短めの完成報告でも書きたいものだ
既に1週間前ぐらいにはテクスチャを描き終えていた。
工程としては完成かな。
モデリング
↓
リトポ
↓
ボーン設定
↓
ウェイトペイント
↓
テクスチャ
以上が私の行った工程だ。人の形をしたモデルが動かせる状態になった。
もう終わりで良いだろう……。

最後に見せる絵がコレで良いのか。
毎度のごとく、きわどい!
おいおい、BANするなよ~FC2さんよぉ~。
芸術作品だからよぉ。しかもマネキンだぜぇ?
上画像がエロって言うなら、お前がエロだぞ。変態!
このブログは年齢制限ナシの、全年齢版ブログなので辛い。
セーフだと思うけど、お気持ち次第にも感じてしまう。
やめろよぉ~、FC2さんよぉ~。
テクスチャは、かなり雑なボディペイント状態。
頭のキモイ色分けは気にしないでくれ。
まぁ最初だし、こんなものだろう。
今回テクスチャについては、そこまでこだわりが無い。
人型の形を作って、動かせる状態にするのが最大の目的だった。目的達成だよ。

やめろよぉ~、FC2さんよぉ~。
きわどい!一応、謎のポーズも見せておこう。
指は曲げるのが面倒だったので、そのままだ。ちゃんと曲がるぞ。
ボーンを動かしてポーズを付けるのも一苦労だ。
いったい、どうやってモーションなどを作っているのか謎。
やれる事はやった。目的も達成できた。
もう良いだろう。
でも終われなかったのだ。
ようやく、まともな形が出来たが……
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2209.html
結局、最初の方の問題に突き当たってしまった。所々で妙に生々しくてキモい。頭がデカいので宇宙人感がある。
私が心地よいと感じる「身体のバランス」から外れているのだ。
完成したモデルは、私の絵柄じゃない。頭がデカ過ぎるし、肩幅が狭すぎる。
納得できなくて、完成!とは言い切れなかった。
透視投影と平行投影の違いだ。パースのかかり具合を気にしていなかった。
最初の段階で、透視投影(強烈にパースがかかった状態)のモデリングをしていた。
身体のバランスが妙なのは、投影を考えていなかったからだ。
平行投影で作って、透視投影でも確認するのが正解だったのか。
未だに良く分かっていない。
頭の片隅にあったラティス変形。何に使うんだ?と思っていたが、超便利だった。
微調整のために初めて使った。頂点グループまで設定してやると、
もはやゲームのキャラクリ感覚になる。さすがに限度はあるけどね。
ラティスの時に、左右対称にする方法が不明。
いくら調べても分からなかった。仕方が無いので自力でゴリ押した。
オートミラーでモデルを半分に割って、ミラーモディファイアを適用。
その状態でラティス変形をしてやったのだ。応用を超えたゴリ押し技だ。酷い。
宇宙人みたいな頭と、狭い肩を、ラティスを使って好みのレベルに調整。
ミラーを適用すると何故か部分的にメッシュが破壊された
(多分リトポの段階で左右対称では無かった、もしくはモデルが中央にいなかった)。
頂点の追加・削除をしないように、せっかくラティスを使ったのに、
破壊が起きた事により、ウェイトペイントが消失。大惨事となった。
ウェイト転送で魔物の召喚に成功した
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2442.html
あぁ、頂点数が異なっていると、上手くウェイト転送が出来なかったのだ。ボーンを細分化して、ボーンの数が一致していない場合。
ボーンの名前が異なる場合。メッシュが異なる場合。
方法の違い。オプションの違い。モデルのポーズの違い。
FBX形式でモデルをインポートする時の違い。
色々と試した結果、冒頭で書いた原因に辿り着いた
(すみません!盛りました!上で書いた全パターンを試していません!)。
ウェイトペイントやり直し……!
どうにか出来ないかと頑張っていたのだけど、力尽きてしまったよ。
大人しくウェイトペイントをやり直した。
やはりウェイトペイントは分からない。もっと楽をしたいわ。
ほぼ同じモデルなのだから、融通をきかせてくれ。Blender、恐ろしい子!
服を作る時にウェイト転送が便利らしい。……作れる気がしないのだが?
これは実際にやってみないと分からないな。そのうち地獄を見よう。
宇宙人みたいな頭と、狭い肩が解決した状態の、動かせるモデルが完成した。
完成したのだが、まだ何か私の中に執着がある。離れられない。
何かモデルの出来に対して、納得できないと言うか……。
苦労して作っただけに、諦めきれない部分がある。
ブログの冒頭でも書いたとおり、ゴールが良く分からなくなってしまったのだ。
「初めて作った練習モデルなのだし、もう良いでしょう。次に行こう」
自分に言い聞かせて、別の事を初めようとしている。
微調整ループはマズい。先に進めなくなる。
それでも、まだ作業ファイルを整理して、何処かに追いやる事が出来ていない。
すぐにBlenderで読み込める状態のままだ。マネキンモデルの呪いだな。
次はもっと上手く作るから、成仏してくれぇ~
2021-09-18 23:54 [Sat]
今日は絶対に雨が降ると思っていた
» 日記
降るかと思ったのだけどな。台風14号は温帯低気圧に 今後も激しい雨や雷雨に注意(気象予報士 日直主任 2021年09月18日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2021/09/18/14082.html
台風14号は北海道から離れた進路だ。気象庁によりますと、台風14号は18日午後3時、東海沖で温帯低気圧に変わりました。
ただ、本州付近は引き続き、台風から変わった温帯低気圧や前線、南からの暖かく湿った空気の影響を受ける見込みです。今後も、気象情報に注意して下さい。
しかし影響範囲は大きく、台風の北側で雨が降るとの予報があった。
……降らなかった。
午前中は薄暗い感じもあり、これから降りそうな雰囲気があった。
昼の天気予報では、雨が降る確率が50%になっていた。
予報とは裏腹に、午後から雲がほとんど無くなり晴れ。
今現在まで一切、雨が降っていない。
何だったんだ。50%で外れの方を引いたのか。しょせん50%だしな。
昨日の天気予報で50%はまだ分かるが、昼の段階でも50%はどうだろう。
さすがに、もう少し確率を下げても良かったのではないのか。
逆に「天気が良過ぎた」まである。今日は久しぶりにエアコンを使ったわ。
窓を開けるだけでは対処できない暑さだった。
室温が29度までいったのだ。汗が出てきても我慢して、
「そのうち落ち着く」と言い聞かせて、ふと温度計を見たら29度だもんな。
速攻で窓を閉め切って、エアコンを付けた。
局所的に降らずに、全体的に雨パワーを分散させて欲しい。極端っすわ
2021-09-17 23:59 [Fri]
私の今の時間配分では、コレが限界3
» 日記
まだイマイチ時間配分に納得できていない。私の今の時間配分では、コレが限界2
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2438.html
まだ何処かに、無駄にしている時間があるわ。4時間半に出来たのは良いが、やはり物足りないな。
今日も「もっとやりたい!」になっていた。
意識が低かった。24時間縛りは厳しかったのだ。
つくづく1日の時間を軽視していたと感じる。
何かしらをする作業時間は、今でも安定して確保できている。
最低でも3時間。最近は普通に4時間以上やっているな。
でもさぁ、今度は遊ぶ時間も欲しくなってきたわけよ。
最近、全然ゲームをプレイしていないのだ。
1日1時間ぐらいしかしていないわ!十分な気もするけど、ゲーム脳には辛い。
制限時間30分のゲームだったら、2試合だけだよ。もっとやりたいよ。
特に広大なオープンワールドとか、長いRPGは出来る気がしない。
何とか工夫してゲームプレイ時間を確保したいところだ。
それか、休日と称して1週間に1度、1日中ゲームをプレイするか。
あー、ダメダメ。罪悪感が半端ない。あと、そんな暇はやっぱり無い。
何処か隙間を見つけるか、工夫していきたいなぁ……
2021-09-16 23:59 [Thu]
自分で調整するのに慣れていない
» 日記
ああー、久しぶりに酔ったんじゃー。家で余っていた梅酒を飲んだ。1年以上放置していた梅酒だ。
いつまでも置いておいても仕方が無い。
「飲んでしまえ」との指令が下り、梅酒を今日から飲む事になった。
しかしグラスに一杯飲んだだけで、かなり酔ったので毎日飲むかは微妙だな。
夕飯時に飲んだのだけど、酔ってぐっすり寝てしまったわ。
新型コロナになってから酒を飲む機会が無くなった。
飲酒は1年以上ぶりだ。久しぶりだから、一杯だけで酔ったのかもしれない。
梅酒の味もイマイチ忘れてしまっていた。
いつも飲み方は水割りロックだったはず。自分でやると加減が難しいのだ。
薄くなり過ぎても美味しくないし、かと言って少な過ぎると、
今日のように濃くなり過ぎる。絶対に加減を間違えたと思う。
居酒屋だと結構、梅酒を何杯も飲んでいたぞ。まさかの一杯ダウンだもんな。
久しぶりだからなのか、加減を間違えたのか、両方か。
しばらくは梅酒を飲むたびにダウンしそうだ。
飲んでから3時間ぐらい寝たのに、まだ酔いが醒め切った感じがしない。寝るかー