2021-08-25 23:50 [Wed]

メガネは身体の一部!必要不可欠だ

    » 日記
    何もしていないのに、壊れた。

    何かやましい事でもしているのか
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2417.html

    ブログ管理画面の、左側のメニューがクリックしても反応しない。
    左側のメニューと同様のリンク先に繋がるアイコンも反応しない。

    何かやましい事でもしているのか2
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2423.html

    PCを起動して動画を再生した時に、音が出なかったのだ。
    突然のトラブル!本当にいきなり壊れるね。
    音関係が壊れるような事はしていない。身に覚えが無いよ。

    最近よくトラブルが発生する。
    まただよ。今日もトラブル発生だ。

    朝一番ベッドから起き上がって、メガネを手に取った時にそれは起きた。
    カラーン♪

    ……メガネのレンズがポロリと落ちたのだ。
    良く見えない裸眼で頑張って見てみると、
    レンズがハマっている部分のフレームが、パックリと割れていた。

    昨日までは無事だったのに!壊れそうな兆候すら無かったのに!
    寝起きのサプライズ過ぎる。勘弁してくれ。
    何がキッカケで壊れたのかも謎。
    起床後メガネを持った、まさにその瞬間に壊れたのだろうか。

    現在は壊れたメガネの、一つ前に使っていたメガネを取り出して使用している。
    メガネが無いと生活に支障をきたすレベルで見えないのだ。

    自動車免許の更新時に行う視力検査が怖くて、壊れたメガネに変えた。
    それまで長い事使っていた一つ前のメガネなのだが、見づらい!

    ほとんど問題なく見えているのだけど、微妙に度数が合っていない。
    見えづらい感じがあるし、首、肩が凝る。ブルーライトカットが無いのも辛い。
    PCの画面を見続けられないぞ。
    (ブルーライトカットだけのせいじゃないのだろうけど)目が痛い。

    不便過ぎるので、さっそくメガネ屋さんに行った。
    昨日の夜、北海道に緊急事態宣言(笑)が出る事が決定したばかりなのに外出した。
    タイミングも悪かった。

    恐らくは4年間使った事による経年劣化。
    せっかくの形状記憶フレームなのに、形状記憶合金じゃない部分が割れていた。
    フレーム全体を形状記憶に出来ないのか。完全に弱点を突かれてしまった。

    修理完了まで1週間。9月1日に直ったメガネを取りに行く予定。
    つれえわ。あと1週間も、一つ前のメガネと共に過ごさないと駄目なのか。
    今まで以上に休憩を取りつつ、PCに向かわないと目が死ぬ。
    これは8月も碌な進捗が無く終わりそうだ。

    頭も痛くなってきているし、サイテーだよ。メガネが欠かせない相棒になっていた
     

ブログ内検索
カレンダー
    07 | 2021/08 | 09
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring