2021-07-27 23:59 [Tue]

大丈夫なのか気になってチラ見3

    » 日記
    なんやかんやで気になっている。

    私はオリンピックや、スポーツに興味が無い。
    しかし今回ばかりは注目してしまっている。
    グダグダの呪われたオリンピックになった事によって、逆に気になった。
    大きな問題も特になく、普通に進行していれば、無視していたと思う。

    もしかして邪悪な様を見せて注目度を高める作戦?くそ!成功だ!!
    手のひらの上で踊らされてしまったのか!

    最初から最後まで競技を見る事は無い。
    チラチラとテレビを付けてチェックしている。


    今日はトライアスロンしか見ていない。
    オリンピックも良いが、ニュースもやってくれよ。
    何やら新型コロナ感染者数が凄い事になっているのを少しだけ見た。
    詳細が不明だわ。

    大丈夫なのか気になってチラ見2
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2395.html


    さて、今度はトライアスロン女子だぞ!!
    今度こそ最初から最後まで見たい。ウンコ水はともかく、意外と面白かった。
    時間帯は今日と同じく7月27日6時半からだ。辛い!

    見たぞ、トライアスロン女子。
    ちょっと油断していて、10分遅刻した。
    私が見始めたのは6時40分からだった。

    27日 東北や関東 台風8号接近 東海以西は35度超えも 熱中症に警戒(気象予報士 青山 亜紀子 2021年07月27日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/a_aoyama/2021/07/27/13385.html

    きょう27日(火)は、東北や関東に台風8号が接近。東北を中心に荒れた天気に。九州から東海では猛暑日続出で、万全な熱中症対策を。

    台風の影響で天気が悪かったのだ。
    競技の開始時間が15分延長で、6時45分からに変更になった。
    おかげで最初のスタートから見る事が出来たのだけど、酷かったね。
    昨日のトライアスロン男子とは打って変わって、悪天候すぎる。
    雨風が強かったのだ。

    それでも中止にはならず、何とか競技がスタート。
    最初から凄まじい泳ぎを見せてくれた。
    ウンコ水のしぶきも、まぁ気になるけど、それよりも泳ぎよ!
    横一列一斉にスタートしたのに、見事に縦に並んだ。
    水泳のスピードで、あんなに差が出来るとは思わなかった。

    しかも、既に戦略は始まっている。水泳に全力を出し過ぎると、
    後に控えている自転車、マラソンに響くのだ。体力配分は大切だ。
    かと言って、あまりにも体力を温存し過ぎて、水泳で遅れると、
    取り返しのつかない順位になる恐れもある。難しいところだ。

    今日の水泳は波も高かった。私なら溺れかねない。
    息継ぎをしようとして、海水を飲みそうだ。さすがプロだよ。

    同時間帯にサーフィンもやっていたのだが、モロに台風の影響を受けていた。
    サーフィンは全然見ていない。ニュース映像で見た限り、死にそうなレベルだった。
    「プロだから出来る。素人は真似するな」とサーファーに警告を出していた。

    自転車の方は天国地獄。
    昨日と比べれば、雨のおかげでウンコ水が洗い流されるのはメリット。
    更には雨風の影響で体感温度が下がっていた。寒さを感じる程だったらしい。
    暑さで熱中症になる事態は避けられた。
    逆に寒さで体力を消耗していたかもしれない。

    地獄なのは濡れて滑りやすい道路、そして複雑に曲がりくねったコースだ。
    水泳はまだ見る事が出来たのだけど、自転車は見ていて怖かった。
    コースの幅が狭い場所があるし、コーナーが多すぎる。直線が少ない。
    減速して慎重にコーナリングをしていても、やはり事故は起きてしまった。

    自転車で転倒してリタイアが多かった。
    トライアスロン女子でリタイアしたのは、ほとんどが自転車の転倒だ。
    防具もろくに付けずに、水着でアスファルトに転がるのだ。痛すぎる。
    詳細は不明だが、日本人選手も一人リタイアとなった。

    最初から見ていると、自転車で走っている時間が長いのな。
    水泳、マラソンに比べて倍以上の時間に感じたわ。

    自転車に乗っている途中、何かを食べる選手。
    実況は「補給」と言っていたが、アリなのか。朝ご飯なのかな?
    良く吐かないなとも思う。面白いシーンだった。

    自転車の転倒以外にもドラマがあった。
    雨が急に強くなるシーン、雨が上がって虹がかかるシーン、
    自転車が水を弾き飛ばすシーン。絵になる自転車レースだった。

    自転車が終わって、マラソンになる頃には雨も風も落ち着いていた。
    選手たちに今度は暑さが襲う!2時間程度の競技で、様々な状況を見せてくれたよ。
    水以外にも、氷を受け取って水着に挟んで走ったりしていたのだ。
    そんなに急激に気温が変化していたのか……。
    実況で体感温度を説明するだけじゃなく、
    会場付近の気温を表示しておいて欲しかったね。分かりづらいポイントだった。

    マラソンは、昨日のトライアスロン男子と違った展開だったな。
    もうずっと一人が独走状態。何人もの選手を周回遅れにしていった。
    危なげもなく、独走したままゴール。優勝。
    バミューダの選手が、バミューダ初のメダルを取った。しかも金だ。
    昨日に続き、またまた英雄の誕生だ。

    実況がしきりに「一人旅」と言っていて、ちょっと笑ったわ。
    2位3位のアメリカ、イギリスが良い戦いをしていたシーンもあった。
    しかし、いつの間にか差が付いていた。競技を上手く映すのは難しいのだろう。
    トライアスロン女子は昨日にも増して、
    いつの間にか変化が訪れている事が多かった。

    日本人選手は18位。ゴールしただけでも強い。悪条件だったからな。
    選手58人中、ゴール出来たのは34人だけ。24人は何らかの理由で去っている。
    周回遅れも順位が付いていない所を見ると、ゴール出来ていない?
    時間がおした関係で放送は途中で終了。昨日と違って、全員のゴールは見せず。
    日本人選手がゴールした辺りで、放送が終わってしまったのだ。

    今回のレースは割と水泳の順位が、そのまま最後まで響いた?
    トライアスロンに詳しくは無いので良く分からない。
    日本人選手は水泳の時点では上位だったのだが、段々と順位を落としていった。
    自転車で上位組に入れなかった場合、かなり辛い展開。
    水泳、自転車で5位だったイギリスが2位になっているのだから、
    やはり総合力が重要だ。

    昨日とは違って、ゴール直後にぶっ倒れている選手が居ないのも印象的。
    特に独走して優勝したバミューダは、まだまだ余裕がありそうで恐ろしい。
    決して無茶をして独走したわけじゃないのだ。


    明日は特に気になる競技が無いかな。ようやく徹夜をしなくて済む。
    トライアスロン男子、女子と私は2日連続で徹夜だったぞ。
    ゆっくり寝る!

    「台風8号」水曜午前に東北に上陸へ 南の海上では熱帯低気圧がまたも発生か(気象予報士 吉田 友海 2021年07月27日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2021/07/27/13393.html

    台風8号は28日(水)午前中に東北に上陸する予想です。東北では非常に激しい雨が降り、大雨となる恐れ。関東や北陸なども局地的に非常に激しい雨や激しい雨が降りそうです。

    台風の進路が急にカクーンと曲がる辺り、オリンピックバリアーが凄い。
    オリンピックよりも、台風の方が心配になりそうな一日だ。
    明日セーリングがあるようなのだが、大丈夫だろうか。

    セーリングの他にも、水球が少しだけ気になる。チラ見しようかな
     

ブログ内検索
カレンダー
    06 | 2021/07 | 08
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring