2021-07-05 22:26 [Mon]

面白そうなゲーム紹介131

    » ゲーム
    そろそろ何を買うか、決めていかないとね。

    2021070501.png
    本日のお知らせ広告。

    ステラリス。何やら凄そうだけど、細かいゲームは苦手なんだ。ゴメンね。
    ハマると大変な時間泥棒らしい。色々なゲームをプレイしたいし、
    私はなるべく手を出さない方が良さそうだ。一生を捧げかねない。

    ホライゾン、いつかやってみたい。内容はまったく知らない。
    主人公が可愛くない事ぐらいしか知らない。
    ストアページを見るとかなり綺麗だ。さすが大手の最新ゲームと言った所か。

    ハデス!何かと話題になっているな。いつか絶対にプレイする。
    そもそも開発元であるSupergiant Gamesのゲームは鉄板だと思っている。
    1作目、2作目と話題になり、4作目のハデスで再び脚光を浴びている。
    3作目のPyreだけがイマイチ話題にならなかったぐらいだ。
    センス抜群で、更に何かを持っている開発なのだと感じる。


    では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
    実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
    なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
    プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。

    以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
    一応、気を付けて紹介する。

    何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。

    以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。

    (1) Autonauts
    https://store.steampowered.com/app/979120/Autonauts/

    2,050 円が、50 % 引きで、1,025 円。
    三人称視点3D自動化ロボ管理シミュレーションゲーム。

    日本語対応アリ。評価は非常に好評。
    カード未対応。実績は対応。

    これは有名なゲームなのかな?私は知らなかった。
    ロボたちに作業を教えて、自動で何でもやってくれるようにするゲーム。
    一体どこまで作り込めるのかは気になる。

    ビジュアルプログラミング言語を活用し、作業ロボットに必要な作業を教え込んで任務をクリアしましょう。ロボットは簡単に学習できるように設計されていますが、複雑な作業を教え込むこともでき、多様な可能性を秘めています。

    アイテム収集から建築、料理、釣り、裁縫、農業、畜産に至るまで様々な仕事を始めよう。Autonautsの世界には、無数の自動化・植民地化の可能性が広がっています。

    「何を作ったら良いのか分からない」とはならないだろう。
    ストアページの動画を見ると、構文がブロック状になっていた。
    私は経験者なので分かるが、未経験者でも出来るのかは不明。
    レビューでは「簡単お手軽」とあるので、ヤル気があればいけるはず。
    色々とやりたい事があっても出来ない、となると悲しいからね。

    レビューを読んでいて不思議に思ったのは、ベルトコンベアが無い事。
    噓だろ?ロボがあって、ベルトコンベアが無いのはチグハグ過ぎる。
    全てロボ任せなゲーム設計の犠牲になったのだ……。

    敵や災害などの妨害要素が存在しない。とにかく自動化一辺倒のゲーム。
    好きな人は好きなはず。


    (2) SELF
    https://store.steampowered.com/app/1074170/SELF/

    480 円が、50 % 引きで、240 円。
    2Dドット絵ミステリー雰囲気アドベンチャーゲーム。

    日本語対応アリ。評価は非常に好評。
    カード未対応。実績は対応。

    怪しげで不思議な雰囲気のゲーム。
    ストアページの動画を見ても、抽象的なシーンばかりだ。
    そしてストーリーは意味があるようで、ないような?

    Undertale
    https://store.steampowered.com/app/391540/Undertale/

    レビューを読んでいると、アンダーテイルのタイトルをよく目にした。
    影響を受けている、似ている。私はアンダーテイルをプレイした事が無いので不明。
    似た感じのミニゲームに反応しているだけじゃないかと思われる。

    また、次によく目にしたのが「カフカエスク」。もう意味不明である。
    私はカフカの変身を最後まで読んだ事がある。あのカフカらしい。ほー?

    多分ね、深く考えてはいけないゲームなのだと思うよ。
    短めのゲームでマルチエンディング。雰囲気が好きな人は試してみると良いだろう。
    「人を選ぶ」と書いている人も多かったので、注意して欲しい。
    つまりは、カフカエスクなのである。


    (3) Manifold Garden
    https://store.steampowered.com/app/473950/Manifold_Garden/

    2,080 円が、30 % 引きで、1,456 円。
    一人称視点3D雰囲気パズルプラットフォーマーゲーム。

    日本語対応アリ。評価は非常に好評。
    カードと実績に対応。

    これは有名なゲームなのかな?スゲー、ナニコレ。
    無限を思わせる圧倒的な3D描写、処理は重くないのだろうか。
    とても美しい芸術的なゲームだ。

    パズル要素はあるが、難易度易しめ。パズルに期待してはいけないらしい。
    とにかく世界観重視のゲームだと思われる。
    このゲームの性質上、3D酔いする人は注意した方が良い。
    案の定、レビューで酔っている人がいた。

    重力を新たな視点から見直し、まるでエッシャーのだまし絵のような現実には存在しえない美しい世界をさまよいます。形状は全方向に向かって永遠に繰り返され、落下すると開始した地点に戻ることになります。重力を巧みに操って視点を変え、世界を新しい見方で眺めましょう。宇宙の法則をマスターし、不毛の地に植物や生命体を復活させましょう。

    本当に無限ループだった。クソゲーやバグゲーでよく起きる無限落下が、
    こんなにも芸術的な表現に繋がるとは、凄すぎるぜ。
    重力を操って、色々な場所に行けるようだ。

    ゲームは短め。ステージの広さはある意味で無限大。
    三半規管の準備が出来たら、芸術の世界にダイブすると良い。
    ウィッシュリスト(欲しい物リスト)のエサにどーぞ。


    (4) プリズンプリンセス
    https://store.steampowered.com/app/1151740/_/

    1,980 円が、50 % 引きで、990 円。
    2D変態ビジュアルノベル脱出パズルゲーム。

    日本語対応アリ。評価は非常に好評。
    カード未対応。実績は対応。

    萌え~。ぶひー。下心が爆発するゲーム。君たち誘っているでしょ。
    ストアページの動画で「手が滑る魔法をかけておいた」と言っているけど、
    いや、誘っているでしょ。多分みんな手が滑るよ!ぶひー。

    これはこれで面白そうなので書くが、もう一つ紹介したいゲームがあった。
    似たようなコンセプトのゲームがあるのだ。しかし見失ってしまった。
    今回のセール中には書けないと思う。いつかメモの中から発掘したい。

    怪しい場所をクリックして調べる。女の子もクリックして調べる。ぶひー。
    パズルの難易度は低め。ゲーム内容は短めで、マルチエンディング。
    18禁的なモノは無い。少年漫画のサービスシーン程度らしい。
    Nintendo Switchでも17禁で発売中。

    可愛い萌え。好きな人には刺さるはず。
    パズルよりも、シチュエーションやテキストを楽しむ類だと思う。
    紳士のための脱出ゲームらしいので、紳士は買おう。


    キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
    ようやく時間内にブログを更新できるからな。
    それに私のネタも有限だ!
    ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
    探索するので
    お楽しみに。

    ゲイブがいけないのだ……。
    ディスカバリーキューで萌えギャルゲーばかりオススメしてくるから、
    だから紳士ゲーをついつい紹介してしまったのだ。

    Mirror
    https://store.steampowered.com/app/644560/Mirror/

    どうやらミラーをプレイしたせいらしい。
    でも、最後にプレイしたのは2020年12月だよ!?
    去年の12月から今までの間に、色々なゲームをプレイしていた。
    萌え要素の無い、普通のゲームをだ。

    それでも「過去にプレイした類似ゲーム:ミラー」でオススメしてくる。
    もはやミラーの呪いだ。
    助けて!萌えゲーばかりプレイしているわけじゃないよ!
    普通のゲームをオススメしてくれし。

    それにミラーはエロだけじゃなくて、パズルが最高に面白いからさぁ。
    せめて面白いパズルゲームを紹介してくれし。ぶひー。

    祭りを楽しもう、Enjoy!
     

ブログ内検索
カレンダー
    06 | 2021/07 | 08
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring