2021-06-29 23:59 [Tue]

面白そうなゲーム紹介125

    » ゲーム
    寝だめは出来ない。だが眠いし、寝てしまう。仕方が無いと諦めた。

    2021062901.png
    本日のお知らせ広告。

    萌え少女キター!でも、肝心のケモ耳が見えないよ!?うわああーん!!
    この少女に出会えるゲームは何処?ゲイブ、早く開発しろ。

    TES オンライン。TES自体は好きだけど、オンラインはどうなのだろうか。
    MODで遊べないじゃん。ベゼスダのバグ、バランスでプレイ出来るのか疑問だ。
    実際の評価や内容については知らない。やってみると面白いのかもしれない。

    マスエフェクトか……。有名なゲームだけど、まったく触った事が無い。
    どういう内容なのか、ゲーム実況などでも見た事が無い。興味無さ過ぎか!
    安くて気が向いたら挑戦するかもしれない、そんな感じだ。

    ノーマン。私のブログで過去に散々書いたから良いだろう。
    個人的には絶対にオススメしない。

    ……で、萌え少女は何処?まったく萌え萌えなラインナップじゃないぞ、おい。


    では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
    実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
    なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
    プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。

    以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
    一応、気を付けて紹介する。

    何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。

    以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。

    (1) Worse Than Death
    https://store.steampowered.com/app/1029100/Worse_Than_Death/

    1,010 円が、60 % 引きで、404 円。
    2D横ドット絵ホラー横スクロールステルスアクションパズルゲーム。

    日本語対応ナシ。評価は好評。
    カード未対応。実績は対応。

    そこそこ会話文があるのに、日本語に対応していないのは厳しそうだ。
    長文では無さそうなので、頑張れば何とかなる範囲だろうか。

    戦うよりも、逃げ隠れしながらパズルを解いていくゲーム。
    ドット絵の雰囲気が良いと思う。
    乳揺れ大好き勢が見れば、揺れを捉える事が出来るかもしれない。
    ストアページの動画ではイマイチ分からなかったな。
    揺れていないからと言って、私を訴えないで欲しい。

    ドット絵以外にもアメコミ風の絵がシーン中に挿入される。
    可愛らしい絵柄なので、そこまで拒否感は出ないはず。
    ドット絵と上手く融合しているように感じる。上手く出来ているなぁ。

    ステルスが簡単過ぎると言う批判がある。
    パズル中にシビアなステルスを差し込まれる方が嫌な気がするが、どうなのだろう。
    ストーリーに納得がいっていない人がいる。
    評価が伸び悩んでいるのは、ステルスの難易度とストーリー部分のようだ。

    ゲーム内容は短め。サクッと雰囲気を味わうだけなら良い気がする。
    好きな人は好きなはず。


    (2) Destroyer
    https://store.steampowered.com/app/528020/Destroyer/

    998 円が、75 % 引きで、249 円。
    VR物理シミュレーション破壊ゲーム。

    日本語対応アリ。評価はナシ。
    カードと実績には未対応。

    VR機器が必要なので注意!私は持っていないので、買わない。
    惜しいな。VRじゃなければ、興味深いゲームだったわ。
    内容は鉄球を射出して、謎の遺跡を効率よく破壊するゲーム。いいじゃん!
    単調ゆえに、飽きが来るのも早いそうだ。なんか分かる気もする。

    VRはいつか買うと思うけど、まだその時じゃないと思っている。
    性能が頼りなくない?あとヘッドセットが重いし、面倒そうだ。
    私にとっては、まだ購入に踏み切るだけのVRの魅力が足りていない。
    このゲームのように、何本かのVRゲーは気になっているのだけどね。
    VR機器を持っている人はチェックしてみると良いだろう。


    (3) Narita Boy
    https://store.steampowered.com/app/1069530/Narita_Boy/

    2,570 円が、25 % 引きで、1,927 円。
    2Dドット絵アクションアドベンチャーゲーム。

    日本語対応アリ。評価は非常に好評。
    カード未対応。実績は対応。

    これは有名なゲームなのかな?今年の3月に発売されたばかりだ。
    まだ3ヵ月しか経っていないので、値引きはこんなものだろうか。

    完璧主義のピクセル – これぞ完璧主義者のシャイニングな手本。手描きのアニメーションで息を吹き返した、レトロ時代のビジュアルをお楽しみください。

    レビューにも「レトロ」のキーワードが出てくるが、これはレトロじゃないだろう。
    私には新しいゲームにしか見えない。老化かな?
    レトロと言うのであれば、どのゲーム機レベルなのかが知りたいわ。
    少なくともスーパーファミコンや、ファミコンレベルには見えないぞ。

    良く動いているし、画面エフェクトの関係なのか綺麗に見える。
    バトルアクションが激しそうだ。操作面での不安が見当たらない。
    爽快に動かせそうで良いじゃないか。
    意外にもストーリーもしっかりしているようだ。
    アクションや見た目だけのゲームじゃない!

    合う合わないも当然あるので、過度な期待は禁物。
    ウィッシュリスト(欲しい物リスト)のエサにどーぞ。


    (4) Penumbra Collectors Pack
    https://store.steampowered.com/sub/32031/

    980 円が、90 % 引きで、98 円。
    一人称視点3Dホラーアクションアドベンチャーゲーム。

    日本語対応ナシ。評価は非常に好評。
    カードと実績には未対応。

    本当のレトロ(やや昔の)ゲーム。このゲームは有名だろう。
    2本セットで、やたら安かったので載せておく。
    古いゲームだけど評価は良いぞ。安く遊べるとか最高じゃねーか!
    調べたところ、まだ日本語化MODを落とせそうだ。

    レビューを読んでいくと、「そこまで怖くない」との評価を見かける。
    「怖いのが苦手だけど、怖いゲームがやりたい」
    そんなワガママに答えてくれるかもしれない。
    夏だしホラーやろう、ほらぁー!安いし、買い。


    キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
    寝過ぎたわ。
    それに私のネタも有限だ!
    ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
    探索するので
    お楽しみに。

    昨日の徹夜の反動で寝過ぎてしまった。仕方が無いね。
    当然、捗っていないよ。ブログの更新時間が伸び伸びだよ!うわあ。

    明日こそは上手い事ブログを書きたい!だが、上手くいかないだろう。
    そんな気がする。いや、上手くやるんだよぉ!
    生活リズムが改善する前に、セールが終わってしまう。
    さっさと改善しよおお。

    祭りを楽しもう、Enjoy!
     

ブログ内検索
カレンダー
    05 | 2021/06 | 07
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring