2021-06-26 23:59 [Sat]

面白そうなゲーム紹介122

    » ゲーム
    暑いぞ。29度とか辞めてくれ。明日も暑いぞ。いい加減にしてくれ。

    もう普通にエアコンを使っているわ。夏な感じになってきたな。
    半導体不足と言うし今、PCが壊れると、とても困る。

    そういえば未だに、Steamの広告がポップアップしない。
    いつもならばSteamクライアントを起動した時に、
    何かしらセールのお知らせが表示されていた。ゲイブも暑さでやられたのか。


    では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
    実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
    なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
    プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。

    以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
    一応、気を付けて紹介する。

    何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。

    以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。

    (1) Praey for the Gods
    https://store.steampowered.com/app/494430/Praey_for_the_Gods/

    3,090 円が、35 % 引きで、2,008 円。
    三人称視点3Dアクションアドベンチャーワンダと巨像ゲーム。
    ※注意!早期アクセス作品です。

    日本語対応アリ。評価はやや好評。
    カード未対応。実績は対応。

    完全に日本語に対応しているわけじゃないらしい。
    早期アクセスだから仕方が無いね。そのうち対応される事を祈ろう。

    これは有名なゲームかな?凄く面白そうだけど、明確な不評点がある。
    サバイバル要素だ。空腹ゲージ、疲労ゲージ、武器アイテムの消耗システムなど。
    私もあまり好きな要素じゃない。
    しかし、サバイバル要素を熱烈に支持している層もいる。賛否両論だろうな。
    ON/OFFが出来れば一番良いのだが、やはり今後に期待か。

    フックショットやグライダーは良いね。バッドマンごっこが出来そうだ。
    何よりも主題であろう巨人の迫力が凄い。
    主人公の女の子もなかなか可愛いんじゃないかな。

    しっかりと作り込まれて完成すれば、神ゲーのポテンシャルがありそうだ。
    早期アクセスなので、そこが心配。
    ウィッシュリスト(欲しい物リスト)のエサにどーぞ。


    (2) Delivery from the Pain:Survival
    https://store.steampowered.com/app/685340/Delivery_from_the_PainSurvival/

    820 円が、50 % 引きで、410 円。
    見下ろし視点3Dサバイバルホラーゾンビアクションゲーム。

    日本語対応アリ。評価はやや好評。
    カード未対応。実績は対応。

    Delivery From the Pain: Survival - Google Play のアプリ
    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.HuaYiGame.DeliveryFromThePain

    スマホ移植。検索すると、グーグルアプリを発見した。
    フルコントローラーサポートとなっているのが、PC版の利点だろう。
    レビューではバグ報告があったり、直した報告があったりと、
    実際のところコントローラーが正常に使えるのかは不明。

    こちらのゲームも空腹ゲージがあるようだ。食事は大切だからね。
    食欲!睡眠欲!性欲!
    ……で、性欲ゲージは?ないよ!?

    見下ろし視点型のバイオハザードなのかなーと思って、気になっている。
    ストーリーがマルチエンドで、なかなか面白いらしい。探索はイマイチ?
    食料に消費期限が存在していて、食料管理が大変なようだ。
    素直にバイオハザードをやった方が良いのかな。

    雰囲気は良く出来ているように見えるし、何よりもそこそこ安い。
    好きな人は好きなはず。


    (3) Assemble with Care
    https://store.steampowered.com/app/1202900/Assemble_with_Care/

    820 円が、40 % 引きで、492 円。
    雰囲気カジュアル修理パズルゲーム。

    日本語対応アリ。評価は非常に好評。
    カード未対応。実績は対応。

    雰囲気がかなり良い。ストアページの動画を見てみて欲しい。いいぞ。
    壊れた物を分解、修理するパズルゲーム。
    そこまで難しい内容ではない。短めのゲームになっている。

    見ていて気持ちが良い。パチッパチッと部品がハマるの良いよね。
    バラバラに分解するのも個人的には好きだわ。
    ガチなゲームと言うよりも雰囲気を楽しむゲームなので、その点は注意しておこう。
    好きな人は好きなはず。


    (4) TAMASHII
    https://store.steampowered.com/app/1026400/TAMASHII/

    520 円が、69 % 引きで、161 円。
    2D横スクロールレトロホラーパズルアクションゲーム。

    日本語対応ナシ。評価は非常に好評。
    カード未対応。実績は対応。

    独特な世界観のヤバいゲーム。見方によっては芸術作品。
    地獄なのか、悪魔なのか、何とも言えない不気味な世界が表現されている。

    2ボタン程度しか使用しない、シンプルなパズルアクションなので、
    問題ないとは思うが、日本語に対応していない。
    しかしストーリーもなかなか凝っているらしく、凄く気になる。

    一撃死だが、リトライポイントが豊富。
    アクションの腕よりも、道を切り開く頭が試されるようだ。
    こんな見た目なのに、「ホラーはあまり期待するな」との事。

    ゲーム内容は短めらしい。サクッと出来そうなのは有難い。
    その代わり、隠し要素が色々とあるようだ。良いバランスだと思う。
    これは安いし、買いかな!?
    好きな人は好きなはず。


    キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
    セールは始まったばかりだ。まだ慌てる時間じゃない。
    それに私のネタも有限だ!
    ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
    探索するので
    お楽しみに。

    久しぶりに書いたのもあるけど、やっぱり時間がかかるぜ。
    時間に余裕を持って書いていたのに、想定外に時間がかかった。

    ディスカバリーキュー1周で許されるのは良い反面、出会いが少ない。
    何を記事に書こうか、かなり迷った。困った。時間が無くなり焦った。
    早く波に乗って、余裕のブログ更新をしたいところだ。
    まだまだ生活のリズムが不安定。何とかしたい。

    祭りを楽しもう、Enjoy!
     

ブログ内検索
カレンダー
    05 | 2021/06 | 07
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring