2021-06-04 23:59 [Fri]
昨日は、風が騒がしかったな……
» 日記
風が強いなーとは思っていた。6月として最も強い風の吹いた所も 北海道では最大瞬間風速30メートル以上の風(日直予報士 2021年06月04日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2021/06/04/12722.html
昨日、ブログを書いていた時間帯。深夜の日付が変わる頃だ。4日(金)は、低気圧や前線に向かって風が吹き、北海道を中心に風が強まっています。北海道増毛町では、午前4時55分に最大瞬間風速31.3メートルの風が吹きました。
既に冷たい風がビュービュー吹いていた。
優しく変化して、手加減して、許して
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2342.html
時間と共に、少し強いどころじゃ無くなってきた。暗くなってからは、風が少し強くなった。涼しい風が入ってくる。
あまりに風が強くなってきたので、まだ暑かったが窓を閉めた。
結局、寝る頃まで暑さも風の強さも、変わる事が無かった。
暑いし、風も強い。窓を開けたくても、風が強すぎる地獄。
昨日の夜、たまたまツイッターを見たら、トレンドに「暴風警報」が出ていた。
それほど凄い風だったのだ。
テレビのニュースでは木が倒れたり、看板が倒れたりしている様子をやっていた。
幸い、実家の周辺では特に何事も起きていなかった。
明日からは、札幌の方は大丈夫らしい。
しかし太平洋側では、まだまだ油断できない。
台風3号の話もあるし、天気が荒れているな。
地震、台風、津波。日本では毎年、何かが起きている。
それでもオリンピックを優先しそうだな。何者であろうとも止める事が出来ねえ!
オリンピックは絶対!オリンピックは神!オリンピック教!
PCR検査も絶対神で、PCR教と化しているのでヤバい。
何でもかんでも妄信し過ぎだ。現代日本ならばキリスト教の布教活動も捗りそうだ。
話が少しズレた。天気予報はあっても、災害の予定表は無い。
何が起こるかは分からない。
風があまりにも強すぎて、家が壊れていたらと思うと怖いものだ。
「停電に注意!」と今日の夕方のテレビで言っていた。
注意する猶予があれば良いものの、昨夜の段階で停電していたら、
かなり困った事になっていたであろう。
備えは大切!何かがあってからでは遅い。
と言いつつも、何も準備をしていない。
ブラックアウトを経験しているのに、後回しにしている。
災害以外にも問題が山積みで、平和とは言えない日本。でも、どこか他人事