2021-05-26 23:59 [Wed]

デカくて赤い月!空は雲ばかりだった

    » 日記
    いっつも見逃してしまう。

    間もなくです! 今年一番の天体ショー スーパームーンで皆既月食(日直予報士 2021年05月26日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2021/05/26/12603.html

    今夜(26日)は、スーパームーンで皆既月食です。部分食は18時44分ごろから。皆既月食は20時9分ごろ~20時28分ごろ。およそ19分間、赤みを帯びた神秘的な満月が楽しめます。

    全国的に皆既月食が見られるのは、2018年7月以来、3年ぶり。日本でスーパームーンの皆既月食を見られるのは1997年9月以来、24年ぶりです。

    地球の影に隠れて、月が赤く見える皆既月食。
    更には月が大きく見えるスーパームーン。
    皆既月食とスーパームーンが同時に起きたのが24年ぶりだそうだ。
    私は凄く期待して、20時ぐらいから待機していた。
    部屋の窓から空を見上げていたが、何も見えなかったよ!!

    昼間や夕方は良かった。雲が全然ない晴れ。やや風は強くて寒い。
    日が沈んで暗くなってから、何処からともなく雲がやってきた。
    何でだよ!タイミングが悪いよ!

    皆既月食が起こる30分前、19時半頃には既に空が曇り始めていた。
    明るい時間帯の時は、あんなに晴れていたのに……。
    20時になって空を見ても、月すら発見できなかったよ。
    今回は珍しく北海道でもチャンスがあったのに残念だ。

    今の時間になっても雲が残っている。
    スーパームーンのデカイ月すら、ハッキリと見えない。
    雲によって、薄っすらとしか見えない。もー。

    皆既月食 東北や北海道、南西諸島で見えた 赤銅色のスーパームーン(日直予報士 2021年05月26日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2021/05/26/12605.html

    次回、皆既月食は2022年11月8日。
    スーパームーンで皆既月食となるのは、12年後の2033年10月8日です。

    次回の皆既月食+スーパームーンは12年後!いやあぁー!
    24年後よりはマシだけどさ。12年後は、私は生きているのだろうか。
    何をやっているのだろう、12年後。幸せに暮らしていれば良いなぁ。

    天体ショーは何かと見逃す。いつも雲が出てくる。見られる日は来るのかな
     

ブログ内検索
カレンダー
    04 | 2021/05 | 06
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring