2021-05-13 23:59 [Thu]
最先端の流行を追え!負けるな札幌6
» 日記
思っていたよりも早く記録を更新した。やばない……???最先端の流行を追え!負けるな札幌5
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2324.html
昨日書いたばかりなのに、もう記録を更新した。今日(5月12日)の北海道の感染者数は529人。
札幌が北海道全体の足を引っ張り続けている。
しかも大幅に更新だ。凄い勢いだな。これが変異型ってヤツなのか。
道内712人、札幌499人感染 ともに過去最多 新型コロナ:北海道新聞 どうしん電子版
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/543391
今日(5月13日)の北海道の感染者数は712人。道などは13日、新型コロナウイルスの感染者を新たに計712人確認したと発表した。道内の1日当たりの新規感染者は12日の529人より183人増え、2日続けて過去最多を更新した。札幌市発表分は499人(うち居住地非公表は28人)で、同じく2日連続で過去最多となった。
札幌市の新規感染者が400人を超えたのは初めて。このほかの新規感染者の内訳は、道分が178人、旭川市分が20人、函館市分が8人、小樽市分が7人。
勢いが止まらない。何か間違っていないか。
対策が不十分なのでは?恐怖を感じる。
最先端の流行を追え!負けるな札幌5
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2324.html
朝日新聞の読みは外れた。仕方が無いね。去年は度々、グラフが限界突破して、数字が反映されない事があった。
今はもう準備万端だね。北海道のグラフが600まで用意されている。
なるほど、朝日新聞の読みでは「600人が限界だろう」と言う事か。
この勢いは想像したくない。
北海道 新型コロナウイルス感染症の最新情報:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/special/coronavirus/hokkaido/
グラフが新たに、800まで用意されていた。
なるほど、朝日新聞の読みでは「800人が限界だろう」と言う事か。
さて、どうかな?
大阪を追いかけている札幌が、この程度で止まるはずがない。
本当に1,000人越えの可能性も見えてきたと、私は思っている。
大阪を超え、日本の流行の最先端になる。札幌やべえわ。
最先端の流行を追え!負けるな札幌5
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2324.html
札幌には半数以上が経路不明と言う切り札がある。まだまだ負けない。朝日新聞の記事では書かれていないが、テレビで聞いて驚いた事がある。
嘘か本当かは不明。今日の感染者のうち300人ほどが感染経路不明らしい。
半分以上だぞ?さすがにマズいだろう。防ぎようがない。
何処で集団感染しているのかも分からない。まん延防止しようがなくない?
今日の感染経路については、テレビで特に聞かなかった。
たとえ今日の分が追えていたとしても、昨日の感染経路不明300人は厳しい。
どれだけウィルスが拡散されたかな。中国は笑いが止まらないね。
人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証って、いつになるのだろうか。
今の状況だと、少なくとも今年は難しい気がする。来年も無理ではないか。
5年後?10年後?予測不能だ。ポロッと来年には収まっているかもしれない。
困ったねぇ。このままではオリンピックに乗じて世界中に日本型をばら撒けないぞ