2021-04-10 22:15 [Sat]

大迷惑なクラッシュ アンド ビルド 5

    » 日記
    最近、被害にあっていた事について、少しずつ書いていこうと思う。

    何かと言うと実家の話である。
    スクラップアンドビルドは老朽化した物を新しくする事らしい。
    今回の話は違うので、あえてクラッシュにした。

    前回の記事から3週間近くが経過してしまった。
    この記事自体も1週間以上、下書きの状態で粘っていた。
    あまりダラダラと書き続けるつもりは無かったのだけど、
    思いのほか長くなってしまった。もう1ヵ月前の出来事じゃん……。
    本当に余計な問題を持ち込んでくれたわ。大迷惑だよ。

    大迷惑なクラッシュ アンド ビルド 4
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2274.html

    少しだけ時系列を整理しよう。

    いずれ更に時系列をまとめようと思う。
    とりあえず今までの流れは上リンク先の記事にまとめた。

    そして、前回の記事の続き。

    【2021年3月9日】
    1日1壁。3月8日(前回の記事)に1階の壁の工事が完了したので、
    今回は2階の壁の工事に入る。もちろん今回もやりたい放題だ。
    ああ、私が住んでいる実家は、誰も住んでいない廃墟と同じだ!
    好き勝手にされるぞ。

    「点検口を増設しなくて良くなったかもしれない」
    「は?」

    はい、午前中の一発目から意味不明な事を言い始めたぞ。
    この一言で全てを理解できる人はエスパーの才能がある。
    もしくは大工の才能がある。

    何を言っているのか意味が分からない。
    そして謎の大革命について、理由すらも教えてくれない。
    あまりの訳の分からなさに、朝からイライラが止まらない。


    工事の関係で、自分の部屋のPCが使えない。
    私は工事中は、リビングにあるPCを使っていた。
    非力なPCなので、ろくに何も出来ない。
    少しでも有意義になるよう、調べ物だけでもしておこうと思っていた。

    大迷惑なクラッシュ アンド ビルド 3
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2271.html

    「エレベーターに電話線を通す関係で点検口を見るから、部屋の掃除をせよ」

    こういう指令だった。調べても、すぐには出てこなくて良く分からないが、
    法律が変わったらしい。エレベーターを設置する時は必ず電話線を通す必要がある。

    リビングには固定電話がある。
    固定電話に繋がっている電話線を、エレベーターに通す必要がある。

    「さぁて、今日もリビングPCで調べ物でもしておくかなー」
    PCの電源ボタン ポチーッ

    ガチャァア

    「おう、パイプ切ったぞ」
    「は?」

    これにはキレたね。人が生活しているリビングに、ノックも無しに入って来るなや。
    で、何?パイプ切ったって。聞いてないし、意味が分からないのだが。

    まさにこれからリビングPCで作業を開始しようとしていた時に、入り込まれた。
    「配線見せてくれや」
    とか言って、リビングPCを物理的に移動させなくてはいけなくなった。
    非常にタイミング悪し。リビングPCだけではない。
    周りにあったソファーなどの家具もだ。

    何故、工事をする人ではなく、私が気を使わなくちゃいけないのか。
    リビングには私しかいなかったため、全て私一人で片付けた。

    肝心の「パイプ切った」発言も意味不明。何を事後報告しているの。
    勝手にやって良い事じゃなくね?

    2階から3階へとネット回線を通すためのパイプを切断したらしい。
    どういうこと?
    父母が不在で、私一人でキレていたね。

    「そんな話は聞いていない」
    と言っても、何やらゴチャゴチャと要領を得ない話をマゴマゴと言い続ける。
    じいさん何が言いたいの。コミュニケーションが出来なかった。
    宇宙人なのか?未知との遭遇か?ジョーンズか?

    そして、じいさんが悩み始める。パイプを切った後に悩むな。
    家の裏側、壁の中の配線も、配電も知らん。私に聞くな。
    家に住んでいる人は、家の裏側、壁の中まで把握してなくちゃいけないのか。

    大工会社の社長の息子(無能な息子)が、出しゃばってきた。
    「出来ると思うけどなー」
    とか、コンセントの穴を挙動不審に眺めながら独り言を言い始めた。
    いや、お前はまず何を当たり前のように、リビングに勝手に入ってきているの。
    配線をやっているじいさんは仕方ない。お前は意味も無く無断で入ってくるな。

    この無能な息子、私よりも10以上は年上なのだが、見るからに頼りが無い。
    明らかに仕事が出来ない。

    「出来るかなー?」(誰も聞いていない)
    「電話線の長さ、どれだけ必要か分かる?」(みんな無視)
    「あー、無理かもしれないなー」(……)
    客の前で話す事じゃないだろ……。

    しかも大工仲間からも「アイツ(無能な息子)は話が通じない」とか言われているし。
    その会話も思いっきり、客である私に聞こえているからな。

    1時間ほどリビングを占拠して、ゴタゴタやった後。

    じいさん「あとはネット屋が何とかするから(ニコォ」
    無能な息子「大丈夫だと思いますよ、ハハハッ!」


    こんな調子で事前の確認も無しに、現状を破壊していった。
    「困るのは自分らじゃないしー」のような感じで、他業者に丸投げ。腹が立つ。
    やはり実家の所有者は両親じゃないようだ。大工の練習台の家だな、多分。
    住まわせてくれて、ありがとう!

    血管が切れそうになっていた私は父に報告するも、父に逆ギレされる。
    父は大工たちの知り合いなので、大工側の肩を持つのだ。
    いやいや、何をされているのか分かっているのか。
    「今更言っても遅い」と言うのは確かにそうだ。だからこそ、おかしいでしょ。
    事後報告でメチャクチャやったよ!?


    ここまで読んでくれた人、ありがとう。
    ちょっと意味不明な部分が多かったと思う。
    話を整理しよう。

    「点検口を増設しなくて良くなったかもしれない」
    ↑この思い付きによって出てきた、謎の大革命について。

    大迷惑なクラッシュ アンド ビルド 4
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2274.html

    「部屋の点検口を見せろ」
    「やっぱいいわ」
    「客室のクローゼットの中身を全部出せ」

    家の中にいくつかある点検口を通じて、エレベーター内に電話線を通す予定だった。
    謎の「やっぱいいわ」で計画変更。

    今度は、客室のクローゼットの天井部分に新しく点検口を作ろうとする。
    これも謎の計画変更。

    「おう、パイプ切ったぞ」
    ↑大革命に繋がる。

    元々、2階から3階へとネット回線を通すためにあったパイプを切断。
    その切断したパイプから電話線を引いたのだ。

    家の中にあらかじめ用意された点検口の意味は?
    新しく客室の天井部分に点検口を作ろうとしたのも意味不明だし、
    勝手にパイプを切って、電話線を通したのも意味不明だった。
    何もかもが気に食わない。

    勝手にやるな。どうしてそうなった。理由を言え。
    なるべく破壊しないでやる方が良いと思うのだが、
    勝手に二転三転して、破壊しやがって。ちなみに修復不能。

    これで私がネット屋に依頼した結果、私が理不尽に睨まれる事になるのだろうか。
    「大工が何とかする、と言っていたぞ」としか、私には言えない。

    長くなったのでブログ記事を分ける。3月9日は酷かった。そして、より酷くなる
     

ブログ内検索
カレンダー
    03 | 2021/04 | 05
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring