2021-04-07 23:59 [Wed]

そんなゲームは存在しません

    » 日記
    私は疲れを取るのがヘタクソだ。

    天気が良くて、気持ち良かった2
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2285.html

    今日も父の仕事の手伝いで、外に出た。

    2日連続で、かなり早い時間に起床していた。
    朝ではあるが、まだ少し暗いような時間帯だ。
    再び、私の生活の流れが乱れてしまった。

    早起きするために、早く寝る。
    睡眠時間を6時間ぐらいは確保できていたのに、それでも駄目だった。
    仕事の手伝いから解放された今日は、合計で12時間近く寝てしまったのだ。
    取り切れなかった疲れもあったのだろうけど、それにしても寝過ぎだ。

    今日は9時間ほどストレートに眠れたのに、それでも眠たかった。
    コーヒーを飲んで頑張って起きていたが、夕飯後に限界が来た。
    更に3時間ほど寝てしまったのだ。いや、寝過ぎだよ!
    またまた生活の乱れに繋がってしまうよ!

    そして、ブログタイトルの件になる。ついさっき見た夢だ。

    2021040701.png
    そんなゲームは存在しません。

    マリオワーリオ Nintendo Switch 2018年発売

    ワールドじゃないよ、ワーリオだよ。
    タイトルフォントはゴシック体に似たシンプルな物で、
    マリオの部分が白っぽい赤色、ワーリオの部分が暗い灰色。

    夢の中の私はゲーム雑誌を見ながら、ゲームをプレイしていた。
    内容はSFC時代のドラクエだ。
    主人公キャラがマリオのドットだったけど、マリオである必要が無いと思う。
    マリオRPGのようなポップな雰囲気も無ければ、ジャンプも出来ない。
    マリオが主人公で、マリオが動かせるドラクエなのだ。

    ドラクエの王様が召喚魔法を使って、マリオを召喚する。
    しかし召喚に失敗?召喚途中で、マリオがスピンしてしまって、
    王様の目の前ではなく、城から離れた宿屋の裏側辺りに着地してしまう。

    「あぁ、マリオを殺せなかった」
    目の前にマリオが登場しなかったので、王様は召喚が失敗したと思い込んでしまう。

    宿屋の裏側に着地したマリオは堂々と探索せずに、コソコソと動き回る。
    私はゲーム雑誌を見ながら、ゲームを実際に操作。
    ドラクエでお馴染みのメニュー画面を開いた。

    レベルなど、ステータスは覚えていない。とにかくアイテム欄が印象的だった。
    ゲームスタート直後なのに、大量にアイテムを所持していたのだ。
    しかも言い間違えのような、ダジャレのような、語呂合わせのような、
    正確な名称のアイテムは一つも無くて、全て微妙に異なるアイテムだった。

    「はやてのリング」ではなく、「はやそうなリング」。
    その他、「ビデオ版のリング」など。

    ドラクエ8から「やくそう」の種類が増えた。
    しかしマリオワーリオに登場する「やくそう」は、それっぽい物だけだ。
    「下やけそう」、「やくてい」、「いやそう」、「やくそく」など。

    アイテムを使用すると死亡するような、デメリット満載なアイテムだ。
    大量にあるわりに、役立つアイテムは一つも無い。
    でも見ていて面白くて、このアイテム欄を見てから私は、
    「お、このゲーム絶対に買おう!」なんて考えていた。
    私の夢の中に登場したゲームなので、実在しないけどね。

    宿屋の裏側でコソコソしていたマリオは、メニュー画面を開いたまま停止。
    私はゲーム雑誌の方ばかりを読んでいた。

    全体的にはポップではなくて、ホラーな印象のゲームだったな。
    ドラクエは昼のイメージが強い。しかしマリオワーリオでは、ずっと夜の場面だ。
    城下町の様子が暗いままなのも、不気味だった。

    ゲームタイトルにワーリオとあるが、ワリオの存在は不明。
    ただただ言いたかっただけでは無いだろうか。

    マリオワーリオ、おそらくは異世界転生マンガの読み過ぎだ。
    ちょっと嫌すぎる異世界だけどな。私が理想とする異世界じゃない。怖いよ。
    もっとハーレムで、エッチで、無双なのが良いよ。

    マリオはゲームの中でよく死ぬ。
    穴に落ちたり、トゲに触れたり、ハンマーや炎に触ったりが死因だ。
    でも残機が残っていれば大丈夫!……本当に大丈夫なのだろうか?
    今動かしているマリオは、さっきのマリオと同じマリオなの?

    そんな良くある発想から生まれていると思う。
    ドラクエ世界の王様が次々と召喚して殺していたマリオは、
    元の世界で死んで、ドラクエ世界に転生したマリオだったのだ。

    王様は何故マリオを殺そうとするのか?
    その謎を解き明かしていくゲームだと思う。


    任天堂もスクエニも、両方とも作りそうにないゲームだな。
    ドラクエでもマリオでも無い。世界観がドラクエで、主人公がマリオなだけだ。
    夢の中の私は当たり前のように実在しているゲームだと信じていたけどさ。

    そもそもゲーム雑誌に、3年前のゲームの特集が載ったりするのだろうか。
    最近はゲーム雑誌を読んでいないからなぁ。
    2018年に一体何があったのだろうか。マリオとドラクエ?
    私の不思議な思考回路によって生まれた、不気味でホラーな謎の夢だった。

    長々と何を書いているのだと思っただろう。スマン、これでも怖かった
     

ブログ内検索
カレンダー
    03 | 2021/04 | 05
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring