2021-02-20 22:27 [Sat]

偏りなく色々と描きたいけど、探せない

    » イラスト
    自分が出来ない部分、問題点を発見して解決するためにも必要だ。

    自分がどれだけ描ける人間なのか不明
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2227.html

    ネット上に無数にある絵を参考にして、自分好みにリメイクする楽しさ

    リメイク遊びも、あと少しで2週間か。
    ちょっと限界が見えてきた。
    リメイクしようにも、私の方のレベルが低いのだ。主に塗り。

    線画だけであれば、満足いく絵が描ける。
    やはり私の課題は色塗りだ。
    私と同程度のレベルの絵を参考にしても、色塗りでつまずく。

    少し無理がある時間配分かもしれない
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2236.html

    3日前ぐらいに色塗りが覚醒した感があり、ちょっと楽しくなってきている。
    練習用で描いているので、公開は出来ないけど、良い感じな気がする。
    線画を描く10倍の時間をかけて、色を塗っていた私はもういない。

    前よりはマシになった。色塗りの壁を一つ越えたと思う。
    しかし、まだまだだ。ちゃんとした参考が無いと、色を塗れない部分がある。
    昨日は意外にも学生服のスカートが塗れなくて驚いた。難しいのだが?
    気が付くと光源がバラバラになる病も発症した。また色が塗れなくなりそう。


    うーん、課題探しが難しいね。
    毎日描くのは良いのだけれど、みんな何を描いているのだろうか。

    たまになら良いが、手癖で描き続けても意味が無い。課題は絶対に必要。
    しかしランキング上位の絵や、話題になるような絵、
    いわゆる神絵師やプロの絵は無理だ。どうやって再現すれば良いのか不明。
    おそらく頑張れば真似られるのだけど、毎日の手軽な練習にならない。
    もはや公開する用の本気絵になってしまう。息切れして、絶対に続かない。

    ほどよく参考になるような絵……。探すのが大変そう。
    答えが見つからない。課題探しに苦労して、習慣化に失敗する可能性が出てきた。
    しょーもない理由だよな。悔しい。
    描きたいものを描けば良いとも思うが、手癖になりそうで怖い。

    今更ながら、色塗りは深い。すぐに身に付くような技術じゃなさそうだ。
    髪の毛の塗り方やら、瞳の塗り方まである。なんだよ、魅力的な塗りってさ。
    写真を見たまんま塗るが通用しない。ある種のデフォルメ塗りだ。
    YouTubeの動画を参考にして頑張るも、イマイチ吸収できていない。

    色塗りの勉強法。真似て塗っていくしかないと思うが、参考の絵を探すのが難しい。
    解説動画で部分的に参考になっても、全てを上手く塗れるようになれない。
    スカートの塗り方、シャツの塗り方、ジーパンの塗り方、
    色々な絵を参考にして、真似て、自分なりの方法を見つけるしかないのか。
    偏りの無く、色々な題材の課題を探す技術も必要だ。

    意外と何でも塗れるわけじゃなかった。課題探しが課題になっている状態
     

ブログ内検索
カレンダー
    01 | 2021/02 | 03
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring