2021-02-10 23:24 [Wed]

この世に一つしかない?ファミカセ

    » ゲーム
    これは知らなかった。見に行ってみたい(だが、行けない)。

    『わたしのファミカセ展』2021年も開催決定! 作品募集は3月1日から | ガジェット通信 GetNews
    https://getnews.jp/archives/2934005

    東京・西荻窪のセレクトショップ「METEOR」で、毎年5月に開催されている『わたしのファミカセ展』が、2021年も開催されることが決定した。開催期間は4月29日~5月31日を予定している(※変更の可能性もあり)。開場時間は13時~21時で、定休日は水曜日。

    年に1回開催され、今年で17回目を数える同展示会は、様々な職種のクリエイターが「ファミカセ」のラベルをキャンバスにデザインする展示イベントとして2005年にスタート。もともとは、展示会場でもあるMETEORに縁のある23名の有志によって始まり、2010年の展示からは招待作家のほか、一般からも作品の募集を開始。

    これまで、日本だけでなくヨーロッパ・アジア・アメリカなど国内外総勢100名以上のクリエイターが参加している。2005年~2020年までに発表された作品本数は1800本以上にのぼる。

    毎年やっていて17回目と言う事は、17年前からやっているのか
    (2004年ではなく、2005年スタートらしい)。
    今までまったく私のアンテナには引っ掛からなかった。悔しいッ!

    わたしのファミカセ展 2021 - My Famicase Exhibition 2021
    https://famicase.com/

    ファミコンカセットのラベルを好き勝手にデザインする展示会。
    実在しない架空のファミカセが大量に、ズラーッと並んでいるわけだ。
    楽し過ぎる。ゲーム屋さんを眺めて回るのが大好きな私にとっては、
    しばらく展示会場から出て来られないに違いない。夢の展示会だろ……。

    世界中から色々なクリエイターが参加している。絶対にカオスな空間だ。
    一体どれぐらいの架空バカゲーに出会えるのだろうか。凄くワクワクする。

    公式ページのトップを飾っている「ロースハム」が既にヤバい。
    どんなゲームだよ!!
    一つ一つファミカセを見ては、ゲーム内容を妄想する。
    1日で全てを見て周る事が可能なのか?うわあああ!

    写真とかも撮りたいけど、絶対に禁止だよな。
    頼むから本にしてくれないか。
    架空のファミカセ一覧カタログ、欲しいデス!!!

    新型コロナ、いい加減にしろよ。どちらにせよ、遠くて行けないか。行きてぇ
     

ブログ内検索
カレンダー
    01 | 2021/02 | 03
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring