2021-02-01 23:57 [Mon]

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q を観た3

    » 映画
    3周したわけじゃない。そのうち見返すだろうけど、まだその時じゃない。

    完全にエヴァにハメられたかもしれない。気になって仕方が無い。
    近いうちに序破Qを見直すと思う。
    TV版とか旧劇場版は視聴が困難。

    旧劇場版はアマプラで発見した。
    しかし、TV版を見ないと付いて行けないらしい。
    TV版はアマプラで見当たらない。
    そんなわけで、とりあえず私は序破Qだけでも見直す。

    TV版、旧劇場版はネットの解説ブログとか、動画で補完するわ。
    機会があれば見よう。10年後とか、相当遠い日になりそうだけどな。
    テレビで再放送してくれ。

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版 - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B1%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%83%B2%E3%83%B3%E6%96%B0%E5%8A%87%E5%A0%B4%E7%89%88

    副題(英題):EVANGELION:1.0 YOU ARE (NOT) ALONE.

    副題(英題):EVANGELION:2.0 YOU CAN (NOT) ADVANCE.

    副題(英題):EVANGELION:3.0 YOU CAN (NOT) REDO.

    副題(英題):EVANGELION:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME

    昨日書き忘れた事。序破Q、そしてシンエヴァの副題だ。
    映画を観ていて、チラと見えた英語の意味が分からなかった。
    REDOってなんだよ。

    EVANGELION:1.0あなたは(ではなく)一人です。

    EVANGELION:2.0あなたは前進することができます(できません)。

    EVANGELION:3.0やり直すことができます(できません)。

    エヴァンゲリオン:3.0 +1.0一度に3回

    グーグル先生に翻訳して貰った。
    REDOって、リドゥか。

    「Ctrl」+「z」:アンドゥ
    「Ctrl」+「y」:リドゥ

    お馴染みのショートカット。アンドゥさんにはお世話になっている。
    リドゥさんは効かないソフトウェアもあって、信頼できねえ!

    ……話が逸れた。
    シンエヴァの副題だけ、グーグル先生がカタカナにするのが意味深だ。
    同じスペルなのに、何故?

    翻訳した内容について、序破Qまでは何となく分かる。
    映画の内容に合った副題だ。シンエヴァは一体ナニ?

    2021013101.png
    タイトルのコピペ。

    2021013102.png
    昨日書いた、ちょっとオシャレな数字。

    2021020101.png
    文字を重ねれば上手く作れるかと思ったが、浅はかだった。ムリポ。

    2021013103.png
    再び、この画像。

    シンエヴァは音楽記号説が、個人的に有力だと思っている。
    しかし副題の数字を見ていると、数字もアリじゃないかとも思える。

    「3.0 +1.0」、「一度に3回」。
    シンエヴァの映画1本の中で、Qの続きをやって、再び序(1)の内容をやる?
    いや一度に3回って、どういう意味だ?シンエヴァの中で、再び序破Qまでやる?

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版 - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B1%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%83%B2%E3%83%B3%E6%96%B0%E5%8A%87%E5%A0%B4%E7%89%88

    全4部作が予定されている。当初は仮称の「前編、中編、後編、完結編」としていたが、2007年4月に序破急にちなむ「序、破、急、?」と発表され、さらに2009年6月に『急』が『Q』に、2012年11月に『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:?』が『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』に改められた。

    副題はコロコロ変わるモノなのだろうか。
    序破急の「急」は、「Q」に変わったらしい。
    もしも副題の方は変わらないのだとしたら、Q並みに内容がぶっ飛ぶ?

    エヴァンゲリオン破→Qの流れが理解できないキミへ送る考察動画
    https://www.youtube.com/watch?v=nEXl4mzlupk&t=0s


    昨日、気になって見ていた動画。
    上動画のみだと無理やりに感じるし、「何言ってんだオマエ」状態。
    「どうやらループしているらしい」と言う部分が、とても興味深い。

    私はまだ1本しか見ていないので、賛同できない。
    映画のタイトルの関係で「ループ自体はありそうだ」と分かるが、
    上動画の内容が理解不能(メガネっ娘のマリたんの存在など)。
    私のTV版や旧劇場版に関する知識が不足しているのかもしれない。

    動画主は凄く自信満々なので、私を納得させて欲しい
    (私はサル以下になりかねない、早く人間になりたーい)。
    動画主が上げている続きの動画を、少しずつ確認していきたいと思う。
    気になるぅぅー。

    エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:旧【最終調整版】
    https://www.youtube.com/watch?v=TeoFnVoiQAs


    で、どうやら有名な動画。7年前に作られたと知り驚いた。
    最近の動画と変わらないレベルで、クオリティが高い。
    理解力の無い私にはやや解説スピードが早かったが、一時停止で頑張った。
    内容自体はとても分かりやすい。

    メキメキとエヴァ知識が増えていく。それでも分からない。
    エヴァ沼にハマりつつある。助けて。

    とにかくシンエヴァが早く観たい。そして多分、再び沼にハマる
     

ブログ内検索
カレンダー
    01 | 2021/02 | 03
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring