2021-01-03 23:57 [Sun]

面白そうなゲーム紹介119

    » ゲーム
    あー、時間があったはずなのに、ギリギリになってしまった。

    2021010201.png
    本日のお知らせ広告。

    モンハンワールド は良いゲームらしいな。相当安くなれば購入する。
    私はモンハンが苦手なのだ。PSPのをプレイした事があるが、好みじゃない。
    最新版でどうなっているのかは興味がある。

    Ghostrunner アワードの候補になっていたゲーム。かなり面白そう。
    そのうち買ってプレイする。

    Marvel's Avengers はどうなのだろうか。賛否両論になっているぞ。
    何となく格ゲーのイメージがあるが、違うゲームっぽいな。
    アベンジャーズはあまり好きじゃない。安くなったら検討する感じかな。


    では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
    実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
    なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
    プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。

    以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
    一応、気を付けて紹介する。

    何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。

    以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。

    (1) Vigil: The Longest Night
    https://store.steampowered.com/app/720560/Vigil_The_Longest_Night/

    2,255 円が、15 % 引きで、1,916 円。
    2Dメトロバニア雰囲気アクションRPGゲーム。

    日本語対応アリ。評価は非常に好評。
    カード未対応。実績は対応。

    昨日紹介したBlasphemousに似た面があるゲーム。
    違いは綺麗なドット絵ではなく、綺麗な絵になっている事。
    主人公がとんがりコーンではなく、美しい女性である事。
    ゴア描写が控えめな事。ややRPG寄りな事。その他、いろいろ。
    ジャンルが同じで、雰囲気は似ているが、ハッキリと別ゲームだ。

    かなり良いゲームのようだが、同様に惜しい点も多いようだ。
    まだリリースされて2ヶ月。バグがそれなりに残っている。
    とても気になるゲームだけど、私は少し待とうと思う。
    ウィッシュリスト(欲しい物リスト)のエサにどーぞ。


    (2) Murder House
    https://store.steampowered.com/app/1064460/Murder_House/

    1,220 円が、20 % 引きで、976 円。
    三人称視点3Dレトロホラーアドベンチャーゲーム。

    日本語対応ナシ。評価は非常に好評。
    カード未対応。実績は対応。

    PS1後期レベルぐらいのグラフィック。ゲーム内容も古めかしい。
    良い感じに古臭さが演出されている。
    日本語に対応していないのが悲しいところ。
    レビューでは、「そこまで難しくない英語」とのコメントがある。
    ゲーム内容は2時間程度で短め。

    古いタイプのグラフィックは、ホラーと相性が良いように感じる。
    もちろん綺麗なグラフィックのホラーも良い。
    何でもかんでも古くすれば良いわけじゃない。
    ただ、このゲームに関してはホラー演出に成功している。

    2ヶ月前に発売されたばかりなので、値引き率はまだまだ。
    しかし非常に気になるゲームである。
    ウィッシュリスト(欲しい物リスト)のエサにどーぞ。


    (3) WINGSPAN (ウイングスパン)
    https://store.steampowered.com/app/1054490/WINGSPAN/

    2,050 円が、20 % 引きで、1,640 円。
    2Dターン制カードゲーム。

    日本語対応アリ。評価は圧倒的に好評。
    カードと実績に対応。

    2020年のウィンターセールは、何故か鳥推し。
    奇妙な鳥ばかり眺めてニヤニヤしているゲイブにオススメのゲーム
    (何故、鳥推しウィンターセール2020で、このゲームを取り上げないのか)。
    ネタ的にメモしてあったゲームなのだが、
    よくよくストアページを見ると、悪く無さそうなゲームだ。

    最近流行りのSlay the Spireに代表される、カードローグとは異なるゲーム。
    元々は有名なボードゲーム(日本ではプレミア化しているらしい)。
    デジタル化されているので、全自動でとても楽チン。
    鳥の鳴き声やアニメーションが入っているのも、デジタルの強み。
    対戦する相手がいなくても、NPCが相手をしてくれる。デジタル最高!

    対人戦は時間がかかりがち(1戦1時間程度?)らしい。
    特に切断やら放置が多いと、レビューにある。
    オンライン対戦はむしろ期待しない方が良さそうだ。

    特殊なサイコロを使用する場面もあり、ボードゲーム要素の方が強い。
    ボードゲームと言っても、ルールはシンプル。
    日本語対応しているので、カードの内容も読みやすい。とても有難い。

    鳥が好きな人に大変好評なゲーム。
    猫が好きな人用のゲームは無いのか?
    私はもう少し安くなったら、チャレンジしてみたいなと思う。
    好きな人は好きなはず。


    (4) Raji: An Ancient Epic
    https://store.steampowered.com/app/730390/Raji_An_Ancient_Epic/

    2,570 円が、25 % 引きで、1,927 円。
    三人称視点3D雰囲気アクションアドベンチャーゲーム。

    日本語対応ナシ。評価は非常に好評。
    カード未対応。実績は対応。

    世界観が異質で新鮮に感じる。とても良い。
    舞台が古代インドになっている。

    To rescue her younger brother and face the demon lord Mahabalasura.

    the demon lord Mahabalasura.
    魔王マハバラスラ。

    口が回らない。インドだけあって、ネーミングセンスが良いぞ。
    何とも見かけない名前だ。ハデスとか、サタンじゃないもんね。
    魔王マハバラスラ様だぞ!

    馴染みが薄い世界観だけに、日本語対応していないのは辛いかもしれない。
    日本人のレビューが無いので不明だが、どの程度の英語力が必要なのか気になる。
    しかしアクションゲームなので、そこまで重要ではないだろう。

    Stunning Artwork
    Inspired by Indian mythologies such as Mahabharata and Ramayana, and by the medieval architecture of Rajasthan, Raji: An Ancient Epic brings a refreshing new style to the action-adventure scene!Every corner of the game’s environment is drawn in the Pahari art style and combines hand-painted textures, rendered in 3D giving the Raji: An Ancient Epic a stunning and unique visual quality rarely seen in games.

    都市伝説、オカルト好きには馴染みのある単語も出てきた。
    「マハーバーラタ」
    「ラーマーヤナ」
    古代核戦争説の話だ!
    ゲームは悪魔と神々の戦争の話とあるが、物語の方も気になってきたわ。

    ロングスカートワンピースの服装が、何となく清楚さを感じさせる。
    大人しそうな見た目(偏見)だけど、この女の子やたら動けるぞ。
    「ド派手なアクションで面白そう!」
    と思ったが戦闘システムは、レビューではあまり評価が良くない。
    期待をし過ぎない方が良さそうだ。

    何はともあれ、世界観が良い。
    デザインだけでもプレイする価値があるように感じる。
    好きな人は好きなはず。


    キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
    今回はお高いゲームばかりになってしまった。スマンのう。
    それに私のネタも有限だ!
    ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
    探索するので
    お楽しみに。

    今日で正月三が日が終了かよ。早いなぁ。
    ほとんど正月感が無かった。いつもと大して変わらない。
    テレビを見ない、特別に何かをしないとなると、こんなもんなのかもしれない。

    祭りを楽しもう、Enjoy!
     

ブログ内検索
カレンダー
    12 | 2021/01 | 02
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring