2020-12-29 23:59 [Tue]

面白そうなゲーム紹介114

    » ゲーム
    書くのが、かなり遅れた。体力切れで寝過ぎたのである。うあーやべー。

    2020122801.png
    本日のお知らせ広告。

    DEATH STRANDING 伝説的なカミナンデスのゲームなので神ゲー。
    そのうち買おうと思っている(ちなみに私は信者じゃない)。

    シムズ4 良いゲームだと思うけどね。シムを眺める時間が無い。
    そんな時間があったら、積みゲーを崩すぜ。
    まったり眺めゲーも良いとは思うけどね。

    Squad オンラインの撃ち合いゲーは、個人的にヤル気ナシ。

    デスストはすっかり忘れていたわ。あったな。ウィッシュリストにも入れていた。
    既に50 %引きになっているぞ、凄い。Steamでは2020年7月に発売だが、
    PS4では2019年11月に発売されていた。1年遅れだから安いのか。
    まだ買う気は無いけどな。プレイ出来そうにない。


    では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
    実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
    なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
    プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。

    以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
    一応、気を付けて紹介する。

    何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。

    以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。

    (1) Eastshade
    https://store.steampowered.com/app/715560/Eastshade/

    2,570 円が、50 % 引きで、1,285 円。
    3Dファンタジーオープンワールド雰囲気ウォーキングシミュレーターゲーム。

    日本語対応ナシ。評価は非常に好評。
    カード未対応。実績は対応。

    戦闘は無い。ふつくしいファンタジー世界を、絵を描きつつ旅するゲーム。
    ファンタジーと言えば剣と魔法。剣を振り回して、魔法で焼き払う。
    そんな殺伐さが無いゲームと言うのも、良いのではないだろうか。

    オープンワールドとはなっているが、そこまで長くないようだ。
    とにかく美しい風景や、雰囲気に惹かれている人が多い。
    ストアページを見て、良いなと思ったら試してみても良いかもしれない。
    好きな人は好きなはず。


    (2) 迷宮伝説
    https://store.steampowered.com/app/1321010/_/

    780 円が、30 % 引きで、546 円。
    2Dドット絵ローグライクアクションゲーム。

    日本語対応アリ。評価は好評。
    カード未対応。実績は対応。

    評価が「好評」とはなっているけど、
    レビュー数とプレイヤー数が不足しているせいだ。
    現状、「不評」なレビューが無い。
    まだ発売されて5ヶ月だし、これから評価が上がるかもしれない。

    自動生成されるダンジョンに潜って、武器アイテムを集めて、
    キャラのレベルを上げて、進んで行く。
    RPG要素よりも、アクション要素の方が強め。
    アクションが得意であれば、攻略するのに強力な武器は不要らしい。

    発売されてからもモードが追加されている。
    最近(12月14日)にも、モードの追加と修正があった。
    こいつは良ゲーに違いない。


    (3) Post Void
    https://store.steampowered.com/app/1285670/Post_Void/

    310 円が、33 % 引きで、207 円。
    一人称視点3DローグライクアクションFPSスコアアタックゲーム。

    日本語対応ナシ。評価は圧倒的に好評。
    カード未対応。実績は対応。

    色使いがヤバい、ハイスピードFPS。
    攻撃を食らい続けると死ぬ、時間が経過しても死ぬ。
    プレイヤーの目も死ぬ。脳も死ぬ。
    ハイスピードFPSなので、割と短時間で死ねる。

    ストアページの2番目の動画が、ゲームの基本らしい。
    長時間プレイするゲームでは無いと思われる。
    少しずつプレイしないと、色々と死ねる。
    でも一度プレイを始めたら、少しずつ進むとは言ってられない。
    ゴールに向かって突き進まないと、ゲームのキャラが死ぬ。

    ヤバい世界に、ちょこっとダイブしたい人は安いし、買い。


    (4) 鼠ちゃんの 百科事典
    https://store.steampowered.com/app/424200/_/

    520 円が、75 % 引きで、130 円。
    2Dポイント&クリックゲーム。

    日本語対応アリ。評価は非常に好評。
    カード対応。実績は未対応。

    可愛らしいネズミちゃんが、世界を調べて周るゲーム。
    動植物の図鑑のようなゲームになっている。
    日本語対応が有難い。だが、難しい漢字にフリガナが無い。
    対象年齢が良く分からないゲームだな。

    デジタルえほんアワードを受賞している。
    納得の絵本である。

    レビューには「外国語にすると、逆に勉強にもなる」とあった。
    なるほどな、面白い遊び方をしている。
    難しい漢字よりも、英語の方が分かるかもしれない。
    日本語が分からない日本人と言うのが、えらく違和感があるけどな。
    ああー、陰謀論が始まりそう。

    お安いし、絵が可愛いし、勉強になる!
    素敵な絵本だ!買い。


    キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
    体力の限界だよ。
    それに私のネタも有限だ!
    ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
    探索するので
    お楽しみに。

    Steamセールも半分終了。折り返しになった。早いものだ。
    あと1週間だぞ。私はまだ買う物を決められていない。
    何だか、それどころじゃない。

    色々と終わらせて、自分の時間を作れたのだけど、今度は体力不足。
    セールの半分が終了した時点でも、まだ波に乗れていない。
    早く何とかしないと。

    祭りを楽しもう、Enjoy!
     

ブログ内検索
カレンダー
    11 | 2020/12 | 01
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring