2020-11-21 23:58 [Sat]
ついに妹が感染した
» 日記
インフルエンザにな……。それも2週間前の話だ。妹は職業柄、インフルエンザの予防接種を強制で受けている。
やはりそれでも、かかる時はかかる。
インフルエンザQ&A|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html
インフルエンザワクチンの最も大きな効果は、「重症化」を予防することです。
国内の研究によれば、65歳以上の高齢者福祉施設に入所している高齢者については34~55%の発病を阻止し、82%の死亡を阻止する効果があったとされています※1。
厚生労働省(笑)の情報。※1平成11年度 厚生労働科学研究費補助金 新興・再興感染症研究事業「インフルエンザワクチンの効果に関する研究(主任研究者:神谷齊(国立療養所三重病院))」
基礎疾患のある人、または高齢者が重症化しやすいので気を付けよう。
どの病気に対しても同じ事が言えそうだけどね。
「人生で数えるほどしか、病気をした事が無い」
そんな超健康な人が、重症化しやすい病気もあるのだろうか。
我ながらイチャモンだな、スマンな。心が荒んでいる。
インフルエンザの予防接種を受けても、55%程度しか防げないのだ。
予防接種の肝心な部分は、重症化しにくくなる所。
お若い妹や私にとっては、そんなに効果的とも言えないのかもしれない。
事実、妹は45%を引いて、インフルエンザになってしまったのだ。
しかし今年の1月と違い、家族は全滅しなかった。
父母も私もインフルエンザの予防接種で、妹からの感染を回避できたのだ。
私にとっては、効果的だった。予防接種を受けた価値があった。
2週間前の話なので、妹は既に回復しており、とても元気だ。
……ちょっと元気過ぎる。
3連休前に、妹はアマゾンプライム、Fire TV Stick とか言うのを購入した。
リビングのテレビに Fire TV Stick を繋いで、設定すると、
アマゾンプライムのビデオが見られるのだ。月額500円とか言っていたな。
ラズパイ……。まさかお世話になる日が来るとはね。
「いちいちレンタルするよりは良いじゃん」
妹はそんな事を言っていたが、月額500円だよ?
12ヵ月で、6,000円。
レンタル5本1,000円と考えると、年間30本以上観ないと元を取れない。
1ヵ月に2~3本程度観る事が出来れば、まぁイケルかな。
そんなに観たい物があるのだろうか。
海外ドラマを追いかけていけば、割とイケルか。
私はドラマは面倒なので、映画派だけど、それでもどうだろう。
まぁ、妹のお金なので良し。
今の所は「色々とあり過ぎて迷う」とか言って、何故か「らんま」を見ている。
3連休の少し前に購入したので、品薄でギリギリだったそうだ。
新型コロナウィルスの感染が拡大しているので、
ステイホーム中に使うためだろう。
3連休はアマゾンプライム!と言う事だ。
世間一般では、そういう事なのだろうけど、妹は違った。
連日、新型コロナウィルスが記録を更新しているにも関わらず、
妹の辞書に「自粛」の二文字が存在しない。遊び歩いている。
あれ、アマゾンプライムは?バカ?どうしようもないバカ?
既に何度も書いた通り、今年の私はまったく外出していない。
必要最低限の外出のみ。不要不急の外出を控えている。
妹が何をしているのか知らないが、重要至急なのか?妹に殺される。
ステイホームで引きこもりな私が、今日の夕飯後に何気なく自分の体温を測ったら、
37.6度あった。マジ?今年は発熱と無縁だと思っていたのに……orz
少し身体がダルい、暑いぐらいで、特に異常は無い。大丈夫なのか?
インフルエンザが遅れて移ったのか、それとも……。
今日は少しだけ寝不足気味なので、寝不足が原因だと思いたい。明日は大丈夫なはず