2020-10-10 23:57 [Sat]

PCトラブル発生中!かなり絶望的19

    » 日記
    今日もリビングの家族共用PCを利用して、ブログを更新。

    PCトラブル発生中!かなり絶望的16
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2094.html

    明日ぐらいにはクローンが完了するかと思っていたけど、ちょっと怪しい。
    進捗具合はざっくりと、25%、50%、75%、100%のランプで表示される。
    24時間以上経過した現在、未だに25%のランプが点滅している。
    まだ半分もクローン化が終わっていない!
    もしかして、一気に100%まで進むパターンか?まさかね。

    まだまだ、内臓HDDのクローン化が終わらない。
    本当に大丈夫……?

    1週間(176時間)以上経過した現在、未だに25%のランプが点滅している。
    7日間ずっと同じ25%のステータスのままだ。

    PCトラブル発生中!かなり絶望的18
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2096.html

    調べてみると、不良セクタを超えた辺りで加速して、
    どんどんクローン化が進むと言う話を見かけた。信用して良いのか?

    4日目にようやくステータスが進んだと言う話もあった。
    明日、50%のランプが点灯すると良いなぁ。
    恐ろしいのは「100%完了するまでに1ヵ月かかった」話があった事だ。

    1週間で25%完了してくれないと、1ヵ月でクローン化が終わらない。
    それとも3週間ぐらい25%で、残り1週間で加速して完了するパターンなのか。
    これでHDD破損、またはクローン化が全て失敗していたら恐ろしすぎる……。
    1%刻みの細かい進捗具合が知りたい。1週間でどれだけ進んだのか不明だ。

    PCトラブル発生中!かなり絶望的17
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2095.html

    48時間以上経過した現在、未だに25%のランプが点滅している。
    本当にクローン化の処理をしているのか怪しく思えてきた。
    不良セクタがあるコピー元HDDは、動いている音がするし、熱を持っている。
    しかし、コピー先HDDはまったく熱くなっていない。動作音も無い気がする。

    しかし、僅かな変化もあった。
    コピー先HDDが少しだけ熱を持つようになったのだ。
    気のせいか、動作音も聞こえるような気がする。
    不良セクタがあるコピー元HDDは相変わらずだ。

    超低速でも、少しずつクローン化が進行しているのだな?
    信じて良いよね!?

    残念ながらコピー先HDDが冷たい時がある。ずっと動いているわけではない。
    不良セクタがあるコピー元HDDはずっと熱を持っているから、
    そろそろコピー元HDDの方が心配になってきた。

    初めてのHDDクローン化。不安が尽きない。私はまだ信じているぞ……
     

ブログ内検索
カレンダー
    09 | 2020/10 | 11
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring