2020-10-01 23:59 [Thu]
PCトラブル発生中!かなり絶望的13
» 日記
今日はリビングの家族共用PCを利用して、ブログを更新。PCトラブル発生中!かなり絶望的9
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2080.html
昨日、リビングPCでブログを更新後、ネットサーフィンをしていた。
その時に問題が発生した。
突然のブルースクリーン。そして再起動。
停止コードは、SYSTEM THREAD EXCEPTION NOT HANDLED。
何なんスか、これぇー?
メインPCばかりか、リビングPCにもブルースクリーンが発生した。
やっべぇ……。本当に勘弁して欲しい。こんなに短期間に、色々なブルースクリーンを見たのは初めてだ。
凄く嫌な経験だわ。リビングPCまで壊れると、非常に困る。
あと2ヵ月もしたら、年賀状の作成が控えている。
原因は調べていない。勘弁してくれ。
この記事を書く少し前に、リビングPCで再び問題が発生した。
突然のブルースクリーン。そして再起動。
停止コードは、FAULTY_HARDWARE_CORRUPTED_PAGE。
いやあああー!停止コードが変わってるってば!!
なんだよこれぇ、調べても意味不明だし!
結局、PCの掃除は効果が無かったようだ。
PCトラブル発生中!かなり絶望的10
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2081.html
PC再起動後、CrystalDiskInfoでチェックしたら、26度になっていた。掃除前:25度
↓
掃除後:22度
掃除によって、HDDの温度が3度改善したわ。3度はデカい。
まだ掃除してから2週間経っていないのだけど……、どういう事?
温度は気になるが、とりあえずHDDの健康状態に問題は無さそうだった。
うーん。メモリチェックをするべきかな。
調べていて、よく目にしたのはメモリ関連の問題。
いくつかのページをサーッと流し読みしてみても、
「明確な原因までは分からない」のが共通して書かれていた。
「停止コードはヒントです!あとは自分で調べてね!」
ゲイツゥゥーー!!!
これがマイクロソフトの限界なのか……。
コルタナさんよりも、停止コードを何とかするべきだったのではないか。
確かに地味な部分だし、お世話になる人も少ないだろうけどさ。
以前までの英語がズラーと出るブルースクリーンよりはマシになった。
あともう一歩、頑張って欲しい。
PCトラブル発生中!かなり絶望的12
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2090.html
昨日、通販で内臓HDDを購入したばかりなのだが?久しぶりに書く。
と言うのも、今日ようやく通販で購入したのだ。
もしかすると、連続で通販のお世話になるかもしれない。
少し話が逸れる。
ブルースクリーンが発生して、リビングPCが再起動中、「くらぁ」とした。
頭、身体が時計回りの方向にゆっくりと回転する感覚、
身体全体が浮遊するような、夢の中のような感覚に襲われたのだ。
「え、こんな時に地震かな?」
PC再起動後に気象庁のページを確認するも、地震の記録が無い。
自分の意思に反する、身体全体を巻き込んだ異変。
地震とは違う感覚だったのだが、地震ぐらいしか思い当たらなかったのだ。
座った状態でめまいに襲われるなんて、私にとっては珍しい。
いよいよ私自身の身体も壊れたのか?通販で人間のパーツは買えないぞ