8月から9月になろうとしているのに
» 日記
日々の生活に、すっごいマンネリを感じる。刺激が少ない。毎日、似たような事をしている。進歩が少ない。
こういう時は、気分転換に外出すると良い。だが、難しい。
映画館、漫画喫茶、ゲームセンター、何処もお客を待っている。
私が一人暮らしならば、まだ良かったかもしれない
(それでも外出するかは怪しい)。
身近に要介護の老人が要る、病院勤務の人がいる。
私が遊びに行って万が一、新型コロナウィルスにかかると、
多大な迷惑がかかる。
職場で感染するのならば、まだ諦めもつくかもしれない。
でも、遊びに行って感染するのはマズい。
いくら引きこもりとは言え、そろそろ限界だ。ぐあー、遊びに行きてぇ。
何か普段とは違う事をするべきかもしれないな。
うん……、普段からインドアを攻めているせいで、あまり思い付かないな。
何か別のゲームでもプレイし始めるかな。
マンネリに加えて、不安定な生活習慣。良くないよぉ
変化が激しく、不安定な気温
» 日記
暑さで消耗した体力を、今日で少しは回復できたと思う。今日30日の天気 天気急変 滝のような雨も 北海道は気温10度もダウン
https://tenki.jp/forecaster/keiko_mochizuki/2020/08/30/9561.html
8月なのに… 北海道で最高気温が11度? 富士山よりも低い最高気温に今日(30日)は、北海道は大雨の恐れがあり、最高気温が昨日より10度くらい低い所も。
https://tenki.jp/forecaster/kamanyan/2020/08/30/9565.html
今日(30日)の北海道は気温が上がらず、午後3時時点での最高気温は9月下旬から10月中旬並みの地点が多くなっています。午後3時までに道内で最も低い最高気温は十勝地方のぬかびら源泉郷の11.0度となっています。今日午後3時までの富士山の最高気温は12.7度となっており、このまま気温が上がらなければ富士山より低い最高気温ということになりそうです。
このまま気温が上がらなければ、8月に道内で最高気温が11度以下にとどまるのは2002年8月22日に網走地方の斜里町宇登呂で10.5度を記録して以来、18年ぶりのこととなります。
気温の急変で、本来ならば体調を崩しそうなものだ。このまま気温が上がらなければ5回目で、1997年8月19日に最高気温が釧路地方の釧路町知方学で12.8度、富士山で13.8度を観測して以来23年ぶりのこととなります。
天気予報で見た、札幌の気温をメモしていたので載せよう。
26日:31.5度
27日:32.6度
28日:33度
29日:28度
30日:19度!?
上記のとおり、連日30度超え。昨日は少しだけ涼しい気温になっているが、
体感ではそう変わっていない。アツアツだった。
北海道外では、38度を記録している場所もあって信じられない。
30度超えなのに、北海道は涼しいって嘘だろ。汗ダラダラで過ごしていたぞ。
今日は間違いなく涼しかった。急激な気温変化だ。
一切エアコンを使わない一日だった。
あまりにも快適で寝坊してしまった。気持ち良くて起きられなかったよ。
少しは体力を回復できていると良いな。
……と言うのも、明日からまた不穏なのだ。
明日はまだマシな方の予報だけど、明後日から再び30度近くなる。
週末頃には30度越えの予報だ。あー、夏は終わっていないぞ!!
久しぶりに、しっかりとした雨が降ったと言う意味でも、レアな一日だった
やはり週間更新だったようだ
» ゲーム
Re.netネタ。UNDER THE UMBRELLA - RESIDENT EVIL.NET
https://www.residentevil.net/ja/umbrella.html
バイオと言えばアンブレラだよね
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2051.html
昨日の更新に気が付かなかった。デイリーじゃなくて、ウィークリーになるのかな?
出せる情報の厳選も大変だ。ネタバレにならない範囲のチョイスが重要。
……というか何故、私はカプコンの心配をしているのだ。
前回が8月21日だったので、ウィークリーで更新するようだ。
「レオン・S・ケネディ、ラクーンシティに到着!」 UNDER THE UMBRELLA ~ 傘が語る大きな雨音 ~
https://www.residentevil.net/ja/umbrella-20200828110000.html
2回目の更新が、まさかのバイオハザード RE:2とはね。バイオハザードの魅力の共有を目的にオープンした本コーナー。今回のテーマはレオンのラクーンシティ到着!
(クリスの登場を期待していただいた皆さん申し訳ありません!もちろん今後、クリスも登場する予定です!)
レオンと言えば、バイオハザード RE:2、バイオハザード4、バイオハザード6と経験を重ね、誰もが認める凄腕エージェントに上り詰めたヒーローの中のヒーロー。
私にとっては未だに最新作だ。カプコンにとっての最新作はRE3なのだろう。
いずれにせよ、未プレイの人に配慮してか、内容は薄め。
飯テロと書いてあるけど、私にはハンバーガーに見えない!
グロテスクな何かだ。画像をじっくりと見ても、未だに分からない。
ゲームを実際にプレイしてみると、また違う感想になるのかな。
まったく美味そうに見えないぞ。
レオンもクレアも、キャラデザが大胆に変更され過ぎていて、
私にはバイオハザード2に見えない。こいつぁ、老害な意見かもな。
デビルメイクライ5の配役(特にダンテ)は見事だったのに、少し残念だ。
今後も次々とキャラデザを変更していくに違いない。
ファンにとっては、見所の一つになるのかな?ケツアゴ万歳!
私がバイオRE2をプレイするのは、いつの日になるのか……
不安定化が免れない、恐怖しかない
» 日記
突然の事で驚きだ。記録を更新した途端なのは良いのかよ。安倍首相が退陣へ、コロナ下で持病悪化…歴代最長政権に幕 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200828-OYT1T50214/
病気なのだから仕方が無い。だけども、タイミングは良くない。安倍首相は持病の悪化を理由に退陣する意向を固めた。28日夕の記者会見で表明する。新型コロナウイルスへの対応が長期化する中、体調に不安を抱えながら難局のかじ取りに当たるのは困難と判断した。第1次内閣を含め、歴代最長を記録した長期政権が幕を閉じる。
無理をせずに、もっと早くに辞めた方が良かった。
これからどうなってしまうのか。凄く恐ろしい事態になったと感じる。
素直に「おめでとう」とは言えない
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2054.html
選択肢が無いと思わせている、思われているのは特に酷い。
長い間、総理大臣をやっている中で、「次はオマエ」と言えるような、
後に控える人の育成をしておいて欲しかった。それとも、しているのだろうか?
プーチンやキンペーのように、不老不死になって、
永遠に権力を握っていたいのかな?と感じる。
記録を更新した頃、ほんの4日前に書いた話だよ。安倍総理が誕生した時と、今の日本では大きく状況が異なる。
戦争、挑発行為、治安など、危険な状況だ。平和な日本は既に無い。
民主時代のマイナスから良くやったと思うが、失った時間が大き過ぎた。
国内で何やらやっているうちに、どんどんと外国に食い物にされ始めている。
これから総理大臣をやる人は間違いなく、かなりの重圧になる。大丈夫なの?
日本国内だけでも大変なのに、外交関連が酷い事になっている。
問題が山積みの中、後任が務まる人間がいるのだろうか。
まだマシだった頃から、今までやってきた安倍総理。
いきなり窮地に陥っている状態から始める、新しい総理。
長年、総理をやって慣れた状態、外国と関係を築いてきた状態とは違う。
求められるのは即戦力。安倍総理よりも圧倒的に優秀な人材じゃないと、即沈没。
総理の仕事を余裕で行い、中韓露、アメリカ、イギリスとも絶妙な関係を作る。
国内問題に対処しつつ、外国との問題にも向き合う。
メチャクチャ激務なのは確実!
少しでもバランスを欠いた場合、国益を優先できなかった場合、死ぬ。
日本自体、既にかなりダメージを負っている。
多少は耐えられるだろうけど、どれだけ持つのだろうか。
海外は、特に中韓は今のタイミングで嫌がらせをするだろうね。
もしかしたら攻め入って来るかもね。
露もチャンスと見るや、猛攻を仕掛けてくる。
アメリカ、イギリスも虎視眈々と狙ってくるだろうな。
安倍総理はよく頑張った。だがしかし、とにかくタイミングが良くないよ。
今、総理ならば今後何年も総理を続けないとマズいのではないかと、
それぐらい酷い状況だと思う。
「重病になっても続けろ!」とは言えない。
健康に不安があると事前に分かっていたのだから、
あらかじめ後を任せられる人を決めて欲しかったな。
麻生さんなのかな?大丈夫なのかな?
間違っても、民主時代のようにコロコロと総理が変わって欲しくないね。
かと言って、変な奴がずっと居座るのも宜しくない。
総理として求められるハードルは、安倍総理の時よりも遥かに高い
世の中ポイズン過ぎて、憤死しそう
» 日記
思うのだが、新型コロナウィルスの対策って一体なんなんだ?新型コロナウィルスは、去年の10~12月に登場したとも言われている。
でも話題になり始めたのは、今年の初め頃からだったか。
9ヶ月近く経ったわけだけど、未だに分からない事が多い。
どうすれば良いのか、対策についても、ずっと変わっていない。
途中で3密が加わったものの、それ以降、対策について特に変化が無い。
毎日、話題になっている新型コロナウィルス。
まさか対策を怠っている店はあるまい。大なり小なり、対策を行っているはずだ。
しかし感染は止まらない。
無症状感染者だの、潜伏期間だの、面倒な話が原因だろう。
一部、明確な症状があるのに、暴れているヤツもいるが、そいつは論外。
いずれにせよ、どこも対策はしているはずなのに、感染が広がっている。
一番、言いたい事。
「対策をしているのに、感染が広がっている」
それって、つまり対策が不十分だって事じゃないのか?
今、実施されている以上の、何らかの対策が必要なのでは?
「2類相当」見直し検討 コロナ、感染症法の危険度―軽症者ら入院除外も・厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082600830&g=soc
何やら見直しが検討され始めているけど、何一つ解決していない。厚生労働省が、新型コロナウイルスの暫定的な感染症法上の位置付けについて、見直しを含めて検討することが26日、同省などへの取材で分かった。危険度が指定感染症の5段階中2番目に高い「2類相当」とされているのを緩和する方向で検討するとみられる。
そればかりか、事態は深刻化している気がする。
感染が広がっている。感染経路が分からない。病院は疲弊。
ウィズコロナとか、また横文字を使っていて腹が立つ。
共生するつもりならば、見直しもアリだろう。
「未だに分からない事が多い」
「対策が不十分」
だけどさぁ、こんな状態でウィズコロナ?お手上げと言うのでは?
何のために学校を長期間休校にしたり、老舗が潰れたりしたのか。
今もまだ家に引きこもり続けているのか。お店が借金まみれになっているのか。
経済悪化、赤字企業が続出しているのか。
多額の税金が、新型コロナウィルス関連に使われ続けているのか。
お偉いさんが、金と保身のために動いているように思えてならない。
真面目にやれ、馬鹿。特に厚労省は解体な。
とにかく気持ちが悪い世の中だ