2020-06-30 23:59 [Tue]
面白そうなゲーム紹介99
» ゲーム
いよいよ暑くなってきた。夏になろうとしている。
本日のお知らせ広告。
今回のオススメは3本とも良い感じじゃないか?やるじゃん。
3本ともウィッシュリストには入っていなかった。入れようかな。
今回はまだ買う気ナシ。
今回のセールでは、本当に500円引き目的での買い物しかしない予定。
欲しいゲームは大量にあるけど、プレイしているゲームがあるのが大きい。
特にゲームをプレイしていなかったら、目移りしていたかもしれない。
では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。
以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
一応、気を付けて紹介する。
何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。
以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。
(1) BDSM: Big Drunk Satanic Massacre
https://store.steampowered.com/app/669950/BDSM_Big_Drunk_Satanic_Massacre/
2,050 円が、88 % 引きで、246 円。
見下ろし視点3Dツインスティックシューティングゲーム。
日本語対応アリ。評価は非常に好評。
カード未対応。実績は対応。
エログロなバカゲー。
日本では発売できないヤツだ、コレ。いいぞ。
ボリューム不足の指摘がレビューにあるが、
今のセール価格ならば良さそうだ。
現状、手動セーブが無く、チェックポイント制らしい。
一度通り過ぎたステージを、もう一度プレイしたい時は、
最初からプレイする事になる。
ゲーム全体がどの程度の長さなのか、
リプレイする必要性が出てくるのか、怪しいところ。
気軽にサクッと遊ぶ分には、楽しめそうだ。
好きな人は好きなはず。
(2) Draugen
https://store.steampowered.com/app/770390/Draugen/
2,050 円が、40 % 引きで、1,230 円。
一人称視点3Dミステリーパズルアドベンチャーゲーム。
日本語対応アリ。評価はほぼ好評。
カード未対応。実績は対応。
ストーリーを楽しむ系の雰囲気ゲーム。
ウォーキングシミュレーターとも書かれている。
分岐はほぼ無いらしい。リプレイ性は期待できないタイプ。
肝心な物語についても、重要な謎が解き明かされないそうだ。
ただ丁寧に作られており、雰囲気は抜群。
世界観を味合うぐらいがちょうど良さそう。続編に期待したい。
今、購入するかは悩ましいところ。
ウィッシュリスト(欲しい物リスト)のエサにどーぞ。
(3) Disc Creatures
https://store.steampowered.com/app/1083190/Disc_Creatures/
1,520 円が、30 % 引きで、1,064 円。
2Dドット絵RPGポケモンゲーム。
日本語対応アリ。評価は非常に好評。
カードと実績には未対応。
ポケモンだろ、コレ。ポケモン好き過ぎだろ。
ポケモンとの違いは3対3が出来る事だろうか。
モンスターは可愛くないらしい。
名作ポケモンとは、ある意味で程遠いパチモンなので、
プレイするには広い心も必要だろう。
それっぽい違う世界を旅するのは、楽しそうだ。
個人的にはゲームボーイ風の見た目も好き。
ある程度、安くなったらプレイしてみたい。
ディスククリーチャーマスターを目指そうぜ!
(4) Apsulov: End of Gods
https://store.steampowered.com/app/960980/Apsulov_End_of_Gods/
2,050 円が、50 % 引きで、1,025 円。
一人称視点3Dホラーアクションアドベンチャーゲーム。
日本語対応ナシ。評価は非常に好評。
カード未対応。実績は対応。
世界観が物凄く興味深い。古代の地球に埋められた遺物、北欧神話。
ユグドラシル、世界樹……。
たまらないのだが?うひょー!
ストアページの動画を見ても、かなり良く出来ていそうな印象を受ける。
裏切られるだろうけど、期待感が凄い。やってみたい。
英語の文章量が気になる。日本語レビュアーが少ないので不明だ。
内容はそこまで長く無さそう?気軽にプレイ出来そうで良いじゃないか。
画面は少し暗めのようだが、それでも雰囲気は抜群。
びっくり系ホラーとも違いそうなので、期待できる。
半額とは言え、まだ値段が気になる。内容も気になる。
まだ発売されたばかりなので、お高いのは仕方が無い。
プレイしているゲームがあるので、私は一旦保留。
そのうち購入してプレイしたい。
好きな人は好きなはず。
キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
いよいよサマーを感じてきた。
それに私のネタも有限だ!
ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
探索するので
お楽しみに。
梅雨ないはずなのに… 北海道で記録的日照不足
https://tenki.jp/forecaster/okamoto/2020/06/30/8794.html
今日は久しぶりに晴れていた。梅雨がないとされる北海道ですが、今年は6月の後半に入って曇りや雨の日が続き、梅雨を思わせる天気となっています。特に下旬に入ってから(21日~)の日照時間がかなり少なく、昨日(29日)までの9日間の日照時間の平年比は、北海道地方の平均でわずか35パーセント。6月下旬としては過去最も少ない記録に並んでおり、今日(30日)の日照時間次第で、これを更新する可能性があります。
雨の日が続いていて、曇っているのが普通だった。
まさか日照不足と言われる程だとは思わなかった。
農作物への影響が心配だ。
バッタの大量発生もあるし、本当に食糧不足が来るのでは。
そして、暑い。昨日までの蒸し暑さと違い、今日は単純に日差しで暑い。
気温的には25度ほどだったものの、風があまり涼しく感じなかった。
室温は27~28度。たまに30度近くになっていた。
勘弁してくれ。パソコンが更にぶっ壊れる。
祭りを楽しもう、Enjoy!