2020-05-04 23:34 [Mon]

そろそろ扇風機を準備するべき?

    » 日記
    暑い日が続いたと思いきや、今度はガクンと気温が下がる。

    真夏日が続出 本州で今年初 仙台では最も早い記録
    https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2020/05/02/8210.html

    今年は、真夏日は4月21日に沖縄県の波照間島で30.0度を観測して以来で、本州では初めてです。また、仙台市では、これまでの真夏日の最早は5月14日(2014年)で、この記録を更新しました。

    2日前の記事。もう暑くなる時期なのか。
    「夏になると新型コロナウィルスが消える」
    「高温多湿な国、地域でも、新型コロナウィルスが流行っている」
    色々な意見を目にするが、果たしてどうなるのか。

    北海道 今年はじめての夏日に
    https://tenki.jp/forecaster/takasatou/2020/05/02/8211.html

    2日14時35分頃、北見地方置戸町境野で25.0度まで上がり、北海道では今年初めての夏日を観測しました。今日の道内は、上空1500メートル付近に7月上旬並みの暖気が流れ込みました。昼頃から広く日差しが出たことやフェーン現象の影響で、内陸を中心に20度以上まで上がった所が多くなり、札幌も23.3度まで上がりました。なお、昨年2019年は、4月17日に釧路地方の鶴居で27.1度を観測をするなど、1976年のアメダス観測網整備がはじまって以来、2003年と並び最も早い夏日を観測しました。

    こちらも2日前の記事。書くタイミングを失っていた。
    一昨日は暑かった。昨日も暑かった。
    そして、今日もなかなか暑かった。
    一昨日や、昨日ほどでは無いにしろ暑かった。

    今日は空が曇っていたのが救いだった。
    日差しがあれば、3日連続の暑さになっていたに違いない。

    今日の私の部屋の室温は26度。
    一昨日、昨日の室温は28度!
    扇風機が欲しかったね。さすがにまだ出していない。
    パソコンが壊れるかと思った。汗ダラダラだったよ。

    テレビの天気予報によると、明日は10度も気温が下がる予想だ。
    気温変化が激し過ぎて、身体が壊れるぞ。
    新型コロナウィルスも気になるが、普通に体調を崩しそうだ。
    今、風邪をひいても病院には行きづらい。

    今年も暑さが続く年になってしまうのだろうか。ほどほどの暑さにして欲しい
     

ブログ内検索
カレンダー
    04 | 2020/05 | 06
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring