2020-04-30 23:59 [Thu]

右肩上がりで絶好調な4月後半

    » 日記
    4月が終わって欲しくない。長いようで短かった。

    大した事は何も出来ていない。やり残しが多い。
    昨日書いたけど、無駄な事に時間を浪費してしまった。良くないよお。
    5月はさすがに抜け出さないとマズい。

    私の余命は、あとどのくらい残されているのだろうか。
    新型コロナウィルスの騒ぎが落ち着かない。
    何だか再び、東京を追い抜いて、北海道が日本一になりそうな気がする。
    北海道の中でも、特に札幌。平和な場所だったのに、やってくれたな。

    私の人生が「長いようで短かった」となりそうだ。どうしようもない人生だ
     
2020-04-29 23:13 [Wed]

ソシャゲバリア無効化!時間泥棒再び

    » ゲーム
    またもや、やってしまっている。

    勿体ない病と、ソシャゲ脳が合体
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1934.html

    現在、外出するためには、ほぼマスク必須になっている。
    マスク = 10連ガチャチケット。
    外出する。マスクを1枚消費。
    外出する事によって、ガチャが回る。
    新型コロナウィルスを引き当てる (当選確率不明)!

    昨日、ソシャゲ脳とか書いたけど、そういう事。
    またまたソシャゲ沼にハマりつつある。早く辞めたい。

    サンキュー!カスペに感謝
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1794.html

    私は未だにカスペの設定を変更していない。
    久しぶりにソシャゲにログインを試みたが、ページは白いままだった。
    最高かよ、最高だな。

    その点、セキュリティソフトで、ソシャゲブロックは強い。
    デフォルト設定でブロックだからな。カスペ信者になりそう。
    設定解除の手順は簡単なのだけど、私には十分なほど大きな壁だ。
    面倒に感じるぞ!

    もう2週間以上、カスペがソシャゲをブロックしたままだ。
    いつまで続くのか分からないけど、個人的にはずっと続いて欲しいと思っている。

    カスペブロックが、いつの間にか解消されていた。
    セキュリティソフトに、いつまでも商売を邪魔されるわけにはいかない。
    ソシャゲ運営も黙ってはいなかった。何らかの対策をしたのだろう。
    特に設定を弄っていないのに、ソシャゲにログイン出来てしまったのだ。

    うあー、最低だよ。またやりたい事が出来ずに、時間がとけてしまっている。
    しかも全然楽しくないからね。イライラしながら、ひたすらクリックしている。
    「やめろよ」
    と思うかもしれないが、それでも止められない。私は依存症なのか?
    まったくの無意味なのに、キリが良い所まで走りたくなってしまう。

    「ちょっと覗いてみるか」は禁物。絶対に触っちゃいけない。最低なプログラムだ
     
2020-04-28 23:59 [Tue]

勿体ない病と、ソシャゲ脳が合体

    » 日記
    何だか、ふっと思ってしまった。

    現在、外出するためには、ほぼマスク必須になっている。
    マスク = 10連ガチャチケット。
    外出する。マスクを1枚消費。
    外出する事によって、ガチャが回る。
    新型コロナウィルスを引き当てる (当選確率不明)!

    我ながらバカだねえ。ガチャチケは無限に手に入らない。
    ある程度、配ってくれるが、ガチャチケがレアな場合は少数になる。
    マスクはレア状態になっている。いくら金を積んでも、課金しても入手困難。
    私ならば、なかなかチケを使えずに、溜め込んでしまう。
    GWキャンペーン+確率増加中につき、新型コロナウィルスが当たりやすい。

    不要不急の外出をしている人は、何を考えているのだろうか。いつまでも収束しない
     
2020-04-27 23:59 [Mon]

私的には伝説の2章が終わった感覚2

    » 日記
    昨日の続きのようなもの。

    私的には伝説の2章が終わった感覚
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1932.html

    西郷さん、幕末志士を卒業……!

    少しだけ蛇足する。
    実は昨日、朝起きてから夕飯頃まで、幕末志士の事をチラチラと思い出していた。
    普段からずっと考えているわけではない。たまたまだ。
    その後、西郷さんの卒業話を知って、何か虫の知らせ的な物だったのでは?
    と思ってしまった。

    幕末志士達のPUBG実況プレイ #1
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm32863142


    幕末志士達のPUBG実況プレイ #2
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm33062584


    思い出していたのは、上リンク先の動画。1、2の順番でどうぞ。
    劇場版幕末志士のコメントが印象深い。
    正直、幕末志士で初めて感動した、泣きそうになった。
    「戦争って、こういうものだったのではないか」
    動画から発展して、更に考えを進めてしまう程だった。

    最近投稿され続けていた動画の中で、個人的に一番、記憶に残っている。
    感動とか、泣きを狙う人たちじゃないし、多分こんな動画は二度と無い。
    協力プレイだからこその場面だったと思う。
    二人は本当に良い関係なのだろう。

    ゲーム実況者の西郷隆盛がゲーム実況グループの幕末志士を卒業。最終回は5月2日の幕末ライブで - ライブドアニュース
    https://news.livedoor.com/article/detail/18184216/

     ゲーム実況者の西郷隆盛が、ゲーム実況グループの幕末志士を卒業することを発表した。最終回は2020年5月2日(土)の「幕末ライブ」となる。
     なお、今後はそっしーとして緩く楽しんでいくと、ゲーム実況は続行する意向をみせている。

    ライブドアのニュースになっている驚き。
    ここまで規模がデカくなると、それは気負いもするだろうな。

    寄せ書きの企画の話が、ファンから出てくるほどだ。
    そして、コメントで「止めてあげて」の意見が多数。

    これは?
    よほどの様子だったのだろうな。卒業の決意も、よほどだったのだろう。
    例の卒業話の動画を見てみたいところだ。
    少しだけ意見が変わってしまうかもしれない。ガチで深刻な話だったのか。
    プレッシャーと、ちょっとした疲れだけではない?うーん。

    人にはそれぞれの人生がある。
    世の中には多くのコンテンツがある。大丈夫!

    そっと遠くから見守ろう。今までありがとう
     
2020-04-26 23:59 [Sun]

私的には伝説の2章が終わった感覚

    » 日記
    これは辛い……。

    超人気ゲーム実況者「幕末志士」の西郷さんが卒業!今後はソロ活動に! : オレ的ゲーム速報@刃
    http://jin115.com/archives/52288994.html

    リンク先はビッグネームだが、どうかと思うサイト。
    しかし公式にも言っているので、マジ情報。

    ああああああ!!
    嘘じゃない!フェイクニュースじゃない!
    本当だったのだ……orz

    奴が来るの初回だったかな?
    ピーチ城の前で暴れ回る回。あれが出会いだったと思う。

    【マリオ64実況】 奴が来る 壱【幕末志士】
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm5457137


    【マリオ64実況】 奴が来る 参【幕末志士】
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm5575312


    3を見て、「4まだかよ」と心待ちにしていたのを覚えている。
    その間、くにお君の時代劇のプレイ動画も見たりして、
    この人たちメチャクチャ面白い!となった。

    【マリオ64実況】 奴が来る 六【幕末志士】
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm7552074


    幕帳 -BAKU NOTE-
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm8832662


    更新間隔は空いても、確実に面白い。鉄板動画の幕末志士。
    5までは何とか順調だったが、その後、バクノートとなる
    (バクノートの後に砂漠だった気もする)。
    無言でも面白いセンスに溢れる動画だ。

    そして長い間、更新が停滞する時期が来る。
    何も更新されていなくても、私はたまに過去の動画を見返して笑っていた。
    面白いマンガを繰り返し読む感覚に似ていた。
    そう、私も幕末式再生工作法に引っ掛かっていたわけだ。


    西郷さん、幕末志士を卒業……!

    なかなかの衝撃的なワードである。
    私はライブ動画を見ていないので、わけが分からない。
    ネット上に散らばるコメントを読むと、プレッシャーもあったらしい。

    確かに面白い動画を連発している。私は鉄板動画だと思っている。
    私のような考えのファンが、重荷にもなってしまったのだろう。
    期待を裏切れない!中途半端な動画で失敗できない!と。
    難しいね。クリエイターとファンのバランスだろうか。

    私としては、過去に長い空白期間があったのだから、また再開して欲しいと思う。
    最近(ここ数年?)の更新頻度は、以前から考えると凄まじく頑張り過ぎだ。
    しばらく休んで、5年後、10年後にでも、また二人の幕末志士を見たい。

    1章:
    くにお君の時代劇
    奴が来る

    1~2章の合間(更新頻度の低下):
    スマブラ
    マリオカート
    トルネコの冒険

    2章:
    最近の活動

    私は上記のような印象を持っている。
    ファンでありながら、幸い?最近の動画を全部見ていない。
    特にラジオは時間が長いし、会員でも無いので、追い切れていない。
    ライブ関連の動画も見ていない。
    私はニコニコ動画に上がっている分だけしか見ていないのだ。

    最近の活動を追いかけているうちに、二人の活動が再開してくれたら嬉しいな。
    とにかく、ゆっくりと休んで、また余裕が出来たらやって欲しい。
    私としては、ソロではなく二人の活動が見たい。

    私は待つよ!再び元気に活動する二人の幕末志士を
     

ブログ内検索
カレンダー
    03 | 2020/04 | 05
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring