2020-03-20 23:59 [Fri]

ページが表示されない問題

    » 日記
    まただよ……。前回よりも酷い感じ。

    回線速度にまで影響するウィルス
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1891.html

    あまり使っていないとは言え「不安定で良し、遅くて良し」ではない。早く落ち着け

    ネットに繋がらない。かれこれ、30分近くダウンロード中。
    1つのページを表示するのに、30分もかかるのは異常だ。
    昔のインターネットでも、ここまでかからないと思うぞ。
    ちなみにグーグルの検索画面と、私のブログ、FC2ブログ記事管理画面、
    これら3ページが、まったく繋がらない。

    ネット回線を切断して、再接続。ブラウザの再起動。
    試してみたものの、無駄に終わった。

    スマホでツイッターを見てみたけど、特に話題にもなっていない。
    あれ?スマホだと普通に繋がるぞ?

    「もしかして」と思い、Windows 10 のブラウザ、Microsoft Edge を試す。
    普通にページが表示される。
    だけど何故か表示が遅いページや、表示されないページがある。
    私のブログに関しては、相変わらず時間がかかり過ぎる。

    GoogleChrome を試す。普通に使える!←いまここ。

    ええー、これはコロナの影響とかじゃなくて、Firefox が悪いのか?
    私は Firefox を常用している。
    Microsoft Edge は、ちょっとした調べ物の時だけ。
    GoogleChrome は、ソシャゲ&いたずら用。
    まさか、GoogleChrome に助けられるとはな。

    なんだよ、Firefox を信頼しているのに、何が悪いって言うのだ。
    定期的に履歴を削除しているぞ。
    タブを開き過ぎ問題?確かに、いつの間にか123個もタブを開いている。

    タブの開き過ぎぐらいしか、問題が思いつかない。
    しかし、いきなり動かなくなるものなのか。
    ブラウザの再起動も試したのに、いったい何故なのだ。
    何もかもが分からない。

    Firefox の使い方について、少し調べる必要があるのかもしれない。面倒だ
     

ブログ内検索
カレンダー
    02 | 2020/03 | 04
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring