2019-10-29 23:59 [Tue]
Steam ハロウィンセール2019
» ゲーム
まずね、個人的にゲームをプレイする時間が作りづらい。
何も表示されねーよ?
そろそろセールが始まるかなー?
と思って、Steamを開くとハロウィンセールが始まっていた。
ドキドキしながら、トップページのセールロゴをクリックすると、上画像。
まさかのおま国セールかと思ったぞ。
昨日の2時8分時点の様子だ。
時間的には、セール開始から8分後ぐらいだろうか。
ジッと監視していなかったので、2時スタートだったのかは不明。
Steamの更新タイミングは2時なので、多分2時スタート。

Happy Halloween 2019

すっごく遅いよ!
おかしいなーと思って、ページ更新していたら、ようやく表示された。
肝心の商品が棚に並んでいない状態だけどな。
細長い黒枠に、本来ならばゲームが表示される。

こんな感じ。
上画像は1日経過した時点での画像。
結局、セール開始直後はアクセスが出来なかった。
黒枠状態の時に、再びアクセスしようとしたら、サーバーが本格的にダウン。
セールページどころか、Steam全体が落ちてしまった。
サーバーダウンが恒例行事のようになっているけど、強化予定はないのだろうか。
トランプ大統領や、スピルバーグ監督よりも金持ちのゲイブ。
「サーバーを強化する費用がない」そんな訳ないと思うのだが、
やはり仕事に投資するよりも、自分のお金にしたいわな。
それにアクセスの集中は一時的だ。
今後もSteamのサーバーは事ある毎に落ち続ける!

ところで、コレは何?
ブログを書いていて気が付いた。
ハロウィンセールの左隣の絵は、マウスで動かせるぞ。
上画像は真上からの視点にした様子。
車が無限ループしている。ホラーの定番か。

裏返してみた。実は車が少しだけ浮いている。
街の反対側はピラミッド。ちゃっかり骨も埋まっている。
地下世界を表しているのかな?
セール+イベント、と言うのも気になる。
セールページをスクロールしていても、何もイベントらしき説明がない。
このクルクル動かせる絵が関係しているのだろうか?
秘密のイベントページに飛ぶとか?
それとも、しばらくするとイベントが始まるのだろうか。
いやいや、そもそも5日間しかないセールだ。何も期待できない。
英文でも plus Events となっており、謎は深まる。
サマーセールの雑なイベントの一件もあるし、
単に文字の消し忘れの可能性もある。信用がないぞ。

ジェダイのフォースの力に負ける、ハロウィンセール。
昨日はトップのスターウォーズの位置に、ハロウィンセールが表示されていた。
今日はハロウィンセールが負けて、スターウォーズがトップになっている。
良いのか、それで。
特にセール対象を確認していないけど、お買い得ゲームはあるのかな?
スターウォーズに負けちゃうような、ハロウィンセールだしな……。
What unearthly deals will you discover beneath the floating mansion?
上記はグーグル翻訳。浮かぶ大邸宅の下で、どんな不思議な取引を発見しますか?
うーん、やはり年末のセールまでは本気を出さないつもりだろうか。
今年のハロウィンセールも、気が付くと終わっていそうである。
ああ、そして私はまず時間管理を意識したい。ゲームがプレイ出来ない日々だ