2019-10-31 23:59 [Thu]
Googleのハロウィンゲーム?2019
» ゲーム
今年はハロウィンゲームとは言えないな。Googleのハロウィンゲーム2018
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1389.html
去年のゲームはなかなか面白かった。2015年、16年とハロウィンゲームが続いていたのに、
2017年はゲームが無かった。1年ぶりの復活だぜ。
今プレイしようとしても、プレイヤーが集まらなくてゲームが始まらない。
さすがにNPCで動かすようには作っていなかったのか。
残念、伝説の過去ゲームと化してしまった。

今年はコレ。
2019 年ハロウィン
https://www.google.com/doodles/halloween-2019
ちょっとしたミニムービーと、豆知識が出てくる。それだけ。
ゲームらしい要素がない。もっと気合を入れて!
私はゲーマーとして注目しているぞ。

扉を一つ一つ開けていこう。動物さん達がお出迎え。
扉がチラチラと開いて、動物さん達が手招きをする。
今のハロウィンは仮装が注目されている。
昔は「お菓子をくれなきゃ悪戯するぞ」で、子供たちが歩き回るイベントだった。
前から仮装はあった。でもお菓子を貰う、お菓子をあげるがメイン。
上画像の様子は、動物さんがお菓子をくれる図なのだろうか?
それとも悪戯?
今と昔では、イベントの内容が変わってきたように感じる。
未来のハロウィンはどうなっているのだろうか。
暴徒みたいな様子がニュースで映っているのを見ると、
将来的にはテロリズムのイベントと化す予感がする。
「お菓子をくれなきゃ、渋谷の街を燃やす!破壊する!爆破する!」
馬鹿ガキ過ぎるな……。
まぁ、くだらない争いは日常茶飯事。十分にありえる。

全ての扉を開けると、おしまい。
ハッピーハロウィン!
ゴシック体のカタカナがデーンと表示されるのはシュール。
動物さんのデザインも相まって、何とも言えない雰囲気だ。笑える。
ところでデフォルメされたクモが、キモくて駄目だった。
大した事がないはずなのに、何故かクモだけが気持ち悪く見える。
グーグルさんや、外国人的には、タコが一番気持ち悪く見えているのだろうか。
タコさんの触手お化けの仮装は、なかなかカッコよかったぞ。
また1年間おあずけ。来年のハロウィンゲームに期待しているぜ
2019-10-30 23:59 [Wed]
1日だけのトップでも宣伝成功かよ
» ゲーム
私もフォースの力に負けそう。光の誘惑ってヤツなのか。
再びハロウィンセールがトップになった。ジェダイを追いやったぞ!
Steam ハロウィンセール2019
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1748.html
どうやら1日だけの天下だったようだ。昨日はトップのスターウォーズの位置に、ハロウィンセールが表示されていた。
今日はハロウィンセールが負けて、スターウォーズがトップになっている。
良いのか、それで。
特にセール対象を確認していないけど、お買い得ゲームはあるのかな?
スターウォーズに負けちゃうような、ハロウィンセールだしな……。
さすがのスターウォーズも、運営(Steam)の力には勝てなかったよ。
ハロウィンセール中じゃなければ、
あと数日はスターウォーズがトップだったであろう。
ディズニーの力に屈しないゲイブかっこいい。
STAR WARS Jedi: Fallen Order
https://store.steampowered.com/app/1172380/STAR_WARS_Jedi_Fallen_Order/
何故ハロウィンセールがスターウォーズに負けているのか。
気になって、昨日スターウォーズの新作をチェック。
そして私は今、誘惑と戦っている。めっちゃ面白そう。
Star Wars: Battlefront 2 (Classic, 2005)
https://store.steampowered.com/app/6060/Star_Wars_Battlefront_2_Classic_2005/
最近、話題になっていたのはバトルフロントの方だ。
Steamには古い方しかなかった。
バトルフロントはオンラインマルチがメインだと認識している。
新作の方は完全にソロのようだ。そこは注意が必要。
そして完全ソロで個人的に思い出すのは、以下のゲーム。
STAR WARS - The Force Unleashed Ultimate Sith Edition
https://store.steampowered.com/app/32430/STAR_WARS__The_Force_Unleashed_Ultimate_Sith_Edition/
STAR WARS: The Force Unleashed II
https://store.steampowered.com/app/32500/STAR_WARS_The_Force_Unleashed_II/
アンリーシュド!私はPS2でハマっていたよ。
PS2が壊れてしまって、途中までしか遊んでいない
(いつか遊ぼうと思ってSteam版を購入済み)。
オリジナルのスターウォーズ世界が面白かった。
衣装替え、ライトセーバーのカスタマイズなど、ワクワクが止まらない。
今回の新作にも、私はアンリーシュドの要素を期待している。
衣装替え、ライトセーバーのカスタマイズは欲しいな、あるのかな?
物語はアンリーシュドと同様に、スターウォーズ3と4の間。
アンリーシュドはシス側のストーリーで先が読めなかった。
一方で、新作の方はジェダイ側なので、バッドエンド確定か?
みんなが知っている通り、ダースベイダーが天下を取るに決まっている。
スターウォーズとディズニー、光と闇。
色々とゴタゴタがあり、嫌いになり始めていた。
あああー、でも新作のゲームが気になるなー。
EAが関与しているので、Steamで購入してもOriginが必要。サードパーティの DRM: EA on-line activation and Origin client software installation and background use required.
二重DRM……。うん、少しだけ冷静になれた。
SteamだけでDRMが完結しないゲームには、私は慎重なのだ。
ああ、でも気になるなー。予約で失敗してばかりだしなー。迷うぜ
2019-10-29 23:59 [Tue]
Steam ハロウィンセール2019
» ゲーム
まずね、個人的にゲームをプレイする時間が作りづらい。
何も表示されねーよ?
そろそろセールが始まるかなー?
と思って、Steamを開くとハロウィンセールが始まっていた。
ドキドキしながら、トップページのセールロゴをクリックすると、上画像。
まさかのおま国セールかと思ったぞ。
昨日の2時8分時点の様子だ。
時間的には、セール開始から8分後ぐらいだろうか。
ジッと監視していなかったので、2時スタートだったのかは不明。
Steamの更新タイミングは2時なので、多分2時スタート。

Happy Halloween 2019

すっごく遅いよ!
おかしいなーと思って、ページ更新していたら、ようやく表示された。
肝心の商品が棚に並んでいない状態だけどな。
細長い黒枠に、本来ならばゲームが表示される。

こんな感じ。
上画像は1日経過した時点での画像。
結局、セール開始直後はアクセスが出来なかった。
黒枠状態の時に、再びアクセスしようとしたら、サーバーが本格的にダウン。
セールページどころか、Steam全体が落ちてしまった。
サーバーダウンが恒例行事のようになっているけど、強化予定はないのだろうか。
トランプ大統領や、スピルバーグ監督よりも金持ちのゲイブ。
「サーバーを強化する費用がない」そんな訳ないと思うのだが、
やはり仕事に投資するよりも、自分のお金にしたいわな。
それにアクセスの集中は一時的だ。
今後もSteamのサーバーは事ある毎に落ち続ける!

ところで、コレは何?
ブログを書いていて気が付いた。
ハロウィンセールの左隣の絵は、マウスで動かせるぞ。
上画像は真上からの視点にした様子。
車が無限ループしている。ホラーの定番か。

裏返してみた。実は車が少しだけ浮いている。
街の反対側はピラミッド。ちゃっかり骨も埋まっている。
地下世界を表しているのかな?
セール+イベント、と言うのも気になる。
セールページをスクロールしていても、何もイベントらしき説明がない。
このクルクル動かせる絵が関係しているのだろうか?
秘密のイベントページに飛ぶとか?
それとも、しばらくするとイベントが始まるのだろうか。
いやいや、そもそも5日間しかないセールだ。何も期待できない。
英文でも plus Events となっており、謎は深まる。
サマーセールの雑なイベントの一件もあるし、
単に文字の消し忘れの可能性もある。信用がないぞ。

ジェダイのフォースの力に負ける、ハロウィンセール。
昨日はトップのスターウォーズの位置に、ハロウィンセールが表示されていた。
今日はハロウィンセールが負けて、スターウォーズがトップになっている。
良いのか、それで。
特にセール対象を確認していないけど、お買い得ゲームはあるのかな?
スターウォーズに負けちゃうような、ハロウィンセールだしな……。
What unearthly deals will you discover beneath the floating mansion?
上記はグーグル翻訳。浮かぶ大邸宅の下で、どんな不思議な取引を発見しますか?
うーん、やはり年末のセールまでは本気を出さないつもりだろうか。
今年のハロウィンセールも、気が付くと終わっていそうである。
ああ、そして私はまず時間管理を意識したい。ゲームがプレイ出来ない日々だ
2019-10-28 23:59 [Mon]
取捨選択がド下手糞
» 日記
上手くいかない。時間があるはずなのに、やりたい事も出来ない。上手く回らない日々
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1740.html
寝ても寝足りなかったり、逆に眠れなかったり。すぐに生活リズムが崩れてしまう。また駄目な状態だ。
もう訳が分からない。ある意味ボロボロだよ。
睡眠に振り回されている。
あと何処かしらで時間を無駄にしているな。
時間があるからこそ、逆に無駄にしているのではないか。
気が付けば、時間がない。やりたい事が出来なくなる。
ずっと書いているけど、時間管理が一切出来ていない。
24時間に12時間を足して、1日36時間でも足りるか、どうか。
これ、今年中に解決できる問題なのか怪しくなってきた。やべえ
2019-10-27 23:59 [Sun]
自分で自分を無意識に精神攻撃
» 日記
高校を留年する夢は初めて見たと思う。私はたまに大学を留年する夢を見る。
実際に通っていた大学とは違う、夢オリジナルの大学でだ。
今回見た夢の中の高校も、実際に通っていた高校とは違った。
私は高校時代、結構勉強を頑張っていたから危ない時期が無かった。
そもそも勉強の難しい高校じゃなかったからね。
留年した女子はいたけど何か家庭の事情とかだろう。
勉強の問題で留年するのは難しそうな高校。それぐらいのレベル。
夢の中の私は相当に駄目そうなヤツだった。
テスト勉強をしようとノートを広げると、
「小学生が書いたのかな?」
と言うぐらいヘタクソな字と、ヘタクソなラクガキが書かれていた。
しかも鉛筆で書いたらしく、ノートが真っ黒。
まだテスト期間は終わっていなかったけど、既に何故か結果が出ていた。
終わった分に関してはズタボロ。留年が決定したようなものだったのだ。
何とかならんか、と丘の上の高校へ向かっている途中で目覚めた。
ちなみに私は高校も大学もストレート。留年も浪人もナシ。
ただし社会人のレールからは脱線。負け組マン。
何を示唆している夢なのだろうか。高校時代よりは賢くなったぞ?的な夢かな