2019-09-21 21:24 [Sat]
スポーツの秋ってヤツか
» 日記
人間には「体を動かしたい」と言う、基本的な欲求が存在する。近所の女子高生だか、女子中学生だかがバレーボールをしていた。
多分、女子高生。
「何か笑い声が聞こえるなー」
と思って、周りを見回してみたら、バリィボォー。
初めて見た、珍しい光景だった。バリィボォーに目覚めたのか?
最近の公園は何も出来ないと聞く。
遊具が撤去され、場所によっては運動禁止だとか。
その結果、彼女たちは住宅街の道路の真ん中でバレー。
当然、車や歩行者には注意してやっていた。
運動する場所、体を動かす場所がないのだ。許してやって欲しい。
小学生がサッカーをやったり、キャッチボールをやったりもする。
もちろん、しっかりと車と歩行者に注意しながらね。
みんなアクティブだなぁ……。
20分ほど歩いた場所に、そこそこ大きい公園がある。
テニスコートがあるし、運動は可能だと思うけど、
まぁ行くのが面倒だよなぁ。
5分ほどの場所には、小さい公園がある。
昔は運動している人がいた。
今は携帯ゲーム機だか、スマホだかを持ち寄る、
子供たちの集会所になっているようだ。運動している人は皆無。
しかも今と昔では、明らかに遊具が減った。
いくら少子高齢化とはいえ、体を自由に動かせる遊び場は必要。
そういえばゲートボールをする場所もない気がするな。
老人=ゲートボールの偏見思考だけど、やっぱり必要でしょ。
街づくりゲームでも、公園は重要施設の一つだぞ。
実際に街づくりをしている人は、何を考えているの。スコア下がるよ。
そして、私はPCの前で気持ち悪い笑みをニヤニヤ浮かべている。
季節とか、時期とか、公園事情とか、そんなの関係ねえ!
ずっとPCの前に張り付きだぞ、オラァ!!
……一応、筋トレや、ストレッチはしているぞ。
しかし本格的にスポーツに目覚めた時、運動したくても出来なくて、
一気にスポーツ熱がさめそうな環境なのは間違いない。
スポーツ少年じゃなくて良かった!インドアマンになったのは正解だったのだ。
それにしても「今の日本」が「良い日本」の姿なのか、つくづく疑問に思う