2019-09-20 21:58 [Fri]

新機能が楽しみ、期待と不安

    » ゲーム
    私はベータに参加していないので、まだ触っていない。

    Steam新ライブラリ機能ベータ開始!ストアタグでのフィルタや自動カテゴライズにも対応
    https://www.gamespark.jp/article/2019/09/18/93129.html

    Steamの新ライブラリ機能オープンベータが開始に。ストアタグによる検索と、動的カテゴライズ機能などが追加。

    ついに新しいライブラリ機能を試せるようになった。
    今までのSteamライブラリは簡素な作りだった。
    シンプルゆえに、慣れてしまえば特に不満は無かった。

    しかし、今度は多機能化してしまったッ!
    中途半端な便利さだったら、私の場合は逆に不満が出てくるぞ。
    覚悟しろよ、ゲイブ?
    やるからには完璧を目指せ、アップデート沼の始まりだ。

    とりあえずライブラリ内の検索機能は便利そうだなっと思った。
    現在、私のSteamライブラリには400本越えのゲームが存在する。
    さすがに全てを把握していないのだ。駄目過ぎる。
    「やりたい!」と思っているのに、埋もれたまま積みゲーになっていて、
    忘れ去られているゲームが数多くあるはずだ。
    そこそこの検索能力がありそうなので、とても期待している
    (正式リリースされて実際に使ってみると、絶対に不満が出てくるパターン)。

    最近は、ライブラリの並び順を「アルファベット順」ではなく、
    「最近」の順にしていた。
    最近プレイしたゲーム、最近購入したゲームが上位に並ぶのだ。
    とりあえず「最近」順で私は不満が無かった。

    今度は新しく「動的コレクション」という機能が実装される。
    詳細は良く分からないが、今後はゲームを分類するのも面白いかもしれない。
    最近購入したゲームに関しては思い出せるけど、
    昔に購入したゲームは記憶が薄い。分類しておけば、あとから見つけやすい。

    特に「時間があまりないけどゲームがしたい」時。
    サクッと遊べるゲームで分類しておきたい。
    新しいライブラリ機能は、そんな私の欲求を満たしてくれそうだ。

    アプデによって、ライブラリの処理負荷が激増するのは勘弁な。多少ならば許す
     

ブログ内検索
カレンダー
    08 | 2019/09 | 10
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring