2019-09-18 23:59 [Wed]
人間は電気で動いている
» 日記
千葉の停電の話、ようやく話題になり始めた?まだまだ半ズボンは活躍する
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1697.html
汗とともに失われる塩分台風もヤバい。天気予報を見た所、東京に直撃してるじゃん。
大丈夫なのだろうか。人が多い分、混乱が大きそうだ。
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1698.html
次々と崩れていくやっぱり大変な事になったか。予想通りだったよ。
多くの人が予想していただろうけど、備えは難しいのだろうな。
ニュースでやっていた工事現場の足場が崩れたり、コンテナが崩れたり、
木や電柱が倒れたり、ゴルフ場のフェンスが倒れたり……。
対策が思い付かないわな。
ただただ、一刻も早く日常を取り戻せるように、
平常運転を目指して頑張るしかない。
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1700.html
千葉の停電が続いているようだ。
9月9日だから、もう2日経っているのか。
正確な情報が見当たらない。テレビでもあまりやっていない。
どういうこと?
私は台風が直撃する前から、直撃した2日後まで書いていた。台風の後だから、暑さも大変だ。非常用電源の余力も気がかり。
断水地域の広がり。一向に目途が立たない復旧作業。
おいおい、かなりデカイ話だと思うぞ。どうなっているのだ。
酷い災害がずっと続いている。この先、大丈夫なのか、凄く不安
その後はテレビ新聞で特に話題を見かける事もなかった。
私は札幌住みだ、千葉にはいない。情報が入って来ない。
マスコミは騒ぐだけ騒いで、結末を報道しない事が多い。
「さすがに一週間以上経過したのだから、何かしら状況が好転したのだろう」
と思いきや、どうやらただ単に数字が取れないからスルーしていただけらしいな?
サイテーかよ?
素人の私ですら、台風直撃前からヤバい事になる予測は付いていた。
ピンポイントで千葉が壊滅的被害を受けるとは思わなかったけど、
台風が過ぎ去った後であれば、すぐに状況を確認し合うよね?
何故か後手後手、グダグダな印象を受ける千葉の現状。
今もまだ現状を把握しきれていないうえに、雨や、被災後のケア不足により、
被害が拡大していっている。外見上、大した損傷が無くても、浸水。
屋根に登ってブルーシートをかけようとしてケガ、など。
かなりの場所で電力が復旧してきているのは幸い。
当初の東電の雑な発表はいかがかと思うがな。
で、断水の方はどうなったのだろうか?食料、物資の状況は?
「赤ちゃん用や、介護用のオムツが足りない」
そういう話はさっぱり聞かない。停電の話ばかりだ。大丈夫なの??
お得意の体育館の絵も見かけない。誰も避難していない?
晒しものにしろと言っているわけではない。何も話を聞いていないのだろうか。
同じ日本に住んでいるのに、何も情報が入って来ない。
詐欺事件の情報は聞いたな、誰だよ。大馬鹿者め。死刑なっ!
明日は我が身、なんだよなぁ……。
日本中で災害が起きているのは、みんな分かっているはず。
しかも最近は規模の大きい話、とんでもない被害が出ている。
更には日本を沈めようとしている国もいる始末。
戦争になっても呑気にグルメ情報を流していそうだな。
いつ自分が大変な状況になるか分からない。真剣になってほしい。
電柱を地中に埋める話を、たまに聞くようになった。
少しググると、1kmあたり3億5000万円らしいな。易々と出来る事ではない。
地中に埋める話は、昔から少しだけ出ていた。
最初に見た時は私も良いじゃん!と思った。だけど、日本は地震大国。
安易に海外のマネをするわけにはいかないのだ。問題が山積みだ。
今回の千葉の話。本当に教訓にして欲しいね。
今後のためにも、何らかの対策は絶対に必要だ。
地震、津波に加えて、強大化した台風の対策。
起きる前も大切、起きた後も大切。
誰かを責めるのも良いけど、その前に早く復旧させて、
今後の対策を練ってくれや。
再び書こうか。「この先、大丈夫なのか、凄く不安」だぞ