2019-08-25 23:55 [Sun]

懐かしのボンバーマンが小さい!?

    » ゲーム
    たまたま見ていたナニコレ珍百景でSFCが映った!うひょ!!

    ゲームの話題を書くのは何気に1ヶ月ぶりなのか。驚きだ。
    よほど暑さにやられていたらしい。

    ナニコレ珍百景でゲームに関する投稿があった。
    SFC(スーパーファミコン)のボンバーマンに関する裏技。
    スーパーボンバーマンでパスワードを5656と入力すると、
    ボンバーマンが小さくなる。びっくり。

    さっそく家にある本で調べてみた。
    私が持っていた2冊の本には、両方とも載っていなかった。

    電撃ウラワザ王。色々な機種のゲームの裏ワザが載っている。
    残念ながら世代が悪かった。載っていたのはスーパーボンバーマン5だけ。
    1~4は載っていなかった。

    ボンバーマンマニアックス。ハドソン監修、ファミ通の本。
    PCエンジンの元祖から、ファミコン、ゲームボーイ、
    SFCのスーパーボンバーマン3まで載っている本だ。

    「1以降はパワーグラブからパワーグローブになっちゃったっ」
    と言う、さすが過ぎるマニアックな文章があるぐらいで、
    小さくなるパスワードは載っていなかった。
    各ステージのパスワードは載っているのに残念。
    裏ワザ本ではないぞっと言う事か。

    本当に凄い情報なのでは?と思ったが、わりと有名らしい?
    検索した結果、2018年に小さくなるパスワードを書いているページを発見。
    嘘か本当かは分からないが、コロコロに載っていたそうだ。

    ナニコレ珍百景の投稿者さんがコロコロに載る前に発見したのだろうか。
    問い合わせたら「よく見つけましたね」だもんな。
    今となっては、もう何も分からない。担当者がいないで区切られてしまった。
    ハドソンはコナミに吸収された。
    コナミからは2017年にスーパーボンバーマンRが出ている。
    うーん、担当者さんは何処へ……?

    結局、凄いのか、どうなのかはさっぱり分からない。
    誰も知らない技じゃない事なのは確かだ。
    番組内でも特に言及される事はなく、「珍」には選ばれなかった。
    伊集院光さんや、高橋名人ならば何か言ってくれたかもしれないのにな。

    ところでスーパーサイヤ人が頭によぎって仕方が無い。ドラゴンボール脳
     

ブログ内検索
カレンダー
    07 | 2019/08 | 09
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring