2019-08-02 23:59 [Fri]

失われていく水分

    » 日記
    暑さで疲れた感がある。またまた体がダルい。

    「猛暑日」今年初の200地点超 体温より高い所も
    https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/08/02/5453.html

    2日も、本州付近は太平洋高気圧に覆われたため、全国的に強い日差しが照り付けて、厳しすぎる暑さとなっています。最高気温35度以上の「猛暑日」は、今年初めて200地点を超えました。全国のアメダスは926地点ですので、その2割以上で「猛暑日」になりました。中でも、青森市や長野市、広島市、松江市は今年初の「猛暑日」、東京都心は2日連続の「猛暑日」になっています。また、14時半までの最高気温は、岐阜市や福岡県久留米市などで38度を超えて、体温を超える暑さとなりました。東北でも猛烈な暑さの続いている所があり、岩手県釜石市は3日連続して最高気温が37度を超えました。

    全国で2割以上が35度以上との事。地域によっては連日。
    みんな一体どんな対策をしているのだろうか。

    元気に過ごし切れる自信が無い
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1656.html

    長袖、厚着の警察官が外を歩いていたが、本当に頭が下がる。
    いや、無理すんな?クールビズとか無いのだろうか。見るからに暑そうだ。
    警察官が倒れたら、元も子もない。

    4日前に暑そうな警察官の事を書いた。
    今日は工事のおじさん。アスファルトの補修をするのに、長袖の厚着。
    建物の陰に避難して、休憩しつつ作業をしていたようだけど、
    それにしても辛すぎる。見ているだけで辛い。
    私なら、まず工事のおじさんが来ている服を着て、外に出たくない。
    本当にお疲れ様です。ありがとうございます!

    北海道も猛暑続く 猛暑日3日連続に
    https://tenki.jp/forecaster/okamoto/2019/08/02/5454.html

    今日の道内は、朝の最低気温は最も高い渡島地方の八雲でも23.9度と、全地点で25度を下回りました。昨日まで3日続けて熱帯夜となっていた札幌でも、23.0度まで下がり、寝苦しさは幾分解消されました。

    しかし、日中は晴れて気温の上がった所が多く、オホーツク海側や十勝、上川地方では35度以上の猛暑日となった地点もありました。午後6時までの道内の最高気温は帯広の36.3度でした。道内で猛暑日の地点があるのは3日連続のこととなりました。
    また、札幌でも34.2度まで上がり、5月27日と並んで今年の最高気温となりました。函館は30.2度で今年初の真夏日に、室蘭は30.7度で2年ぶりの真夏日となるなど、道内33地点で今年一番の最高気温となりました。

    今日の札幌は34.2度だよ。無茶苦茶だよ。
    時折、風が吹いていたが、涼しくない。生ぬるい。
    こんなん外に出たくない。引きこもり生活だよ。

    体力を奪われているのだろうね。とにかく眠い。
    しっかりと睡眠を取っているのに、疲れが取れにくい。体がダルい。
    水分補給が足りない?暑くない日と同様の、普段通りの飲み方だ。
    でも汗は普段以上にかいている。補給が追いついていないのかもしれない。

    暑い日はもう続かなくても良いよ。過ごしやすい日が続いてくれ
     

ブログ内検索
カレンダー
    07 | 2019/08 | 09
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring