2019-08-31 23:59 [Sat]

局地的な天気、全体では測れない

    » 日記
    今日は暑かったなぁ。私の体が壊れたぞ。

    昨日は28度あった。ちょっと暑いなぁと思ったら28度。
    今日は25度。しかし私の部屋の室温は31度。

    窓を開けて扇風機を使う。同じ状況で昨日の室温は28度だったのに対して、
    今日は31度まで室温が上昇した。どうも、今日は全体の気温が信用ならない。
    雨の予報があったとおり、今日は雨が降った。……局地的に。

    北海道で約100ミリ 記録的短時間大雨情報
    https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/08/31/5743.html

    31日、北海道では大気の状態が非常に不安定になっており、局地的に雨雲が発達しています。岩見沢市岩見沢付近と三笠市付近ではレーダーの解析で、午後3時30分までの1時間にそれぞれ約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、相次いで「記録的短時間大雨情報」が発表されました。大雨による土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒してください。

    北海道 局地的な大雨に警戒 観測史上1位の雨も
    https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/08/31/5772.html

    午後3時ごろには岩見沢市岩見沢付近や三笠市付近に非常に発達した雨雲がかかり、午後3時30分までの1時間にレーダーの解析で約100ミリの猛烈な雨が降ったとして、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。岩見沢市では雨量計(特別地域気象観測所)でも1時間に94.5ミリの猛烈な雨を観測し、1948年の観測開始以来、1位の記録になりました。また、利尻町沓形では午前8時4分までの1時間に32ミリの激しい雨が降り、8月としては観測史上最も多くなりました。

    夕方のニュース番組で見た。岩見沢の冠水した様子を知った。
    佐賀の油が浮いている状況とまではいかないが、それでも凄い。
    観測開始以来、1位だからね。見た事がない光景だった。

    一方で私の家の周辺は、雨がほとんど降らなかった。
    5分ぐらい一気にザーッと降って終了。
    あとはたまにポツポツと雨が降るぐらいだ。

    家から車で15分ぐらい離れた場所では、1分ほどの大雨だったそうだ。
    家から車で30分ぐらい離れた場所では、長い時間、雨が降り続いていたようだ。

    今日は場所によって、状況が全然違ったのだ。
    テレビの天気予報でやっていた札幌25度も、おそらく間違い。
    場所によって、かなりの差が生まれていたと思われる。
    間違いなく昨日の28度よりも、今日の25度の方が暑かった。

    北海道 来週は暑さが戻る
    https://tenki.jp/forecaster/masayoshi_satou/2019/08/31/5771.html

    今週末から来週にかけて、北海道は気温の高い状態が続く見込みです。日本の東から張り出す太平洋高気圧が勢力を強め、3日頃をピークに北日本にも張り出してくるでしょう。高気圧の圏内となる4日にかけて北海道では晴れ間や日差しに恵まれ、上空にも暖かい空気が流れ込むため、日中の気温が25℃以上の夏日となる所も多く、内陸では30℃近くまで上がる所もありそうです。半袖服の出番が続きそうな陽気ですが、熱中症などの暑さ対策も忘れずにお過ごし下さい。

    本格的な残暑とでも言おうか。
    少し前まで半ズボンを辞めようかと考えていた。
    涼しいを通り越して、寒い日があったぐらいだ。

    それがまさかの今日、室温31度に達する。
    よく扇風機だけで耐えられたなと思う。私の体は壊れてしまったな。
    私の体だけではなく、パソコンの方も壊れそう。
    怖いので高負荷はかけなかった。

    夜になっても、全然涼しくならず、ついにエアコンを使い始めた。
    よし、これで高負荷をかけられるぞ。
    喉が痛くて、体がダルい。風邪っぽい症状が少しだけある。
    結局、8月の一か月間は暑さに振り回されっぱなしだったな。

    あまり疲れも取れていない。私はフラフラ状態だ
     
2019-08-30 23:59 [Fri]

新しい車はワクワクするね

    » 日記
    12年ぐらい乗った車を手放して、ついに新しい車を購入。

    私の車ではなく、親の車ね。
    更に書くと、12年の車以外にも、15年ぐらいの車も手放した。
    訳が分からない事に、実家には2台の車があったのだ。
    しかも1台はほとんど乗っていない。別に高級車というわけでもない。

    「無駄になるのだから、買わない方が良い」
    と当時の私が言ったのだが、それでも2台目を購入。
    言ったとおり、ろくに乗らない無駄な車となった。

    車には維持費がかかる。税金が馬鹿にならない。
    国によるイジメ、不景気により、維持する余裕がなくなって手放す事になった。
    どんどん貧しくなっていくぞ!やったな!

    乗り心地の良い車ではあった。父は手放したくなかったようだ。
    1台は手放しても、1台は残して欲しかったと、私も思っていた。
    しかし母は決断した。もう支払い続ける事が出来ないと。
    車検で出てきた高額な修理箇所がトドメとなったのだ。

    2台とも手放して新しい車を1台購入したぜ。今日は実際に車を受け取ったぜ。
    両親の年齢的に次に購入する車が最後となるか、
    今回購入した車が最後となるか。そう考えると、残念なきっかけで購入した車だな。

    今後、私は高給取りになる予定がない。ずっと甲斐性なしな予定。
    おそらくは人生で数える程しか車を購入しないだろうな。
    ましてや親のように無駄に2台持ちとか、絶対にないと思う。
    若者は車を持たない?いや、違う。買う金がないぞ。


    新しい車は凄い。テレビで言われているような問題には、かなり対処している。
    誤発進の防止機能、車線から出たら知らせる機能、
    車の前後にドライブレコーダー、最近の話題にしっかりと対応している。
    今回購入した車には付いていないが、今度出る車には、
    事故が起きた時に自動的に警察、消防に通報する機能もあるらしい。すげえ。

    他にも足をかざすと開く、自動ドア。
    今まで乗っていた車には付いていなかったカーナビ。
    ……と、盛りだくさん。他にも隠された機能もある。
    私は購入に関わっていないので、あまり知らない。
    とりあえず「カーナビの使い方はお前が勉強しろ」と、親が独学する気ナシ。

    さっそく少しだけ運転させて貰った。久しぶりに運転したわ。車庫入れだけど。
    カーナビに後方の様子が映るのが、最高過ぎる。時代は変わったな。
    これからは少しずつ運転して、車に慣れていきたい。
    家の周りの衰退ぶりが酷いからね。夕張どころではなく、
    本当に日本中、野原と廃墟だらけになりそうだ。
    電気屋や本屋に行くためにも、車の運転に慣れたいわ。
    現状、徒歩移動しているのだけど、外出に気合が必要。


    車屋さんは元気が良かった。明朗快活。かなり感じが良い。
    説明も分かりやすい。

    比べてはいけないかもしれないが、携帯ショップの店員は何あれ。
    車屋と携帯ショップでは、天と地ほどの差がある。
    命の問題に発展する、高い買い物の車ならではなのだろうか。
    いやいや、車屋さんレベルが普通になって欲しいな。
    携帯ショップは詐欺する気満々じゃん。もしくは店員すら理解していない。
    明朗快活な対応、分かりやすい説明が出来るようになれよ。

    携帯ショップでスマホを購入する時の両親は終始イライラしていた。
    車屋での両親は、高い買い物にも関わらず、ずっとニコニコしていた。
    分からない部分についても、聞き取りやすい声で簡単に説明してくれる。
    小声でボソボソ挙動不審に詐欺ろうとはしていない。
    難しい言葉を並べて、煙に巻こうとしない。

    久しぶりに感心する対応だった。本当に見習って欲しいわ。
    ソフトバンク!お前の事だぞ!!
    せっかく忘れていたのに、思い出して腹が立った。社員教育しっかりしろ。
    殿様商売ソフトバンクには、ホンダとの間に超えられない壁が無数に存在する。
    もちろんソフトバンクの方が遥かに格下だぞ。ホンダの事が好きになりそう。

    ところで札束を一瞬で数える機械、初めて間近で見た。すげえ、ディーラーすげえわ
     
2019-08-29 23:59 [Thu]

リフレッシュ方法を探す必要がある

    » 日記
    やってしまった。また無駄に夕飯後に寝てしまった。

    敗因はスマホの操作ミス。目覚ましをかけたと思いきや、かかっていなかった。
    そして馬鹿な話、3度寝ぐらいした。

    「万が一に備えて目覚ましをかけて、少し横になろう。座るのが辛い」
    案の定、そのまま寝る。

    1時間後。
    「あ、やべ!寝てしまった!もう1時間も経ってるじゃん!
    スマホの目覚ましかけ忘れた!」Zzzz

    そして1時間後。
    「あれ?また寝ちゃった。おかしいな……」Zzzz

    更に1時間後。
    「あー日付が変わってるじゃん……」

    起きる気が無さすぎる!2度寝サイコー!
    すんなり起きる力が無い問題。
    それでも今年は相当、起きる力を付ける事が出来たと自負している。
    以前の自分よりはまだマシ。まだまだ起きる力が足りないだけだ。
    夢の世界に負けてしまう。ベッドの誘惑が凄まじい。

    座ってパソコンに向かっているだけなのに、かなり疲れる。座り続けるのが辛い
     
2019-08-28 23:42 [Wed]

何に影響された夢なのか気になる

    » 日記
    個人的には珍しい夢を見た。

    歌のPVを見る夢だ。しかも聞いた事がないような歌。見た事がない映像。
    実在するのかは謎。

    コーラ、メロンソーダ、ファンタオレンジ。
    カラフルな炭酸飲料のイメージと共に、シュワシュワな歌詞を、
    ロック調の演奏と共に歌っていた。
    誰が歌っているのか、どんなロックバンドなのかは不明。ボーカルは男性。
    映像はとにかく炭酸飲料のドアップ。
    茶色のシュワシュワ、緑のシュワシュワ、オレンジのシュワシュワ。
    泡が生まれては、はじけて消える様子の映像。

    やけにご機嫌でノリノリな歌だったため、目覚めた後も口ずさんでしまった。
    単調な英語の歌詞を、ノリノリで繰り返す曲。
    私は音楽をそんなに聞かないし、カラオケに好んで行ったりしない。
    絵を描く時などに音楽を流しながら、描くぐらいだろうか。

    そのため、ここまで音楽が印象的な夢と言うのは、個人的にとても珍しい。
    なんだろう。寝ていて、電波を受信してしまったのだろうか。
    音楽の趣味なんて特に無いのに、ロックの神が気まぐれに降臨したのか。
    ギターが出来たら、夢の曲で路上ライブするのにな!
    残念。そしてゴメン、神様。私にはそんな勇気も技術もないよ。

    そもそも歌唱能力に一切の自信ナシ!苦い思い出しかない
     
2019-08-27 23:03 [Tue]

今日も元気に寝落ち寸前

    » 日記
    集中力の低下なのか、たんに寝不足気味なのか。

    北海道 きょうの晴れを有効に
    https://tenki.jp/forecaster/yuika/2019/08/27/5724.html

    きょう(27日)午前の道内は、ほぼ全道で晴れて日差しに恵まれた所が多くなりました。札幌も朝からすっきりとした青空が広がり、朝から快晴となったのは7月29日以来、およそ一か月ぶりのことでした。きょう(27日)このあとも道内は、道東方面の内陸や山沿いなど一部でにわか雨があるほかは、広く晴れの天気が続きます。

    一か月ぶりって凄いな。意識していなかったけど、そんなに天気悪かったっけ?
    昼から夕方にかけては、灰色の不穏で巨大な雲が見えたけどな。
    一応、今日一日はずっと雨が降らなかった。

    半ズボンを卒業しようかと思うぐらい、しばらく涼しい日が続いていた。
    しかし今日は久しぶりに暑かったな。室温が27度だったぞ。
    まだ、もう少しの間は半ズボンで過ごそうと思う。

    夜になって、少し涼しくなった途端に睡魔が襲う。
    ネット上の文章を読みまくっていたら、凄くまぶたが重くなった。
    一瞬、頭がガクンと下がる、寝落ち寸前の状態。
    「いかん、いかん」
    と思いトイレに行って、席に戻ってくる。
    すると読んだはずのページが、さっぱり記憶に残っていなかった。

    最近、読書スピードがやや落ちているし、文章を読む力が落ちたのか。
    それとも寒暖差で疲れが溜まっているのか、睡眠の質が悪いのか。

    文章を追うのが大変に感じた日だった。原因を特定できれば解決しやすいのになぁ
     

ブログ内検索
カレンダー
    07 | 2019/08 | 09
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring